忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    出張先から東京に戻ってそれから新宿に出る。

    en.jpgそれにしても昨日の富山もそうだったけど、急にあったか。
    持ってでかけた上着の類を全部、カバンの中に押しこみ薄着で歩く。
    にもかかわらず、汗ばむ陽気。
    急に春がやってきた。

    仕事の前に腹ごしらえを。
    昨日はちょっとヘビーな一日。
    だから今日は、ちょっと軽めにササッとすませておきたいなと街をブラブラしてたら。
    そうだ、さらさら出汁かけご飯をたべようと。
    それで「えん」にやってきました。
    駅前ビルの飲食フロアの一角に、のれんがヒラリとぶら下がり中にカウンターというまるで焼鳥屋台のような造り。
    それがなんだかオモシロく、前からちょっと気になっていた。
    テイクアウトの売り場が横についていて、そこでおむすび。
    この店の前を通るときって大抵、朝で、おむすびメインの朝食を女の人が凛々しく食べてる姿をいつもみていてけれど、昼ははじめて。
    女性だけじゃなく、結構、男子が昼を食べてるところにちょっとビックリしました…、それで寄る。

    2172c96b.jpeg入り口の横に券売機。
    チケットかってお店の人に渡して座って待つシステム。
    メニューは10種類ほどありますか。
    どれもに簡単なお惣菜が2つ付き、お漬物がついてセットをなしている。
    ご飯の量が大中小から好みで選べる。
    出汁はお替り自由というのが、出汁かけご飯じゃお腹いっぱいになれないんじゃない?って男子にもやさしいシステムなのかもね。
    結構、オトコの人がお店の中にいるのがたのしい。

    シニア、女子、それから男子とお客様を選ばぬお店。
    この店、いろんなところに店を展開しているけれど使い勝手がいろんな人にとっていいからなのかもしれない。

    「鯛のだし漬け」を選んで食べます。
    切り落としっぽい不揃いな鯛の切り身がかなりタップリ。
    コッテリとした濃厚ごまダレで和えられていて、そのまま食べるとブリッと歯ごたえ、かなり頑丈。
    たくましい。
    鯛独特の粘り気のある噛み心地もなかなか上等。
    小さなあられをパラリとちらし、噛むとコツコツ、鯛の切り身に混じって食感、にぎやかにする。
    熱々ご飯の上に乗っけて出汁をちょろりとかけるとチリッと熱が入って、ムッチリとした食感にたちまち変わっていくのもたのしい。

    b9fde8f9.jpegココの出汁。
    かなり特徴的な出汁。
    魚の香りがかなり濃厚。
    お店のまわりに香りが漂い、鼻をくすぐる。
    しかも口にふくむと唇がスベスベしてくる。
    動物系の脂分がほんの少々混じっているようで旨味もドッシリ。
    聞けば、いりこをベースに鰹節とかさば節とか…、それで味の輪郭つくりそこに鶏のスープを足して、仕上げているんだというのですね。
    だから酸味がおだやかで、とてもまろやか。
    旨味がドッシリあとをひく。
    オモシロイなぁ…、和風なんだけどあっさりしすぎてないのがお腹を満たす料理としてはいいのでありましょう。

    ごぼうと菜っ葉のおひたしと、ごまの風味のタレで味わう汲み上げ豆腐がセットにつきます。
    それじゃぁ、ちょっと物足りないかと、それで一品。
    鶏の竜田揚げを追加でたのむ。
    下味しっかり漬けた鶏肉。
    醤油と生姜の風味がドッシリした味わいで、表面サクサク。
    肉はしっとり。
    これをご飯の上にのせ、出汁をかけて食べると鶏の脂と揚げた油が出汁に混じって濃厚味になるのがたのしい…、普通ご飯をもらったんだけど、これなら大盛りご飯でも飽きずに食べることができたんじゃないかなぁと思ったりもする。
    153f4e74.jpeg大根と柚子の浅漬もシャキシャキおいしく、しかもわさびがテーブルの上に置かれてる。
    わさび漬けを刻んでくわえた練りわさびで、辛味はおだやか。
    むしろ甘みと旨味を感じる特徴的なわさびで、それをタップリのっけて出汁をかけ、ザブザブすると鼻からツーンっと抜ける風味がなんとも旨い。
    ご飯がちょっとやわらかめにて、しかも少々、お米の粒が壊れていたのが唯一残念…、ご飯の料理はご飯がおいしくなくっちゃねぇって思ったりした、それもよし。


    関連ランキング:おにぎり | 新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅

     

    拍手[4回]

    PR
    「天一」にゴチソウ天丼を食べに来る。
    67005ae9.jpeg伊勢丹の中のお店で、ひさしぶり。
    ココで写真を撮ると赤みがかった写真が撮れる…、それというのもテーブルが色鮮やかな朱色をしてて、それにセンサーが反応してしまうんでしょう。
    20年くらい前からのことでしょうか…、天一の新しいお店のほとんどが、この赤いテーブル、黒い椅子、メタリックなアクセントをほどこしたインテリアデザインになっていったときにはかなりビックリしたものでありました。
    あまりに天ぷらの専門店のイメージとかけ離れていて、「どうなんだ?」って思ったけれど、考えてみれば「和風なイメージ」の中には「渋さ」もあれば「みやび」もある。

    e60376c4.jpeg日本を代表する建築様式のひとつでもある神社建築をリスペクトしているんだ…、って思えば思えないこともない。
    今となってはもう自然。
    カウンターで食べる天ぷら定食も良い。
    けれどココではいつも天丼。

    ドッシリ立派な丼に、ワザワザ蓋してやってくる。
    しかも蓋からはみ出すように、中の天ぷらが覗いてる。
    蓋を手に取り開けると中からおいしい香りが湯気と一緒にやってくる。
    丼つゆをタップリ吸い込みしんなりしてる。
    しかも蓋され、ご飯の蒸気で半ば蒸らされたようになっている。
    一般的に「揚げ物」はサクサク揚がって乾いた食感をたのしむようにできている。
    フライなんて湿気厳禁。
    なのに天丼の天ぷらだけは、揚げたて状態を台無しにして愛でる不思議な料理でござる。
    けれど、たれにくぐらせることで余分な油がとれる。
    ご飯の上にのせてしばらく蒸らしてやるコトで、衣の油とタレが混じりあい濃厚な味がご飯に移って「天ぷら+ご飯」では味わうことができぬ風味が手に入る。
    「丼」っていう料理はつまり「ご飯をおいしく食べる」ための料理であって、そういう意味でこの天丼って料理はまさしくただしい丼料理。
    特にココの天丼用のご飯はホツっと粒がたってて、歯ざわり軽快…、タレをまとってツヤツヤ輝き、口の中で転がるゴチソウ、オキニイリ。

    d8bad614.jpeg通常、ここの天丼はエビにきす、穴子にかき揚げ、季節の野菜。
    それにシイタケのエビの真丈詰めが具材になっている。
    そのひとつひとつがおいしくて、完成された組み合わせではあるのだけれども、「季節の天丼」っていうのがあった。
    たまには違ったモノを食べるのもいいだろう…、って。
    たのんで食べる。

    エビが2本。
    尻尾までもがキレイで肉はプチュンと甘い。
    カリッと尻尾が香ばしい。
    季節の野菜はアスパラガス。
    ほのかな苦味がふきのとうのような感じで、洋野菜のクセして天ぷらにピッタリはまる。
    ホタテの柱にタラバの脚肉、小柱と小エビのかき揚げと、冬の海の幸がタップリ。
    ひとつひとつが味わい深くて、しかもエビの頭がカリッと。
    脚がホロホロ、口の中で崩れて香り、頭の中には味噌がタップリ…、蓋を取りそのサクサクが損なわれぬうちにすぐに蓋に退避させ、一番最初に一個パリポリ。

    そして最後に残りの一個をサクサク食べて、お腹におさめる。
    83190ef8.jpeg天丼以外のサイドの料理もシッカリしてる…、中でもサラダ。
    レタスにキュウリ、オニオンスライスと具材はシンプル、そこにタップリ、生姜風味のドレッシングをかけまわしシャキシャキとてもみずみずしい。
    特に玉ねぎの辛みがキリッと、油で疲れた舌を洗ってリセットさせる。
    シバ漬け、大根の葉の浅漬にタクワンそれぞれ歯ごたえさわやか、しじみがタップリ入った赤だしも八丁味噌の酸味とコクが味わい深く、お腹の中がシアワセになる。
    またがんばって、やってきましょう…、オキニイリ。



    関連ランキング:天ぷら | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅

     

    拍手[1回]

    今日から3月、あっという間のコトであります。
    3c10cd58.jpegそろそろ風も春めいてきて、外を歩くのもつらくなくなる…、今日は新宿ベースの仕事でそれで朝を新宿西口、天金に来る。
    「お米ご飯と味噌汁」ではじめたくなる一日に重宝な店、アリガタイ。
    お店の人はここ20年、変わらずずっと同じ人たち。
    ボクが注文するものも、ほぼ変わらずでシラスに奴に魚に海苔…、朝ご飯とは偉大なるマンネリズムでありまして、いつもと同じに安心しながら体と頭を動かす準備をするためのモノ。

    67a35206.jpeg今日もいつもと同じ。
    鮭の焼いたん、奴にシラスに味付け海苔。
    ご飯に汁にキュウリのQちゃん刻んだん。
    朝のお腹を喜ばせるのに、必要充分なモノが揃ってお膳を満たす。
    ご飯は少なめ、半ライス。
    たのむと間髪いれずやってくるのが、朝の気持ちにありがたい。

    それにしても…。
    ここのお店の人たちはいつもほがらか。
    ニコニコしてて、接客、やさしい。
    今朝も、タバコは吸えないのかぁ…、と店の入り口で言うおじさんがいた。
    おばさん、ニッコリ。
    3軒隣の喫茶店ならタバコが吸えます。
    この時間ならおにぎりのモーニングセットもあったはずです。
    そちらをご利用されたらいかがですか?って別のお店を勧めてあげる。

    それでみんながハッピーならばいいじゃない!って、独り占めせぬ気持ちがステキ。
    長く商売を続けるって、こういうコトの積み重ね。
    いいな、と思った。
    こういう店には評価がやっぱり甘くなる。
    えらそうな場所にえらそうな店を作ってふんぞり返った店を見る目は、厳しくなっちゃう…、しょうがない。
    今日の定食の冷奴。
    豆腐の角が壊れてたけど、それもなんだかいとおしい(笑)。
    d4e1f5b1.jpegまずは鮭の皮をペロンとめくって、身をほぐす。
    豆腐にパラリと七味を散らし、味付け海苔の袋を破って取り出して、いただきますの準備完了…、あとは黙々、味わうだけでございます。
    今日の味噌汁は特に味が濃厚で、それでご飯がお代わりできそう…、炭水化物控えめ食を心がけようとちょっと思ってて、それでおかわり我慢する。
    無理せぬ程度に、思いついた時には体をいたわる食といたしましょ!



    関連ランキング:定食・食堂 | 新宿西口駅新宿駅新宿三丁目駅

     

    拍手[1回]

    寿司をちょちょっとつまみます…、新宿「箱寿司」、つまみ食い。
    hako.jpgテイクアウトがメインの店で、メニューのほとんどは伝統的な大阪鮓。
    狭い間口のほぼ一杯を商品受け渡しのカウンターに使ってて、身をよじるようにして奥に入るとイートインコーナーがあるというちょっと隠れ家っぽいしつらえが結構好きでたまにくる。
    しかもテーブルの横は厨房…、職人さんがずっと寿司を作ってる、その傍らで寿司をつまんで食べられるというまるでシェフズテーブル気分がなかなか贅沢。

    5cdaa993.jpegテイクアウト用の商品をそこで食べるコトもでき、けれどイートイン専用の料理もあってそれにする。
    二種盛りと言うにぎりと巻物の盛り合わせ。
    ニギリは鯵。
    たのむとそれから鯵をひとつひとつ握りあげてく。
    ネタはキトキト。
    小ぶりで舌の上にストンとのっかる。
    ネットリとした魚の食感がなんともおいしい上等な寿司。
    生姜にあさつきとあしらいの色も香りもシッカリしてて食べ終えるのがもったいなくなるほどの上等。

    それに巻物。
    「三角巻き」というここの名物。
    名前の通り三角形の断面の一番長い一辺は太巻きの直径とほとんど同じサイズでけれど、まん丸じゃなく三角だから丸い太巻きに比べてご飯の量が少ない。
    その分、芯にした具材の存在感をズッシリ感じる味わい、風合い。
    具材は穴子に干瓢、キュウリに刻んだ甘辛しいたけという組み合わせにて、穴子はムッチリ、香ばしく、干瓢クニュっ、キュウリはカリコリみずみずしくて香りも鮮やか。
    食べてると口の中が騒々しくなり、食感にぎやか…、オゴチソウ。
    ウレシイコトに、作り置きじゃなくこれも注文してから今日は作ってくれた…、だから海苔がパリッと歯ざわり軽快で、口の中で磯の香りが広がっていく。
    ひと噛みゴトに穴子の焼けた香りが鼻から抜けていくるのがたまらない。
    f7ec63ee.jpegほどよき酢加減のシャリがおいしく、お腹を満たすのにピッタリする。
    追加で赤だしをたのんでゴクリ…、ココの赤だしは鰹節の出汁が濃厚でコッテリとした旨味のあとにキレイな酸味がスキッと残る。
    お茶もおいしくズズッとすすり、お腹の中を温める。
    つまみ食いにはほどよき分量、小腹満たしを楽しく終えて、さてさて家に帰りましょうかとお店をあとにいたします。



    関連ランキング:寿司 | 新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅



    ところで先日、「アップルが腕時計型の情報端末を開発しているのじゃないか」という記事をココで書いたのだけど、そのニュースリスペクトな動画ができた。



    2019年にはこんなデバイスじゃないかという内容で、まるでマイノリティーリポートで犯人探しをするトム・クルーズみたいな雰囲気。
    6年後にはこんなふうに町中でパントマイムをする人たちがウヨウヨいるのか…、って思うと滑稽、オモシロイ。
    たった6年でどこまで今の技術って進化するんだろう?
    実はiPhoneというデバイスが世の中にはじめて出たのが今から6年前の2007年で、その6年の進化のスピードを考えるなら、余程のスピードアップをしないとここまでたどり着かいないかなぁ…、と思いもします。
    そうは言ってもこういう未来…、嫌いじゃないなぁ、オキニナリ。
     

    拍手[1回]

    午後からの仕事を池袋にて…、それで定食「美松」に来ます。
    75df22a4.jpegご飯がおいしい定食屋さん。
    魚がおいしく、しかもやさしい味付けで丁寧にして上等な家庭料理がたのしめる店…、この東京では得難く、しかもありがたい。
    池袋で仕事があると、あぁ、このお店に来れるんだって気持ちがあがる。
    11時15分に開店のココ…、とは言え実質11時ちょっと前から行けばお店に入れてくれる鷹揚な店で、11時半にやってきたらばもう満席。
    けれど食事を終えたお客様が次々でてきて、5分ほど待ち座れる幸運。

    1c70a888.jpeg玄米定食を選んでたのむ。
    玄米ご飯に主菜、副菜、味噌汁、漬物で一揃えという典型的なる定食スタイル。
    今日の主菜はサバの竜田揚げ。
    ふた口大ほどのほどよきサイズに切り分けられたサバの切り身に粉をはたいてカラッと揚げる。
    醤油風味の出汁が染み込み、フッカリとしたサバのおいしさ。
    表面サクッと歯ぎれる食感。
    噛むとジュワッと旨味がにじむ、食欲進むオゴチソウ。
    パプリカとさつまいもの素揚げもシャキッとおいしくて、一口、一口、味わい食べる。

    そして副菜。
    大根と牛すじ肉の煮込みがタップリ。
    プチュンと歯ぎれる飴色大根。
    中から旨味がほとばしりでる。
    大根自体の風味、旨味もおいしんだけど、そこに牛すじのコッテリ味が入ってどうにもこれがおいしい。
    一口かじって、口の中をみずみずしくしてそれでご飯をぱくりと食べる。
    そもそもココの玄米が、ただそれだけを食べても十分おいしくて、カラコロ口を転がる食感にぎにぎしくて、食べてるうちに口がたのしくなっていく。
    情報量が多い料理は、ほんの少量食べただけでも頭が満足してくれる。
    そんなご飯にニッコリしながらパクパク、料理を片付けていく。

    ff2113d5.jpeg追加で作ってもらった料理、卵焼き。
    ここには4種類の味付けがある。
    砂糖で甘く作ったモノ。
    醤油を焦がしながら作った香ばしいモノ。
    塩でサッパリ仕上げたものに、醤油と砂糖の甘辛味と4種類。
    来る度お願いするのは砂糖。
    砂糖の甘みと玉子の旨味だけで味わうオキニイリ。

    スクランブルエッグをまとめたみたいなフックラしてて、不恰好なんだけどトロンとおいしい。
    中までシッカリ熱が入っているのにしっとり。
    しかも調味料は砂糖だけなのに旨味ズッシリ。
    玉子のタンパク質と、砂糖の甘みが組み合わさると濃厚な旨味になるんだとびっくりします。
    出汁がしっかりきいた味噌汁…、自家製ぬか床でサックリ浸かった漬物もすべてがおいしく、しかもココロがやさしくなってく。
    午後の仕事の元気がもらえる…、またまいりますとお店をあとにいたします。



    関連ランキング:定食・食堂 | 池袋駅要町駅



    お店をあとに、移動してたら近所に一軒、お店をみつける。

    iwamotoq.jpgいわもとQというお店。
    セルフサービスのそばのお店で、かなりオキニイリになっている店。
    昔、住んでた麹町に本店がある。
    歌舞伎町の中のお店は、歌舞伎町の縮図のようなエキサイティングな客層に元気がもらえるたのしいお店。
    どちらも24時間営業。
    茹でたての蕎麦もおいしいけれど、なにより天ぷら。
    当然、揚げたて。
    しかもエビのクオリティーが抜群で、しかも安い。
    申し訳ないほどの値段で満足させてくれるのがうれしくて、贔屓にしてた。

    ただ、つい最近、赤坂にあったお店が閉店して、ちょっとさみしく思ってた。
    なくなってしまっちゃ困るお店。
    もったいなくも感じるお店が、池袋にできていた。
    出来たばかりなのでしょうか?
    真新しくて、しかもロゴも新しかった。
    モダンでちょっと都会的…、今までのセルフの蕎麦のお店とはちょっと違った何かがあるかも?って予感させるようなデザインがいいなと思った。
    あいかわらず値段はかなり挑戦的で、天丼280円と誇らしげに看板にある。
    しかもココも24時間営業で、思わず入りたくなった。
    けれどさすがにお腹が一杯…、次の機会にたのしみはとっておこうと思ってせめて写真をパチリととった、なんだかウレシイ、オキニナリ。



    関連ランキング:そば(蕎麦) | 池袋駅要町駅

     

    拍手[3回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]