忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    朝をパスタを作ってはじめる。

    17dbfaff.jpegつくづくパスタが好きな人…、って自分で自分を再認識。
    だって好きなんだものしょうがない。
    しかも、食べるのが好きなだけじゃなく、作るのも好きだったりするからどうしようもない。
    今日は朝から魚卵で体に鞭打つ所存(笑)。
    明太子を使ってソースを作ることにする。
    辛口に味が整えられた太った明太子。
    皮を割いて魚卵の粒をきれいにしごいて取り出しておく。
    あぁ、これがお腹の中にこれからやってくるんだと思うとキリッと体がひきしまり、タランとよだれが垂れてくる。

    極太の麺を茹でます。
    指定時間とほぼ同じ時間に茹で上げ、玉ねぎと一緒に油でジャジャっといためる。
    乾かぬように、白出汁を混ぜたパスタの茹で汁を注いで味と香りを整えながらイカそうめんをくわえて、ホワイトソースと明太子。
    混ぜあわせたら器にもって、バジルに海苔をちぎって完成。
    極太麺に魚卵混じりのホワイトソースがまとわりついて、ネットリむっちり、濃厚な上に濃厚…、イカのクニュクニュ、玉ねぎシャキシャキ、魚卵プチプチ食感にぎやかであまりの旨さに、こりゃ、ただごとじゃないとお目目がパチリと開くゴチソウ。
    最近ずっと濃厚系のスパゲティーが食べたくて、カルボナーラでも作ろうかとかなり真剣に考えていた…、そんな気持ちがこれ一杯で、スッキリ満足、満たされる。

    Facebookでもつながっていただいている大阪、高槻のマウンテンさん

    d10e99a7.jpeg真摯な姿勢でおいしいコーヒーを正直につくりつづけていらっしゃる。
    去年の夏かなぁ…、たまたま近くまでいく出張があってお店でコーヒーをいただく機会に恵まれた。
    ご夫婦2人で仲良く元気に。
    お店で焙煎した豆をおいしいコーヒーに作ってくれる。
    こうしたお店が近所にあると、ステキだろうなぁ…、って思ってお店をあとにしました。

    そして先日。
    アイスコーヒーをいただきました。
    ガラスの瓶に入ったまるでワインのような姿がとても贅沢で、朝の体に元気をもらおう。
    そんな気持ちで今日、栓を切る。
    氷をギッシリ詰め込んだグラスの上でガラスの瓶を傾ける。
    するとトクトク。
    ウィスキーをグラスに注ぐときに発するおいしい音と一緒にグラスに流れ込む。
    氷で瞬時に冷やされて、なのに煎ったばかりのコーヒーみたいな深い香りがやってくる。
    酸味がキリッと際立って、けれどエグ味をほとんどもたない。
    ゴクゴク飲むのがもったいなくて、ゆっくり、ジックリ、舌で転がし味わうと、温度が上がって甘みがじんわり姿をあらわす。
    ダッチコーヒーとラベルにあるから水出しコーヒーなのでしょう。
    やさしくしかもコーヒーの風味がしっかり残ってて、ウットリしました。
    外は雨。
    でもお出かけの予定があって気持ちだけは青空でニッコリ、ゴキゲンにまいりましょうとガンバる元気をもらいます…、さてさてお外にヨーイドン。



    関連ランキング:コーヒー専門店 | 高槻駅高槻市駅



    ところで実は昨日の夜。
    近所のお店の串天でほどよくお腹を満たしはしたけれど、試食程度の量でもあって、しかも炭水化物を食べてなかった。
    それで〆のご飯を家で作って食・べ・ま・し・た(笑)。
    7cd5fb10.jpeg冷蔵庫の中にあった野菜を使ってまずはおかずをつくる。
    ニンニクをまずは油でこんがり焼いて、そこに塩水に浸した茄子をしんなりするまで炒めあげ、チョリソをくわえて紹興酒とチキンストックを水でわった味のベースをジャジャっと鍋に注ぎ込む。
    蓋してしばらく蒸したらそこにオクラを入れて、黒酢とアジアの辛味ソースを注いで最後に胡麻油…、最近なんちゃって中国料理な感じの味を作り出すのが上手になった(笑)。
    それからお茶碗軽く半膳分のご飯を使って炒めご飯。
    ネギをタップリ、それからゴーヤ、エノキタケを食感残す程度の大きさに切って、タップリ…、塩と胡椒とほんの少しの白出汁で炒めてそこに玉子をくわえ、醤油で風味、ゴマで食感をととのえ食べた…、野菜で〆って感じの夜で一夜明けたら雨の朝。


    大雨を吹き飛ばさんが勢いの動画を一枚貼っておきましょう。



    「100 Greatest Maniacal Movie Laughs」って言う、映画の中にでてくる「マニアックな笑い」ばかりを集めたモノ。
    気色悪い笑いばかりをこれだけ続けて見せつけられると、不思議な爽快感に襲われてムジャキな笑顔を取り戻せそうな気がするような、せぬような(笑)。

    それぞれどんな映画のシーンか…、このURLに行くと教えてくれたりします。
    ステキな笑顔で、まいりましょ。

     

    拍手[7回]

    PR
    打ち合わせをしながら弁当つまむ…、何がいいですかというので「志乃多寿司」の盛り合わせがいいなと言ってそれを買ってきてもらう。
    c7aa01eb.jpeg頭をブンブン、全速力で働かすためそのかたわらに何かおいしいモノがあるといい。
    手づかみできておいしくて、しかもデリケートに扱わなくても乾いたり品質が落ちたりしない食べ物…、ってなるとやっぱり志乃多のお寿司。
    志乃多って名前のお稲荷さんは、シットリとしたお揚げでくるまれているからずっとみずみずしさを失わないし、干瓢巻きは巻いたかんぴょうがムッチリこれまたみずみずしくて周りのご飯も潤いなくすコトがない。
    かんぴょうのカラメルっぽい香ばしさと、志乃多のご飯に混ざるシャキシャキとしたレンコンの歯ざわり軽快、食べててたのしい頭のゴチソウ…、食べて仕事がはかどった。



    関連ランキング:寿司 | 淡路町駅小川町駅新御茶ノ水駅



    それから次の打ち合わせをと移動で原宿、「カフェラヴァッツァ」。

    lavazza.jpg実は月曜の昼もココで打ち合わせ、昨日もココで予定していてそれはお流れ。
    そして今日も…、って感じでかなりのヘビロテな店。
    それというのもいつも確実に座れるから…。
    不便な場所にあるわけじゃない。
    表参道と明治通りのすぐ近く。
    隠れ家っぽい場所でもなくて、表参道に面したビルをまるごと一本使ったお店。
    けれど、街を歩く人はまるでこの店が見えてないかのごとき状況。
    みんな素通り。
    もっと目立たぬ場所にあるスターバックスにはわざわざいくのに、なぜなんだろう?
    まずいわけでもなくて、むしろイタリア風のオーソドックスなエスプレッソの味は上等。
    朝のセガフレードも同じだけれど見慣れた店ではないから多分、安心して入れないのかもしれないですね。

    居心地はよく、お店の人の笑顔もかわいい。
    外は暑くもココでは熱いエスプレッソドリンクを飲みたくなるほど、豆の風味は自然でおいしく、しかも豆をタップリ使ってコッテリ味を持ち味にする。
    コンパナたのむと、エスプレッソの上にコッテリ、生クリームを搾ってくれてなのにエスプレッソの豆の香りがこわれない。
    生クリームがとろけて下からエスプレッソが滲みだし、それをチュチュっと吸い込むと生クリームのコッテリに負けぬエスプレッソの力強さにウットリします。
    いいのになぁ…、おいしいんだけど流行らない。
    飲食店ってむつかしいってしみじみ思う…、そして元気に打ち合わせ。

    ところで最近、ウェブでちょっと話題になってたオモシロイ画像。
    lavacup.jpgクッキーで作ったエスプレッソ用のカップという絵。
    内側をシュガーコーティングして、それが溶けるまではクッキーにエスプレッソが染み込まないというアイディアで、徐々に砂糖がエスプレッソに溶け出し甘くなる味の変化がたのしめたりするのもなんだかオモシロイ。
    飲み終わったらエスプレッソ味のクッキーとして食べるコトもできもする。
    でもって、このカップ。
    このラヴァッツァのロゴをプリントした紙を貼り付け、カップの体裁をなしているというのがオモシロイでしょ…、スタバじゃないの、イタリア的にはラヴァッツァ、あるいはイリーなのってコトなんでしょう。
    製品としてあるわけじゃない、でもこんな製品があればいいなと思うなり。



    関連ランキング:カフェ | 明治神宮前駅原宿駅表参道駅

     

    拍手[5回]

    ちょっとお外で打ち合わせ…、スタバで一服、コーヒーを飲む。

    89bcab5a.jpegアイスドリップをコックリと。
    スタバのコーヒー。
    カスタマイズをたのしみたいって気持ちのときと、そんな面倒なコトをしないでただただ喉を潤しやすみたい…、って。
    そんな気持ちが行ったり来たり。
    スタバに対するバイオリズムって、勝手に名づけているんだけれど、今は面倒なコトをしないで、定番ドリンクで体をホッと休ませたい。
    そんな気持ちが強いのですネ。

    だから普通にアイスドリップ。
    カスタマイズしてたのしめるエスプレッソバーが沢山できた。
    あるいは、カスタマイズなんかしなくても、十分特徴があっておいしいエスプレッソバーも結構、いろんなところにあってこの東京のコーヒー事情はかつてのそれとは随分かわった。
    スタバでなくちゃ…、はその商品があってこそではもうスッカリ、なくなってしまっているかも。
    雰囲気、サービス、そしてなにより空気感。
    それらがスタバならではのステキなムードをつくりだしているからで、とは言えココのアイスドリップは他の追随を許さぬおいしさを持ってるように、思うのですネ。
    特に今日のような暑い一日にはゴクゴク飲めてオキニイリ。

    ちょっと甘いモノが欲しくて、それでペストリーケーキをひとつ。

    5b68dbc8.jpegポピーシード&クリームチーズパウンドってケーキであります。
    ケシの実がプチプチとした独特の食感をもつパウンドケーキ。
    もしこれが、正式なるパウンドケーキの作り方をしているとするなら、レシピはとてもシンプル。
    小麦粉、バター、砂糖に玉子をそれぞれ1ポンドずつ使って作る。
    だからパウンドケーキという、簡単だけど実際作ると、バターと砂糖の量にたじろいじゃうほどの高カロリーモノでございます。
    でも、いいもん。
    甘くてバタータップリなものは、頭の栄養。
    これからちょっと考えゴトをしなくちゃいけない、だから少々、奮発しコレ食べ頭の準備をします。

    パウンドケーキの中に一筋、色の変わったところがあって、これがクリームチーズであります。
    それがまるで笑顔を作ったときの唇みたいにみえて、思わずニッコリ。
    プチプチ甘く、けれどチーズのところを食べると甘酸っぱくて酸味が強いココのドリップコーヒーにピッタリしてる…、オキニイリ。

    それにしてもスターバックスの商品名。
    一度で絶対覚えられぬよう付けているんじゃないかしら?…、って思ってしまうほどに複雑、まるで呪文のよう。
    お店の人は全部しっかり空で言えるようになってるんだろうなぁ…、大変だなぁって思ったりする、しばらくユックリ休憩したら、本格的に頭を使う仕事とす。

    夜食にねぎ焼き。
    negiyaki.jpg関西の緑の細ネギをタンタンジャキジャキたっぷり切ります。
    2束分を刻んでそれに、粉と出汁、山芋とろろに玉子を落としてザクリ、ザクリと混ぜてあわせる。
    練らないように、軽ぅく、軽ぅく、空気をタップリ含ますようにあわせてそれを熱したフライパンにジュジュッと落として蓋してジックリ焼いて出来上がり。
    空気を含んで軽い仕上がり…、しかもネギがシャキシャキで粉物っていうよりも、ネギモノって感じの一品…、ソースじゃなくて醤油をかけて、七味をパラッと辛味をつけてパクパク食べる。
    体の中がキレイになるよな小腹満たしのオゴチソウ。

    ところで銀だこ…、値上げしたんだよって友人が言う。

    tako.jpg四谷三丁目の交差点にあるいつもの銀だこを覗いてみるとそこには「500円」の文字。
    昔のまんま…、けれど、よぉく見てみると、「6個500円」になっていた。
    前は8個で500円。
    いわゆる屋台のたこ焼き屋さんの値段は大抵8個350円くらいかなぁ…。
    それに比べて割高で、けれどおいしく、しかも熱々。
    お店の人の感じもよくてだから買っていたのだけれど。
    使い込まれたたこ焼き鉄板。
    凹みは昔のままだから、その大きさは同じでつまり、実質上の値上げでござる。

    値下げのニュースばかりが目立つ中で、値上げをするって勇気は評価したいけどあまりに唐突。
    他に目立った同業他社がないから安心して値上げする…、そんなふうに思ってしまうと、ちょっと気持ちがさみしくなります。
    沢山買うとお得です!って、表示があって、なるほどまとめ買いは安くなるのか…?って思ってみたら、12個1000円、18個1500円。
    まるで安くなってないじゃん!
    よく見たら、12個だったら2フレーバー、18個なら3種類選べますよ…、だからトクでしょってコトなんだけど、ボクにとってたこ焼きはソースにマヨネーズで食べるモノ。
    それ以外のフレーバーを試したコトもなかったモノね。
    チェーンストアがこうした仕組みを変えるときって、困っているから。
    それが正しい試行錯誤になればいいけど、迷走のはじまりにならなきゃいいけどって心配もする…、心配してもしょうがないけど、心配したくなるのです。
     

    拍手[5回]

    朝のサンドイッチでござります!
    ちょっと変わったサンドイッチを作ってみましょう…、とまずは玉子を焼きます。

    315e01b2.jpeg焼くといっても殻ごと焼いた。
    蓋のできるフライパンに玉子を2個入れ、玉子1個に対して大きなコップ1杯分の水を注いで火にかける。
    蒸気で蒸し焼きする感じ。
    水が完全に蒸発して、バチバチ玉子の殻がはぜるような音がしたらば火を止めて、殻が冷えるまで休ませる。

    他の具材を準備します。
    ツナとキュウリと茹でたじゃがいも。
    マヨネーズと塩と胡椒で味を整え、トースト焼いて敷き詰める。
    茹でたじゃがいもが缶詰ツナの脂を飲み込みパンがベタベタするのを防ぐ。
    パンの真ん中部分をへこませ、そこにドンッと玉子をおいて、パンで蓋してザクッと切ります。
    程よき具合に熱の通った玉子の黄身がうつくしく、キュウリがカラコロ転がりでようとするのを口で受け止めながら、パクリと食べるとプチュンと白身が歯切れて口にやってくる。
    ツナの香りと玉子の風味。
    ムッチリとした黄身の味わい、それからキュウリのみずみずしさとなんともおいしい朝のゴチソウ。
    なにより焼いて仕上げた玉子の味わいギュギュッと濃縮されて、玉子らしさを感じるコトにウットリしました、今日は雨な土曜日のよう。
    元気を出してゴキゲンに!

    ちなみにこのサンドイッチを作ってみようとおもったキッカケ…、それがコレ。

    c3078834.jpeg玉子とツナのサンドイッチ。
    もう見るからにおいしいでしょう?
    茶色いパンに、茹でた玉子が挟まれている。
    細かく崩してマヨネーズ和えにした茹で卵と1個まるごと挟んだ玉子。
    まるごと玉子の半熟具合に息を飲む。
    トロンとなめらか。
    しかも白身は硬く仕上がり、噛んだときにあれがプチュンと弾けるんだろう。
    そして黄身がネットリ、パンに絡むに違いない…、そんなコトを考えてたら、口の中がよだれで一杯。

    実際、買って食べてみたらば予想以上にこれがおいしい。
    ザックリとして固めの黒パン。
    若干酸味を持っていて、かじるとボロッと崩れる感じ。
    それをすかさず玉子の黄身がしっかりまとめて、玉子の甘みと風味が口に広がっていく。
    ツナのサラダを挟んだパンは、一転ふっかりやわらかく、同じパンでも焼き方でこんなに食感、味が違ってくるんだなぁ…、って。
    ムッチリとしたツナの香りと、キュウリのカリカリみずみずしさがひと噛みごとに口をたのしくしてくれる。
    サンドイッチもこうして作って味わうと、ゴチソウサンドになるんだなぁ…、って感心しました、特に玉子のサンドイッチは一度真似して作ってみようって思ったりした。

    それが昨日の夕方のコト。
    953e75aa.jpeg夕方ちょっと用事があって「下妻」なる街に行くことになり、もしかしたら晩ご飯を食べ損なうかもしれないなぁ…、とそれで駅で食べ物仕入れて移動の途中にでも食べましょうかと、東京駅のグランスタ。
    ひとつは地雷也の黒米天むす…、もうひとつは紀ノ国屋のサンドイッチ。
    どちらも食べる前から気持ちがあがる、オキニイリの料理であります…、最初はどちらか一つにしようと思ったんだけど、サンドイッチをみるとどうにもこうにも食べたくなって、どちらか一つに気持ちを決めるコトができずにそれで両方(笑)。

    c38355b6.jpeg乗り換え、乗り継ぎと電車を次々乗り換えて乗り換えるたびにサンドイッチに、それから天むす。
    これはもう、日本のフィンガーフードの最高峰のひとつと言ってもいいんでしょうね。
    1個の大きさが絶妙で、パクリとひとくちでキレイに口の中に飛び込む。
    口の中でほどよい存在感をもち、最初は下の上に乗っかる。
    ところがそれをひと口噛むと、海苔が歯切れてご飯がパラッとほぐれて散らかる。
    かなりギッシリ、固めに握ってあるのでそれで、思いがけぬ量のご飯が口の中を満たしてビックリ。
    充実感におそわれる。
    しかもご飯がかたくて、塩味絶妙。
    だからそれだけ食べてもおそらくおいしいんだろうけどそこにムチュンとエビの天ぷら。
    エビは固めに揚がってて、天ぷらとして評価するなら揚げ過ぎ、つまりムッチリ感を通り越しガツンと固い。
    ご飯とまじるとおいしく感じる。
    衣に辛味と出汁の風味が存分に、入ってそれが滲んでひろがる。

    食べ始めると止まらぬおいしさ、ムチュン、プチュンとひとつ、そしてまたひとつ。
    気づけばすっかりなくなっている。
    手を汚さずに、食べられるというところも良くて、仕事の合間に食べていくのにピッタリはまる。
    黒米つかったコレはひときわ、ご飯の粒粒感が際立ち歯ごたえたのしく、顎をモグモグ余分を使って食べていくから満腹感を頭が感じる。
    そしてときおりキャラブキ食べる…、これが実はこのおむすびの一番おいしい部分かもネと指でつまんで味わって、お腹を満たした金曜日。
     

    拍手[12回]

    どこで〆にしようかなぁ…、と、いろいろアイディア浮かんで消える。
    四谷三丁目の駅の近所の弁天庵で蕎麦にしようか?…、それとも電車で新宿駅の西口に出て、回転寿司をつまもうか?と。
    どれも魅力的なんだけど、今ひとつ、インパクトに欠け思案は続く。

    gonbe1.jpg四ツ谷駅から電車にのって帰るのが便利な人がひとりいて、そうだそれなら四ツ谷のアトレで〆にしようか。
    あそこにいけば、おむすび権兵衛のおむすびがある。
    スープストックのスープもあるし、ポールのパンもあるじゃない。
    行けば食べたいものも決まるはずだよ…、とそれで出かけて、何にする?
    結局、おむすび権兵衛のおむすびに、スープストックのスープをあわせて、今日の夜の〆とした。

    〆と言うよりこれで十分、一食分だねっていいつつ不思議と今日の食欲止まらない。
    ビスクは美味い…、たまらない。
    冷たいえんどう豆のポタージュも、季節の味で体が元気を取り戻す味。
    玄米ごはんのおむすびがスープと一緒に贅沢御飯になっていくのがとてもたのしい。
    特にしらすを混ぜた玄米はホツホツ口で軽く転がり、胡麻がプチプチはじけて風味も豊かで満足できる。
    米粉をまぶして揚げたココの唐揚げは、お腹いっぱいであったとしても食べたきマストなアイテムで、サクサク、ムチムチ頬張って笑顔でニッコリ。
    あぁ、おいしい。
    テーブルの上がとっちらかった様子が、ピクニックみたいな感じになっててそれもたのしい、オゴチソウ。

    せっかくだからお茶を飲みましょう…、と最初は隣のスタバに向かう。
    71990dbb.jpegところが満席。
    テーブルについてる人をみると、みんなPC広げて仕事をしてたり、のんびり本を読んでたり、これは時間がかかりそうだぞと、スタバのお茶は我慢する。
    ならばポールに行ってみようか…。
    お茶だけでもいいですか?って聞いたらそれでもいいですよ…、ケーキのメニューもございますからというから、これこれ、これ幸いとテーブルに付き落ち着いた。

    06c96671.jpegメニューをみます。
    あぁ、危険です、キッシュがあった。
    食後のお茶。
    あるいはせいぜいケーキあたりを食べましょうと、思ってきたのにメニューの写真があまりキレイで色っぽく、どうにもこうにも我慢ができずまずはそれをたのむことにする。

    やってきたコレ。
    あまりにキレイで美しく、しかもバターの香りがスゴイ。
    むせ返るような焼けたパイ生地の香りを嗅ぎつつ食べてみたらば、これがおいしい。
    サクサクとしたパイ生地が噛むとシットリ。
    バターを吐き出し、味わい濃厚。
    唇が濡れるほどに油が滲んで、おいしい上に中にタップリスモークサーモン。
    そしてシットリ、バターでソテしたほうれん草。
    フィリングにしたクリームに、サワークリームやチーズが混じって風味豊かで、ひと口分で十分納得するほどに、コッテリとしたオゴチソウ。
    これで十分、ディナーのメインになっちゃうよね、って言いつつ食後に味わう。
    …、っていうか、これって食後じゃなくって食中?
    今日4度めの晩ご飯を食べてるみたい…、っていいつつそれでも止まらない。
    サイドについてるフライドポテトが、これまたおいしく脂の香りが甘くて切ない…、ラルドの香りとでもいいますか、植物油でなくて脂を溶かしくわえた油で揚げているから、味わい濃厚、甘さすらをも感じる見事。

    e21beb59.jpeg本来食後のお茶のつもりでやってきたココ。
    だから当然、甘いのたのむ。
    エクレアでしてしかも濃厚チョコエクレア。

    20代、30代の時にはシュークリームが大好きだった。
    当時の会社の社員紹介の「好きなもの」って欄に絶対シュークリームと書くほどで、しかもシュークリームの形をしていればコージーコーナーのものでもヒロタのモノでも、マキシム・ド・パリのモノでもなんでも良かった時代があったのです。
    ところが40代になってから徐々にエクレアが好きになり、今では圧倒的にエクレア派。

    それも固めに焼きあがったガスガス、乾いた感じの生地でネットリとした重たいクリームを挟んだエクレア。
    長くて細くて、けれど指でつまんで持ち上げようと、ヘタっと曲がったりしないほど頑丈な生地が前歯でザクッと歯ぎれる感じがなんともおいしい。
    その生地をクリームがトロンと包み込み、クリーミーになっていくのがまたおいしくて食べ始めると止まらぬゴチソウ…、オキニイリ。

    ココのエクレア…、合格でした。
    生地もクリームも、そして生地をコーティングしたチョコも合格。
    フィリングにしたチョコクリームは甘めでネットリ、クリーミー…、酸味もおだやかでミルクの香りがほのかに漂う。
    一方コーティングしたチョコはビターで酸味が強い。
    生地は塩味強めですべてが大人の味になっているのが食後の〆にはアリガタイ。
    41039c90.jpegキッシュにエクレア…、その断面の見事なコト。
    どちらも生地がしっかりしてて、ナイフフォークでスパッと切れる…、にも関わらず口の中では驚くほどにホロッと壊れ、たちまちトロンとなめらかになる。
    ポールと言えばパンがおいしいお店とずっと思い込んでて、けれど料理もお菓子もしっかりしてるんだ…、って新たな魅力を再発見。
    それにしてもボクらの別腹…、スゴイ大きさ、貪欲さ。
    今日はいささか過食の夜とあいなりました、ちと反省!



    関連ランキング:パン | 四ツ谷駅麹町駅四谷三丁目駅

     

    拍手[4回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]