忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    打ち合わせに行った会社の近くにある店…、ターレットコーヒーというエスプレッソバーに寄る。



    さすが築地市場の近くのお店であります。
    市場の中をパタパタ走る、一人用の立ち乗りトラック「ターレット」の名前を冠したところがたのしい。
    小さなお店。
    4人座れるカウンターにテーブル席が2つだけ。そのくせ、厨房はとても大きく立派なエスプレッソマシンが置かれてプシューッ、プシューッと蒸気を上げる。



    原宿にあるストリーマーコーヒーカンパニーが監修をしたお店だという。
    そう言われれば、カウンターの造りが原宿のお店のカウンターによく似てて、メニューがラテとエスプレッソ、マキアートと絞りこまれているのもほぼ同じ。
    エスプレッソマキアートを選んで作ってもらって飲んだ。



    ショットグラスにエスプレッソ。そこにフォームドミルクをほんのすこしだけ注いで作る。取っ手を持たないグラスをそのまま手づかみできる。ほどよい熱さに、エスプレッソの旨味や風味を思う存分たのしめる。

    甘くて苦い。香り高くて、しかもトロンと喉になめらか。
    コーヒー豆をタップリつかって作るからこその味わい、風味に喉越しにウットリします。
    グイッと3回、煽るようにしてお腹におさめ、キリッと気持ちを整えました。
    ちなみにこの店のテーブル席。
    壁際の普通、ベンチチェアーのようになるべき場所がなんと、畳の座敷のようになってる。そこにちょこんと腰掛けてぼんやりすると、江戸の風情に気持ちが和む。
    いいお店です、オキニイリ。


    関連ランキング:コーヒー専門店 | 築地駅新富町駅東銀座駅



    移動して打ち合わせ。一段落して、話の続きをコーヒーでも飲みながらとそれでスターバックスにくる。



    ターレットコーヒーの近くにある店で、考えてみればターレットコーヒーにも一度戻ってもよかったのだけど、コーヒーのための場所で仕事の話はしたくなかった。
    それでスタバ。
    そういえば、ターレットコーヒーではマックを開いたり、iPhoneをみたりするのももったいないほど、手元にあるコーヒーや、お店の雰囲気がいとおしかった。
    昔のスタバにはそういう空気があったけど今のスタバにはなくなっちゃった。なくなっちゃったというよりも、自らそうした空気を手放し、それがビジネス的な成功をもたらしたんだとしたらばかなりナヤマシイ。

    ところで、ターレットに乗って築地を爆走するパノラマ動画がありました。



    最初の一分ほどはビルの中をひたすら走るシーンで、一体、コレってなにごと?って不思議に思う。けれど右下にチョコンとターレットが見える。
    その玩具感がなんかたのしく、建物の表にでてからの疾走感たるやドキドキしちゃう。オモシロイなぁ…、オモシロイ。

    拍手[3回]

    PR
    仕事の合間にお茶を飲む。新宿の街でセガフレード・ザネッティ。



    平日の中途半端な時間帯というコトもあるのだろうと思うのだけど、心配になっちゃうくらいガランと静か。
    特に2階の禁煙フロアーはほぼ貸し切りな状態で、居心地のいい壁際のテーブルをもらってボンヤリします。
    そのぼんやりのお供に甘いプロフィットロールをかたわらに置く。



    実は昨日、入稿をした連載用の原稿で、プロフィットロールに関するとある思い出を紹介した。
    それですごく食べたくなって、今日はないかなぁ…、と思ってショーケースの中を覗いた。オープン当初からずっとココの名物スイーツ。ただ、暑い季節にはもっと軽やかなお菓子に変わって見かけなくなる。
    今日はめでたく、ご尊顔を拝見し、こんなとこにも秋を感じる。オキニイリ。



    シュークリームの上にタップリチョコをかけ、ナッツを散らして仕上げるお菓子。
    フィレンツェあたりでは「ボンゴ」ってかわいい名前で呼んだりする。
    ココのはシューが薄くてけれど乾いた感じ。チョコはビターで、中にはほんの少しのカスタードとホイップクリームが詰め込まれてる。
    中は甘くて、なのに生地は塩気が強く、チョコの苦味と香りがひきたつ、大人な味わいでウットリします。

    合わせる飲み物はマキアート。



    苦味がキリッと凛々しくて、エスプレッソ+ミルクの泡という量は控え目。
    口がエスプレッソでスッキリしたいと思う気持ちをおさえつつ、まずはプロフィットロールを全部たべあげて、それからゴクリ。
    背筋がブルッと震える苦味に、口から体、そして頭がリセットされる。
    最後の最後まで泡が壊れず、ミルクで描いた模様がずっとそこにあることに、これまたウットリ。今日の仕事の仕上げにこれから向かいます。


    関連ランキング:カフェ | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅



    そういえば、10月にふさわしい曲が一曲あった。レスピーギのローマの祭りの第三章「10月祭」。Feste romaneのL'Ottobrataでござります。



    しかもなにがウレシイと言って、トスカニーニの指揮する音源があって貼ってみました。
    ティンパニにホルンではじまる導入部から、マンドリンが奏でる哀愁に満ちたメロディー。そして熱狂に湧くクライマックスと、豊かな稔りを寿ぐ祭りの様子を音で写しとったようなステキな楽曲。オキニイリ。
    秋とは様々なモノに感謝するステキな季節。そして来年もより良き年でありますようにと、祈る季節でありもする。
    ボクもそろそろ稔りに向けて、がんばりましょうと思う夜。

    拍手[2回]

    移動と移動の合間にツルンと蕎麦をたぐって昼とした。



    駅構内の立ち食いの蕎麦。冷たい蕎麦が食べたくて、一番最初に目についたのはぶっかけタイプのかき揚げの蕎麦。
    食券を買い、それを差し出し受け取るおばさんの手元を見たら、おいしそうなコロッケがある。ついでにコロッケもくださいな…、って100円渡すと、温めましょうか?って聞いてくる。
    どう温めるの?って聞き返したら、電子レンジであたためるのもいいですし、お好みならばかけ汁にひたして食べるのもおいしいですよ…、と。
    それそれ、それで…、と出汁に浸してもらったコロッケが主役の今日の昼ご飯。



    カラッと揚がったパン粉頃もが出汁を吸い、しっとり重たくなっているのがたまらずおいしい。イモもポッテリ、滑らかになりザクザクとした固めの蕎麦との相性抜群。
    かき揚げの具材の主役は玉ねぎで、噛むとじゅわっと油の甘みと玉ねぎ自体の甘みも混じって、滋養が体を駆け巡る。
    七味をちょっとと思って振ると、思いがけずも沢山ちらかり、まぁ、それも良し。ビリッと辛くて、それが甘みを引き立てる。ほどよき昼の今日の昼。

    東京に帰って急いで原宿へ。キャットストリートにあるロースタリー。



    セルフサービスのコーヒー店で、不思議な魅力が漂うお店。
    ファクトリーっぽい雰囲気で、かすかに奇しい空気がまじる。
    週末にクラブイベントをそっとやってる廃工場のような空間設計だったりするのがそういう怪しさの素になってて、けれどにこやかなスタッフが、いらっしゃいませと挨拶するから、よきバランスが保たれている。
    つまり、今の原宿的にカッコいい店というワケでしょう。
    その空間に、大きな豆の焙煎機。お店の3分の1ほどを占めるカウンターの中にエスプレッソマシンが並んで、「コーヒー工場」的なるイメージで、おいしいコーヒーが作ってやるぞ…、って気持ちがビンビン、伝わってくる。



    ラテをたのんでのんでみた。
    ポッテリとした濃厚な味。豆は2種類、ブラジル系とインドネシアのモノが選べて今日のこれはインドネシアの酸味強めのドッシリ味の。
    テラス部分にはすわり心地の良い椅子、テーブル。けれど店の中にあるのはコーヒーカップを2つ置いたら一杯になってしまいそうな小さなテーブル。立ったまんまでちょっとお尻をのっける程度のハイチェアーと、これまたライブハウスのバーの周りのようなしつらえ。
    コーヒーが主役のライブハウスのような、一本筋の通ったやり口。悪くはないなと思ったりする。オモシロイ。


    関連ランキング:コーヒー専門店 | 明治神宮前駅原宿駅表参道駅



    コーヒーがらみのこんな動画。



    Pursuit of Deliciousness。美味の追求なるシリーズのコーヒー編というコレ。人はなぜにここまでコーヒーというものに心惹かれてしまうのか。
    不思議に思いながらみて、見ているボクも心惹かれるこの不思議。

    拍手[2回]

    有楽町で打ち合わせ。待ち合わせの時間までに余裕があって、せっかくだからとクリスピー・クリーム・ドーナツに寄る。



    先日、ハロウィーン商品が出ているかって思ってやってきて、まだだったので今日あらためて。
    そしたらとうとう出てました。
    蜘蛛の巣模様のスプーキー系から、紅芋つかった収穫祭系。色とりどりのハロウィン用の季節限定ドーナツがショーケースの中でキラキラ。
    ボクらを食べて…、って言ってるようで、なんだかウキウキ。中でも一番ハロウィン的なジャックオーランタンの形のドーナツ選んで食べる。



    まん丸のココの一番人気のドーナツをパンプキンチョコでコーティングして、苦みばしったブラックチョコで顔を描いてる。
    中にキャラメル味のカスタードクリームを詰め込んで、それがネットリ。
    サクリと歯切れるドーナツ生地と混じってトロンとクリーミー。リッチでこってりコクがある…、これからの季節にピッタリ。オキニイリ。


    関連ランキング:ドーナツ | 有楽町駅銀座駅日比谷駅



    待ち合わせをモノクルカフェで。



    だっていつも空いてるんだもん(笑)。もともと大箱カフェが少ない銀座。スタバなんて、どこも一杯。そんなところで待ち合わせしたら、互いに探すのも大変で会えたとしても座れず場所を変えなきゃいけなくなってしまう。
    ココはその点、待ち合わせするのに便利な場所。
    百貨店の地下にあるというので、認知があまりされてないのでありましょう。使う側にはありがたく、でもお店の人の立場になると申し訳なく思う今日。


    関連ランキング:カフェ | 有楽町駅銀座駅日比谷駅



    ところで今日の朝ご飯。サンドイッチを作ってはじめる、いつもの土曜日。



    ローストビーフをメインの具材にし、パンはトロワグロのリッチブレッド。きめ細やかで焼かずにそのまま使って作る。
    ローストビーフといえばクレソン。茹でた玉子のサラダをベッドに、キレイに洗って水気をとったクレソンのっけて塩、胡椒。ローストビーフをキレイに並べて、ホースラディッシュとマヨネーズ。
    パンで蓋して10分ほども休ませ切って出来上がり。
    ハムとは違ったバッサリとしたローストビーフの歯切れ感。フックラとしたパンとクレソンのシャキシャキとした食感、苦味。玉子がトロンとすべてをまとめておいしくさせる。ミルクコーヒーで体潤し、朝とする。

    ところでハロウィーンって入力してGoogleさまの動画検索にお願いすると、ズラッとディズニー関係の動画が並ぶ。日本においてハロウィーンはディズニーさまのお祭なのか?って思っちゃうほど。笑っちゃう。



    アメリカのキッズチャンネルで流されたハロウィンソング。
    too spooky for meって、何度も何度も繰り返されるほんわかとしたフレーズが頭の中をグルグルグルグル。
    のほほんとしたこういうハロウィンがいいんだよね…、って思ったりする。オキニイリ。

    拍手[3回]

    喉うるおしに、スターバックス。



    ひさしぶりに、マンゴーパッションティーフラペチーノを飲みたくてそれをたのんでソファに座った。
    不思議なコトにソファが並んだリビングルーム風のつくりのコーナーは誰も座らずガラガラで、電源のある大テーブルはほぼ満席。
    そこがあいてれば仕事の続きでもしようかと思っていたけどしょうがない。
    ソファのサイドに置かれた小さなカフェテーブルに、フラペチーノを休ませながらぼんやりしてた。



    そしたらガラリと大テーブルがあきはじめ、移動ついでにちょっと落ち着くコトにする。
    フラペチーノのお供にそれで「ソーセージパイ」。
    最近、あまり見かけぬオキニイリ。日本で展開をはじめた直後からずっと変わらず提供されてる商品で、仕事のお供にとたのんで食べる。
    パイの中から顔出すポークソーセージ。
    パキッと割ると包んだ紙におびただしい量の脂がにじんで、コレをこれから食べるんだ…、ってたのしい決意にニッコリします。
    脂も頭の栄養よ…、って思いつつ、指を舐め舐め、タイピング(笑)。

    夜を家で食事とします。夕方、立ち寄ったスーパーで見目麗しき刺身をみつけてまずはそれで舌、喜ばす。



    ヌンメリと渋い光を放つシマアジのゴリゴリとした食感に、ヒラメにタイとねっとりとした食感たのしい。
    厚めに切ったアオリイカが、ねっとり、モッチリ、口の中で粘って甘みを吐き出していく。マグロも脂がのっていて、醤油がキラキラ光るほど。
    魚がおいしい季節に向かいはじめてるんだ…、ってちょっと思った。秋の前。

    オキニイリのお店の弁当。



    鰻の蒲焼きがメインではある。けれどご飯がアサリをたっぷりくわえて炊いた炊き込みご飯で、それに厚焼き玉子がつく。
    うな玉丼の変形みたいな感じなんだけど、その分、鰻の分量が少なくてすむからなんでしょう。こなれた値段で売っているのがアリガタイ。
    そもそも鰻と玉子の相性はとってもよくて、う巻きなんて料理があるほど。甘辛タレにさんしょがビリビリと痺れをくわえ、その強烈を玉子のシットリとした味に食感が整えおいしくしてくれる。



    刺身をつまみに弁当食べつつ、しゃぶしゃぶがメインの贅沢な夜。
    脂ののった豚バラ肉に、赤身のキレイな和牛のモモ。野菜はモヤシとシンプルに。天候不順だからなんでしょう…、葉っぱ野菜の品揃えがさみしくなるほど少なくてそれでモヤシが主役となった。
    牛肉は沸騰させぬ程度のお湯で、そっと肉を調理するのがおいしい。薄切りにしても芯の部分はレアで仕上がり、シットリとした仕上がりになる。豚はそばつゆに練りゴマくわえたタレで食べ、牛モモ肉はポン酢で食べる。出張続きの一週間の疲れをとるようなオゴチソウ。

    拍手[3回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]