忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    赤坂で打ち合わせをしながらランチを…、と、それで「叙々苑」。

    jojoen.jpg通常の焼肉ランチも手頃な値段で用意されてる。
    叙々苑っていうと、高級焼肉店の代表。
    高価なメニューばかりと思いがち。
    けれどランチはお手軽。
    焼肉にしたって1000円というサービスメニューもあったりする。
    お店のそこかしこでジュウジュウ肉を焼く音や香りがするのだけれど、肉を焼きつつというより手っ取り早くと、それで丼。
    「ビビンバ肉重」というのがあって、それをたのんだ。

    名前の通り、お重であります。
    そこに焼いた牛肉と、モヤシと青菜のナムルに大根なますがキレイに並べられてる。
    お弁当の三色ご飯の、アレンジ版のような感じ。
    けれどさすがに肉からおいしい韓国風のタレの匂いがやってくる。

    ビビンパ重と名前にあるから、これはワシワシかきまぜてビビンパ風にして食べるんだろうと思ってガシャガシャお箸で混ぜて、食べるとなるほど…、こりゃ旨い。
    叙々苑のスゴいとこというのは、何を食べてもハズレがないとこ…、飛び上がるほどおいしいモノもないけれど、失望させられるコトがないのが、人をもてなすレストランとして評価されているんだろうなぁ…、ってこのビビンパ重を食べて思った。

    サイドについてやってくるキムチもスープもしっかりしていて、失望させられるコトがない。
    c41dbc00.jpegこれに叙々苑サラダがついてくればもう完璧なのに…、って思っていたら、隣のテーブルにやってきた外人ビジネスマンたちが、この丼を一つづつ、みんなで焼肉と叙々苑サラダを追加でとって、贅沢ランチをたのしみはじめた。
    あぁ、そのやり方があったんだ…、ってちょっと悔しく感じて笑う。
    お店を出るときiPhoneを忘れてきたら、息せき切って階段駆け下り「お客様、忘れ物です」と届けてくれたウェイターくんの笑顔と額の汗に叙々苑らしさを感じて感服。
    ステキなランチとあいなった。



    関連ランキング:焼肉 | 赤坂見附駅赤坂駅永田町駅


    それからちょっと歩いてお茶を「コヒア・アラビカ」ってお店でとった。
    実はこの店…、ずっと長らく気になっていて、けれどどんなお店かわからず来る機会を逸していた店。
    通りに面して一軒普通の喫茶店のような入り口…、ところが地下へと階段が伸び、上から見ると下へ下へと誘われるただならぬ気配を発して、足がなかなか降りていかない。
    実は友人もそうだったようで、ならば2人で降りて行こうよ…、と。

    176c8584.jpegスゴいお店でありました。
    カウンターの中に厨房。
    すわり心地の良い椅子に大きなテーブル。
    ちょっと大きめの普通の喫茶店のように見えて、けれどお客様はほとんどいない。
    ランチタイムの終わり頃。
    まわりの喫茶店はどこも大忙しの最中に、ココだけ違った空気が流れる。

    メニューを見たらすべてのコーヒーが1500円前後という値段になるほど。
    そういう店かと思いもしたけど、後には引けぬ。
    いかにもコーヒーマニアなようなご主人が来て、どんなコーヒーがお好みですか?と聞くので、力強くて最後に酸味が来るのが好きですと。
    ならばアラビカ系のコーヒーがよろしゅうございましょうと言われて出されたコーヒー。

    浅い色目で香りやわらか。
    飲むと苦味はほのかで最初は甘みを感じる。
    ところが最後にスキッ!と酸味が幕引きをする…、確かにおいしく、なによりボクが行った通りの味わいのモノ、値段以上の価値があるかといわれるとちょっと首を傾げてしまうけど、でもココは赤坂、こういう店があっても悪くはないのでしょう。

    東京にはいろんな店があるけれど、これほど摩訶不思議にして魅力的なるお店はそんなにないんじゃないか…、それにこういうお店がこうしてずっと続いているという、この東京はなんと懐深くて不思議な街なんだろうっていろんなコトを思ってしまう。
    ちなみにお店の中での撮影は遠慮されたしと言うコトで、この摩訶不思議にご興味ある方はご自身の目で確かめられたし…、昼のコト。



    関連ランキング:コーヒー専門店 | 赤坂見附駅赤坂駅永田町駅

     

    拍手[5回]

    PR
    予定の時間に余裕があって、それでちょっと一休み。
    ブルックリン・リボンフライズと言うお店…、フライドポテトの専門店で表参道の交差点近くにちょっとした広場があって、そこにオサレな屋台が並ぶ、そこの一軒。
    rf.jpg小さなジャガイモをリボン状に薄切りにして、油で揚げて塩と胡椒で味を調えただけというシンプルレシピで、これがなかなかオモシロい。
    リボンをちぎると円盤状の形になって、端の部分はカリッと揚がってポテトチップスみたいな食感…、なのに芯に向かっていくに従ってフックラ、ムッチリ、じゃがいものソテのような食感、味わいになっていく。
    口の中で油がじんわり広がって、カロリー的には凶暴クラスで、でも旨い。
    ビール片手に味わうのがおそらく正しい食べ方だろうと思うのだけど、仕事途中でだから自家製ジンジャーエイル。
    ピリっと生姜が辛くってチャイを飲んでるみたいなスパイス香が強烈…、個性的にてなかなかおいしい、ココはちょっとオキニイリ。



    関連ランキング:カフェ | 表参道駅外苑前駅明治神宮前駅



    仕事を終えて、食事を家の近所でサクリ。
    7fbb943b.jpeg新記に来ます…、最近、かなり確実にお客様がつきはじめてて、何より近所のサラリーマンが仕事帰りに食事をひとりでしている姿が定着してきた。
    ワザワザやってくるのじゃなくて、ついでにフラリとやってこれる。
    そんな気軽があってはじめて、こういうお店は成立する…、香港料理というまだまだ日本では一般的じゃない料理で、この状態を作りあげるのってスゴイコトって思ったりした。

    1843259d.jpeg30種類ほどの料理の中から3つ、好きなの選んで1000円といううれしいシステム。
    いつも必ずたのむのは、揚げたワンタン。
    皮がサクサク。
    中に詰まったエビのすり身がプリンと歯切れて、ムッチリエビの旨味を吐き出す。
    その食感のにぎやかなのに、食欲たのしく湧いてくる。

    それからネットリ大根餅。
    あの大根が、なんでこんな食べ物になるんだろう…、って未だに不思議でしょうがない。
    もうひとつを何にしようかとちょっと考えそれでチャーシュー。
    蜜焼きにした香港風で、甘くて焼き目が香ばしくしかも豚の香りがおいしい。
    肉がおいしく感じる夜の、肉にまみれるオゴチソウ(笑)。

    ご飯物をひとつとろうと、それでやっぱり肉ご飯。
    豚バラ肉を塩とトーチと唐辛子と一緒に蒸して仕上げたパイクー。
    豚の脂ってなんでこんなにおいしんだろう…、って一口ゴトにウットリしてくる。
    パラパラご飯を豚の脂がコーティングして、旨味と一緒に舌の上を転がる食感…、ウットリしながら味わった。

    それから麺を2種類たのむ。
    ひとつは香港麺の和えそばで、もうひとつはオイスターソースで炒めた伊府麺。
    4806653a.jpegザクッと歯ぎれる香港麺の、その食感を最大限にたのしもうと思ったらこうしてあえて仕上げたスタイル…、しかもエビのワンタンがプルプルスベスベ、香港麺の食感ひきたてそのどちらもが一層おいしくなっていく。
    乾燥させた平打ち麺をスープで戻して仕上げる伊府麺。
    オイスターソースとネギの油を吸い込ませつつシットリ仕上げる、具材はイカやエビ、モヤシ…、歯ごたえたのしく麺の芯まで味が入った伊府麺の食感に、シャキシャキモヤシが混じってまるで野菜炒めを食べてるみたいなたのしい食べ物。
    牡蠣の油の風味も見事…、夜のお腹もたのしくみたされ、さてさてお家に戻ります。



    関連ランキング:飲茶・点心 | 四谷三丁目駅曙橋駅信濃町駅

    拍手[2回]

    昼に原宿…、オキニイリの食工房「眞」でおいしいご飯を食べよう…、と。

    84e8e971.jpeg忙しいランチのピークのときに行くのは無粋と、ちょっと時間をずらして1時すぎ。
    ついさっきまで忙しかった余韻の残る温かい空気がおいしい予感をさせる。
    「あけましておめでとうございます、今年もよろしく」って挨拶をして椅子にすわった。
    いつみてもほれぼれするほど厨房の中が磨きこまれて、キラキラしている。
    お店の人の笑顔と元気もいつもどおりでニッコリします。

    カツ煮の定食をたのんで待っていると「サカキさんじゃありませんか?」とお声をいただく。
    一度、ニアミスをして会えずじまいだった人に偶然あって、今日は挨拶。
    笑顔が似合うお店で出会える。
    なんてステキなコトなんだろう…、と名刺を交換。
    よきタイミングで料理がでてきて、ハフっと食べる。

    フワフワ、スフレのように玉子がお皿の上を覆ってて、出汁をタップリ含んだ玉子がなんとも旨い。
    サクッと揚がったとんかつも、シットリとしてみずみずしくて口いっぱいに油と出汁の風味が広がりフワッと消える。
    おかぁさんが作ってくれるとんかつって、こういうやさしい味だった。
    ご飯のお供にもピッタリで、お腹がたのしくあったかになる。
    69fcc8ba.jpeg小さなサイズのおかず料理が何種類か揃っているのもステキなところで、中でも鶏の唐揚げがいい。
    醤油の風味の下味をシッカリいれた鶏肉に衣をポッテリ…、それが表面ガリッとなるまで良く揚げて食べるとムチュンと鶏のうま味が滲みだす。
    マヨネーズは控えめにしてじゃがいも自体の味をシッカリひきだしたポテトサラダはやさしい味わい…、キュウリがカリカリ、歯ざわり爽快。
    自家製のかぶの漬物、ひじきの煮付けが小鉢でついて、フックラご飯と熱々の味噌汁食べてほがらかランチをたのしんだ。




    関連ランキング:定食・食堂 | 明治神宮前駅原宿駅表参道駅



    それからちょっとお茶をしながら情報交換と、近所のFOBコープにきます。
    15056d77.jpeg甘いジュースが飲みたくてバナナジュースを選んでたのむ。
    バナナの甘さと軽い酸味、バニラの香りが濃厚で、ポッテリとした飲み心地までもとても上等…、ココロがほぐれてやわらかになる。
    オモシロイことにココのバナナジュース…、ジュースだけじゃなくスライスバナナが入っててだからストローと一緒にスプーンがついてくる。
    ジュースの中に沈んだバナナは冷たく、シットリ、みずみずしくてトロンと奥歯で潰れてネットリ、そこにジュースが混じってとてもなめらかになる。
    仕事の話しも盛り上がる。



    関連ランキング:カフェ | 明治神宮前駅原宿駅表参道駅

     

    拍手[2回]

    原宿で昼…、場所はラフォーレ原宿近くで仕事が一段落して、それで近所に適当なお店はないかと脳内データベースをフル稼働。

    szl.jpgしかもご飯が食べたくて。
    それがガツンとお腹いっぱいになりたくて。
    ちょっと歩いて、「食工房眞」に行くのも悪くはないかと思いもしたけど。
    そうだ、そうだ。
    ココがあったと「しずる」に来ます。

    肉がガツンとおいしいお店で、もともと牛たんと麦飯の店として有名だった。
    まだ東京に仙台牛たんと言えば「ねぎし」くらいしかなかった時代。
    20年以上も前になりますか。
    ちょっと高いけど分厚くおいしい牛たんがココにくれば食べられた。
    ヘルスマジックって会社がやってて、一時期、「Health Magic!」って当時はまだ珍しかったオーガニックな健康食レストランを経営してた。
    そっちの方は新宿ルミネの1店舗を残してなくなってしまったけれど、そんなお店の支店だっていうのがちょっとポイント高くて、ガツンと食べて、しかも健康。
    そんな感じがするのがちょっとウレシカった。
    原宿、表参道というおしゃれレストランが多く集まる地域にあって、気軽で大衆的な雰囲気なのもありがたく、けれど牛たんという料理が他の街や店でもおいしく食べられるようになってから、あんまりここに来ていなかった。
    10年以上ぶりのかなりのひさしぶり。

    18e4e738.jpegランチは牛たんだけじゃなくいろんな肉をたのしめる。
    鶏むね、豚トロ、ハラミやステーキ。
    どれも牛たんを焼くための炭でガチッと焼きあげる。
    それぞれ味を、塩ダレだったり焼肉ダレとかあれこれ選べて、サイド料理がナムルや塩ダレ千切りキャベツ。
    ちょっと焼肉店よりになっているのは、牛たんだけではたのしめないお客様への配慮なのかもしれないですネ。
    夜も牛たんというよりも「肉を焼いて食べるお店」になっている。
    まぁ、オモシロイ。

    カットステーキを選んでたのむ。
    炭の上で表面こんがり焼いたのを、小さなフライパンの上に並べて大根おろし。
    玉ねぎの甘みを出したオニオンソースをジャジャっとかけて、出来上がり。
    外はシッカリ熱が入って、中はまだまだ肉の赤みが残ってる。
    歯ごたえたのしく、肉汁ジュワリ。
    肉も程よくおいしいけれど、付け合わせの野菜がおいしい。
    さやいんげんはキュッキュと歯ごたえたのしくて、噛むたび歯茎が痒くなるような食感がとてもおいしくみずみずしい。
    とうもろこしがタップリついてて、これが蒸したとうもろこしをしごいて粒だけとったモノだった…、プチプチ爆ぜて甘くておいしくしかもバターの風味がとってもゴージャスでスプーンをもらってステーキソースと一緒に口に運んで食べた。
    a93748e6.jpegご飯は麦飯…、お替り自由。
    これにキャベツのサラダがタップリ、牛のテイルを使ってとったテイルスープがもれなくついて、これでそもそもランチに十分。
    追加で小皿料理がいくつか選べて、迷わずとろろ。
    だってかなりのおいしさで、昔、ココに通った理由の半分以上はとろろがおいしく、疲れたときにはズルンと食べて体を中から修復してた(笑)。
    あらかじめ出汁とあわせてトロンとし上げた、ココの山芋とろろは味わい格別…、ホジホジスベスベした麦飯と一緒に食べると、スルンとお腹に飛び込んでいく。
    やさしい滋養を味わうランチ…、さてさて仕事といたします。



    関連ランキング:麦とろ | 明治神宮前駅原宿駅表参道駅



    シズルつながりで動画を一本。

    CN 20th Anniversary from Jon Dilling on Vimeo.


    「シズルリール」って言葉があって、映画やドラマ、あるいはミュージッククリップのいいとこばかりを集めてつないで再編集した動画のコトをそう呼ぶんですネ。
    シズル感のある部分…、つまりジュウジュウ一番おいしい部分をつないで作ったという意味なんでしょう。
    いろんなモノがある中で、アメリカのアニメ専門チャンネルの「カートゥーンネットワーク」の20周年を記念して作られたこのシズルリール。
    ヤバダバドゥーな原始家族フリントストーンは懐かし過ぎます…、オキニイリ。

    拍手[2回]

    渋谷で朝をとる土曜日のコト。
    sibu.jpgモヤイ像の近くにある店でサンドイッチを食べましょう…、と。
    お店に入って、サンドイッチのセットをたのみセットドリンクをアイスティーでお願いしたら、お待たせしましたとグラスがストン。
    窓際のカウンターに座っていたのだけど、そのカウンターのボクの手前のギリギリの場所にグラスが置かれてビックリします。
    こんなところに置いたら危険。
    しかもこれからやってくるであろう、サンドイッチが置けないじゃない…、と注意しようかと思ったけれどまだ新人のようでもあってこうしたコトは店の先輩が教えるべきこと。

    3dc865c4.jpegそれで我慢をすることにした。
    とは言え彼。
    他のお客様に飲み物出すときも、位置考えず無造作に。
    それをみている他のスタッフの人たちもまるで関せず無関心。
    飲食店ではこうした基本的な気遣いが一番大切なんだと思う。
    けれどそうしたコトが伝わらない。
    なんて勿体ないんだろうって思ったりした、まぁ、しょうがない。

    たのんだサンドイッチはツナのサラダのサンドイッチ。
    薄切りのパン。
    空気をタップリ含んで軽く、空気の穴がタップリあいて仕上がったサンドイッチにピッタリのパン。
    しかもそれがトースターでよく焼かれていて焦げた香りが食欲そそる。
    その状態があまりにステキで、だからグラスの位置のコトは忘れてしまった(笑)。
    中に挟んだ具材もステキ。
    丁寧にマッシュしたジャガイモにツナの缶詰をまぜてキュウリと一緒にはさむ。
    だからムッチリ。
    ツナの香りもおいしくてよく出来でした…、朝がシッカリはじまった。

    ところで今日、家でサンドイッチを作らず外でサンドイッチを食べた理由はプラネタリウムに知り合いをご案内しようと思ってそれで早く家を出たのです。

    planetarium.jpg渋谷文化センター大和田という施設の中。
    かつて渋谷の街のはずれにあった大和田小学校の跡地にできた文化施設の最上階にできて2年ほどのモノ。
    かつて渋谷には東急グループがプラネタリウムを運営していた。

    東急文化会館っていう映画館を中心にした複合ビルの最上階。
    そこが再開発で取り壊されて、今ではヒカリエっていう超高層ビルになっちゃった。
    そのプラネタリウムを移設するって形でココに。
    渋谷の街ではあるけれど、喧騒とはまるで無縁で商業施設の中じゃなく、文化施設の一部をなしてるっていうのがステキ。

    結構人気があるようで週末にはときにチケットが取れなかったりするというから、朝一番でやってきた。
    チケットとって、それから朝食という順番。
    朝食終えておちあって、プラネタリウムの初回をめでたく観て楽しんだ。

    これがなかなかいいプログラム。
    二部構成でその前半がブラックホールをテーマにしたものでビックリしたのが「ブラックホールはビッグバンと同時に生まれた宇宙の必然」。
    はじまりと終わりが同時に用意されている…、宇宙の真理って、なんて深くて重たいんだろう。
    当然、宇宙の構成物の人間だって誕生と死がセットで用意されているって、そんなコトを思いながら見るとなんだか胸が詰まってくるような、勉強になる物語。



    そして後半半分が生解説での今の季節の星空解説…、その解説者がすばらしかった。
    ハキハキとした話し方と豊富な知識、見ている人にたのしんでもらおうという気配り、気持ちがすばらしくNHKあたりでアナウンサーをやってた人かなぁ…、と思っていたらこの施設の前身である五島記念プラネタリウム時代からの解説員さん。
    この人に会えるのならば何度もココに通いたい…、って思いもしました、オキニイリ。
     

    拍手[4回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]