忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    昼を贅沢バフェランチ…、西新宿のセンチュリーハイアットの「おんぼらあと」。



    夜は金沢料理をアレンジした創作和食のダイニングレストラン。日本海側のおいしい日本酒を心置きなくたのしんでという趣向の店で、そこが週末、日本料理のバフェでお腹をおもてなし。
    手抜きを一切せぬシッカリとした日本料理が、あれやこれやと堪能できる。
    かなりの人気で、それでいつも予約で一杯。今日は予約をせずに急にココに来たいと思って訪ね、普通は昼に使っていないカウンターを無理していただく。
    窓の外には西口中央公園がある。
    Shinjuku Central Parkと訳される、本家のセントラルパークに比べれば100分の1縮小くらいのサイズ感(笑)にて、けれど明るく気持ちいい。



    バフェの目玉はズワイガニ。
    大きな釜で茹でたばかりの蟹をキリッと氷で冷やし、それを本当に好きなだけ。お盆にのせて剥きつつ食べる。
    蟹のおいしい季節になってきたからでしょう…、フックラ、シットリ、身の入り方も充分で、殻を割った途端に肉がはじけて飛び出してくる。
    蟹をせせりだすためのステンレスの棒をつかって取り出して、お皿が一杯になるまで次々、せせる。
    一日二回の入れ替え制で、だからほぼ一斉に食事がスタートするのです。みんなが一度に蟹をとりヨーイドンで蟹の殻を剥き始めるからお店の中がしんとする。



    シアワセなる沈黙の中で蟹の身をせせり、お皿一杯盛り付け上にいくらを散らして今日の最初の料理とします。
    ズワイの肉はシットリきめがこまやかで、味わい豊か。甘みもシッカリしていて旨い…、蟹酢が用意されてはいるけど何もつけずとも充分おいしい。
    蟹をお替わりしたいとこ、あまり蟹を沢山食べるとそれに時間をとられてしまう。
    バフェには他に沢山魅力的なる料理が揃ってて、だからひとまず、蟹から離脱。もう2本ほど余分に腕がついてたら、心置きなく蟹を味わい尽くすのに(笑)。
    なやましくってもしょうがない。



    寿司カウンターの中では職人さんがただただずっと黙々と、寿司を握り続けています。実は寿司もお替わり自由。
    エビに帆立にサーモンにイカ、鯛にマグロとネタの種類はそれだけで注文をして握ってもらって、出来上がったらお店の人が運んでくれる。寿司の店から出前をとってるみたいな感じが贅沢で、しかも浅い木桶をシットリ濡らした器でくるのが上等気分を盛り上げる。
    ネタはさすがにシッカリしてます。シャリもキリッと酢がさわやかで大人味にていくらだって食べられそう。
    料理どれもが「いくらだって食べられそう」というクオリティーなのがウレシクくてけれど同時になやましい…、だって他にも食べなきゃいけない料理がたくさん。



    刺身に天ぷら…、エビとシシトウ、それからかぼちゃでお店の中に天ぷら屋台をしつらえて、そこで次々揚がる揚げたて。
    黒豚しゃぶしゃぶも取り放題で、それから柳川。
    牛バラ肉と玉ねぎ、椎茸、それからゴボウを甘辛に煮て玉子で閉じた熱々料理。しかも中に車麩が入っているのがオモシロイ。お麩がタップリ煮汁を吸って、口の中をみずみずしくする。
    鶏の唐揚げ、だし巻き卵、鯛のあら煮に串揚げと熱い料理の他にも、金時草のおひたしだったりと種類さまざま。それらをすべてひと通り食べるとお腹がほどよく満ちる…、お腹がもひとつ欲しくなる、よきバフェランチ、オキニイリ。


    関連ランキング:ダイニングバー | 都庁前駅西新宿駅西新宿五丁目駅

    拍手[3回]

    PR
    夜をのだぴん…、新宿歌舞伎町のはずれにある、ゴキゲンな居酒屋にくる。



    贔屓のお店でありまして、気持ちのいい店、気持ちのいいスタッフ、気持ちのいい料理がいつも待っている。
    しかもオモシロイのがいつ来てもお客様の層が微妙に違ってて、アダルトな時もあれば元気な若者がワイワイしているときもあり、でもいつも同じようにゴキゲンで気持ちのいい空気が流れてるとこ…、来ていただきたいお客様に選んでもらえる特徴があり、しかもここの空気を吸うと、不思議なコトにみんなニコニコ、前向きにたのしんでやろうと思うんでしょう、オモシロイ。

    まずはサラダをと、「のだぴん海鮮サラダ」をたのむ。



    居酒屋でサラダをたのむなんて、つい最近まで思いもしないコトだったけど、ここのコレ…、不思議なほどに酒がおいしくたのしめる。
    マグロにイカ、エビにサーモン、タコのゲソと刺身の端材をたっぷりいれて、胡麻の風味のドレッシングをかけまわして作ったサラダで、シャキシャキとした葉っぱの食感、むっちりとした魚の食感、それがひとつに口の中へとやってくる。
    へんてこりんな刺身よりも気軽に食べられ、しかも口がにぎやかになる。
    芋焼酎を緑茶で割って、グビグビしながらパクパク食べる。

    それから秋刀魚を塩焼きに…、どっしりとした大きな秋刀魚を丸のまま、身はシットリとワタの苦味もオゴチソウ。



    がっしりとした鶏の唐揚げ、一個が女性の小さな握りこぶしくらいのサイズのボリューム感も満点なコレ。ハフハフしながらみるみるうちにお腹に収まる。
    串モノもかなりサイズの大きなモノで、豚バラ、ぼんじり、それから丸腸…、この丸腸のカリッと外がこんがりやけて、噛むとじゅわっと脂がにじんで口が涼しくなってくるとこ。体に悪いと思いながらも食べ始めるととまらない。



    体に悪いモノと言えば、いももちチーズっていうのがあって、たのんでみたらじゃがいものでんぷん質がトロリととろけ、それと一緒にチーズもとろり。
    甘めの醤油のタレで味をととのえていて、お菓子のような、けれどチーズの塩味が酒のつまみのような味にもしてくれていて、とろける脂にウットリします。

    イカホウレンバターっていう、ココの名物料理の一つ。
    イカゲソを一口大に短く切って、ほうれん草とバターでソテする…、イカゲソ自体が食べるところでコリコリ、クニュクニュ、ムチムチ、フックラ。噛んだ印象が大きく違って、そこにほうれん草の食物繊維のバラける感じが混じって旨い。
    バターの風味とイカのうま味で、お腹の中が潤う感じ。



    ここは寿司が自慢でもある…、特にロール寿司の種類が豊富でおいしい。
    中でも「ドラゴンロール」っていう、アボカドと穴子をたっぷり使ったロールはどうしようもないほど旨い。
    甘い照り焼き風のソースを塗って、穴子がフックラ、アボカドがトロリと食感ひきたてあって、口の中がスベスベとろとろ、なめらかになっていくのにビックリ。
    握りと違って、時間をかけて食べても味がそれほど変わらず、だから酒を飲んでる席の〆にもなるし、それで酒もたのしめる。
    サイドに中トロの握りを添えてくれたんだけど、これがおいしく大満足。
    お店の熱気も料理をおいしくしてくれる、よきスパイスでニッコリしました、また来よう。


    関連ランキング:居酒屋 | 西武新宿駅新宿西口駅新大久保駅

    拍手[1回]

    どうしてもカキフライが食べたいという友人がいて、しかも場所は新宿、そして土曜日の昼。



    平日ならばサラリーマン向けのカキフライがおいしい食堂が何軒かあり、けれど土曜日にやっているかどうかはいささか不安。
    そもそも今年は夏の暑さが長引いて、牡蠣の出足がいささか鈍い。
    しかも、最近、ノロウィルスなどの問題で牡蠣という食材自体を取り扱わないお店が増えてる…、飲食店ばかりか生鮮食品店でも生の牡蠣を扱わなくなりはじめていて、牡蠣好きさんには受難な冬。
    食べ手と飲食店の信頼関係が希薄になって、おっかなびっくりで臆病なお店が増えてしまったのかもしれない。
    とはいえ、おいしい牡蠣のフライのお店が一軒。
    新宿紀伊国屋書店の近くにあって、そこでランチ…、「安芸路酔心」、広島料理のお店でござる。



    カキフライ定食もあるのだけれど、他にも食べたい魅力的なる料理があれこれ。
    だからフライは単品メニューとしてたのむ。
    大き過ぎず、小さ過ぎもせぬ程よい大きさの牡蠣にぎっしり、細かなパン粉をつけてカラッと揚げたのを、牡蠣の貝殻にのっけてお皿に並べる趣向がおいしさ誘う。
    パン粉衣も三種類、普通のパン粉にゴマを加えて香ばしくしたの、青海苔を少々混ぜて海の風味を際立たせたのと、食べて飽きない工夫が楽しい。
    タルタルソースはあえて使わず、柑橘系の酸味を加えたソースで食べるというのも昔ながらな感じでステキ。

    カキフライの他に食べたいモノの一等一番がこのお重。



    小イワシ丼というここの名物…、小指よりもほんの少々大きな程度の小イワシを、ひとつひとつ指で丁寧にしごいてさばいてタレにつけ、それをタップリ。
    ご飯の上に並べて、小口に切った小葱と生姜をたっぷり散らす。
    醤油の風味が香ばしいタレをたっぷり吸い込んで、半透明の飴色に色を変えた小イワシが、ムッチリとした食感と、ほのかな渋みを口いっぱいに広げてく。
    小さなイワシ一尾分で十分旨味を感じる上に、それが一度に何尾分もが口の中にやってくる…、これを食べるとしらす丼のような食べ物が物足りなくなるよな、オキニイリ。



    他にも魅力的なる丼2つ。
    ひとつは瀬戸内天丼という、肉を使わず瀬戸内の海の幸にパン粉衣をつけてカラッと揚げたのを、出汁と玉子で閉じたもの。
    エビに穴子に小イワシに、タコとどれもが食感、味わい異なって、肉とは違った風味豊かと味わい多彩をたのしめる。
    それにしてもカラッとせっかく揚がったフライに出汁を吸わせて、そのカラッとを台無しにする…、カツを玉子とじにすることを考えた人のこの大胆には舌を巻く。
    出汁に油が染み出して、それをもれなく玉子がとじこめ、ご飯もフライもおいしくさせる。天ぷらを丼つゆにどっぷりつけて台無しにする天丼のあの大胆にもびっくりするけど、それより一層台無し感が堂にいっててボクは好き。
    広島と言えば穴子を忘れることもできない美味で、焼いた穴子を酢飯に並べた穴子ご飯もみんなでわける…、たのしくお腹を満たす昼。


    関連ランキング:郷土料理(その他) | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅

    拍手[2回]

    豚珍館で昼にしました…、新宿駅の西側で働くおじさんの強い味方のとんかつ店。



    ヨドバシカメラの裏の裏。小さな路地に面したビルの2階にあって、その一階もランチでにぎわううどんのお店。
    表通りにでるとそこはチェーン店がひしめいていて、けれどこうして目立たぬ場所にココにしかないお店がずっとガンバっている…、ステキであります。
    急な階段…、しかも暗い階段の先にぼんやり明かりが見えて、のれんが揺れる。
    一歩一歩、踏みしめるように階段のぼってお店の前にたつと即座に扉が開く…、内側からお客様の気配を確かめ開けてくれるのだけれども、まるでそれが自動ドアのように思えてオモシロくなる。



    チキンミックスって料理にします。
    チキンカツにカニコロッケが盛り合わせになる手軽なセットで、ご飯に汁がついてたったの700円。
    サラリーマンの昼ご飯で大切なのは「スピード・ボリューム・手軽な価格」で、ここはその三拍子が揃ったお店…、特にスピード。
    速くだすため二度揚げをして、それでカラッと軽く仕上がるオゴチソウ。
    鶏は分厚い胸肉で、それに俵型のコロッケが2個つきタップリキャベツと一緒にひと揃え…、ボリューム感も満点で、思わずお腹がグーッとなる。



    まずはキャベツを最初に食べる。
    かなりの山盛り…、最初はそのままなにもかけずにムシャムシャ食べる。
    甘くてとてもみずみずしくて3分の1ほど食べたら、スイートチリのソースをかけて味かえムシャムシャ。
    とんかつ屋さんでありながら、スイートチリが置かれてるとこがオモシロく、しかもココでは「イタリアンソース」とこれをずっと言い張っている(笑)…、まぁ、おいしんだからそんなところはどうでもよくて、甘くて酸っぱく、しかもニンニクの風味が効いたこれと食べるとキャベツが野菜の料理になってく。
    これでカツを食べてもおいしく、けれどボクはオーソドックスに。
    辛口のウスターソースをかけて芥子と一緒にパクリ…、分厚い胸肉がサクッと歯切れてサッパリとした旨味となって口を満たしてご飯をねだる。



    クリームコロッケはカニの風味がドッシリしてる…、ホワイトソースがポッテリかなり濃厚で、ご飯の上にのせて食べるとドリアな味になっていく。
    このコロッケはかなりの人気で、ホワイトソースが好きなおじさんって結構いるんだってニッコリ笑う。
    ご飯は少なめ半ライス…、代わりにお代わり自由の豚汁お代わりして食べる。
    ちなみにココの豚汁はちょっと変わった作り方。
    脂ののった豚の端材を細かく刻んで炒めて脂をにじませて、それをよぉく炒めて風味と甘みを引き出しておく。そこに大根と玉ねぎくわえてコトコト煮こむ…、大根が飴色になるまで煮込んでタップリ。
    クチャっと潰れる大根がまるでおでんのような食感がある…、味噌は辛めの麦みそで熱々、しかもズッシリ手にも重たいゴチソウ。
    お代わり分は具材がちょっと少なくなってしまうのだけど(笑)、それでも充分たのしめる。
    お腹をほどよく満たして気持ちも満たされて、仕事に向かう、ガンバロウ。


    関連ランキング:とんかつ | 新宿駅都庁前駅新宿西口駅

    拍手[3回]

    朝早起きで天金に来る…、昨日降った雨もすっかり今朝は上がって、朝の空はとても明るい。
    上がらぬ雨は無いと思えば、どんなときでも気持ちはなんとか楽しく保てる。



    それにしても今年の秋はどこか秋に思えぬ不思議。夏の名残がまだそこここに残った上に、まだ台風が日本上陸を狙ってる。
    とはいえ風は涼しくなった。ゆらゆら揺れる木々の葉っぱも色づく準備をしているようで、そういや間も無くハロウィーン。
    地下から眺める新宿の空…、ロータリーに集まるタクシーと何度も何度もここの景色をこうしてとって、それでも飽きるコトがないのも、イトオカシ。

    いつもの定食を選んで食べる…、しらすおろしに冷奴、シャケの塩焼き、味付け海苔に味噌汁、お新香、それからご飯。



    ご飯は思いっきり少なめご飯にしてもらい、糖質カットを朝から狙う(笑)。
    お盆の上にギッシリいろんな形の器が並んでいるのが、日本的なる食卓のステキをよそおう…、中に何が入っているかは別として、こういう食卓はファストフードな世界には望むべくもない風景で、あぁ、うれしいなぁってウットリします。
    大根おろしがみずみずしい、しらすおろしをまずはザブザブ、かきこみ食べる。
    今の季節の大根はそれそのものが調味料であるかのごとき、甘さと旨味あふれてて、滋養を感じる大地のご馳走。
    それにしらすの塩味と海の風味が混じって、体が芯から潤う感じ。



    スティームオーブンで蒸し焼きにした鮭の塩焼き…、ペロンと皮がキレイにめくれて身もシットリと大きく割れる。
    それをご飯の上にのっけて、パラリと七味をかけてそれから味付け海苔でクルンで食べる…、口の中でおにぎりみたいな味や食感になるのがたのしい。
    それから奴にほんのすこしだけ醤油をかける。
    いつもは何もかけずに豆腐自体の味をたのしむのだけれど、今日はほんのちょっとだけ。味付けじゃなく香りつけのように使ってパクリと食べる。
    ツルンと舌や喉を癒してお腹にストンとおさまった。


    関連ランキング:定食・食堂 | 新宿西口駅新宿駅新宿三丁目駅



    それから軽く打ち合わせ…、次の予定の前に軽く昼を食べておきましょうと、再び新宿、南口。
    シー・アンド・シーっていうカレー専門店があり、そこにしました。



    もともと駅コンコースにある小さなカレースタンド出身で、いまでも本店に行くと立ち食い…、けれど客席付きのお店が今ではほとんど。
    この店なんてまるでカフェみたいな造りのお店で、セルフサービスさえなければかなり本格的なお店のように見えたりもする。
    飛び込んだ時間が朝のサービスタイムが終わる寸前。
    朝には少々少なめで、その分、安いモーニング用の商品があり、小腹満たしにコレ幸いとそれをたのんで滑り込み。



    温野菜をのっけたカレー。
    ご飯少なめでお願いしたら、朝の商品には小ご飯の割引サービスはないんですけどと恐縮された…、いやいや、普通の値段で充分安い。そんな恐縮しなくてもと思ったりした。東京ランチは本当に安くてビックリします。
    ほうれん草にじゃがいも、ニンジンをブイヨンで煮たのをストックしておき、電子レンジでチンして後乗せ。
    胡椒でスキッと辛いカレーと温野菜の組み合わせって、ちょっと上等な料理の味がするのがたのしい。
    ここのラッキョウは酸味やさしくなかなか旨い…、タップリ食べて血をサラサラにする所存。そして次の仕事に向かってまいります。


    関連ランキング:カレーライス | 新宿駅新宿三丁目駅新宿西口駅

    拍手[2回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]