忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    新宿で打ち合わせをと、喫茶店にやってくる。

    jbun.jpg「BUN」に来ました。
    伊勢丹会館の一階の奥。
    朝から夜まで休まずずっと営業してて、朝にこようが夜にこようが不思議と同じ空気感。
    夕暮れっぽい雰囲気がある。

    窓をもたない空間で、心地良いていどの影がある。
    しかもタバコの煙がたまってどこかアンニュイ。
    ここで打ち合わせをすると、なんだか大人になったような気持ちがします。
    …、っていうボクはもう50過ぎ。
    大人になった気持ちもなにも立派なオトナなんだけど、スタバでお茶を飲むのとなんだか大人の種類が違うような気持ちにもなる。

    今日はタバコを吸う人があまりいなくて、空気もキレイ。
    だからニッコリ。
    お店の隅っこの居心地の良いテーブルもらって「アイスコーヒーくださいな」って。
    甘くしてね、と常連風を気取ってたのむ。
    砂糖をくわえて甘くした、昔ながらのアイスコーヒー。
    甘さが苦味を引き立てて深めに焙煎した豆のエグ味や酸味をおさえこむ。
    グビグビ飲むのがもったいなくて、ひとくちひとくちちょっとづつ、舐めるように味わいのんで気持ちをほっとさせる飲み物。
    ストロー使わずカラカラ氷をグラスにぶつけ、耳にもすずしいオゴチソウ。
    話しもたのしく盛り上がる。



    関連ランキング:コーヒー専門店 | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅



    今日はずっと新宿仕事…、ちょっと早めではあるけれど手早く夜をとスパゲティー。

    0ba305d4.jpegたまに来たくなるお店であります。
    紀伊國屋書店の地下にある、スパゲティーの専門店。
    ジンジンって言う名前で、昔からある。
    この地下街。
    昔はチェーン店はほとんど無くて、個性的な飲食店が並んでた。
    博多うどんの専門店や、当時はまだ珍しかった冷凍パスタを使ったファストフードスタイルのパスタのお店があったりした。
    小体で戦うのが難しい時代になって、幾つかの店は残してどんどんチェーン店に変わっていったのがちょっと切ない。

    この店も屋号はそのまま。
    けれど今では日清食品のグループ店になって改装したりメニューの手直ししたりした。
    ただ昔からずっと変わらぬ料理もあって、例えばボクが大好きな、タラコとシメジの和風スパ。
    生姜風味の醤油ダレをベースに炒めタラコがパラパラ、麺にこびりつき具材はキノコに玉ねぎだけ…、ってかなりシンプル。
    けれどこれがなかなかおいしい。
    パラパラ、魚卵が麺のなめらかな食感を引き立てる。
    さすがに粉と麺のプロである会社が経営しているからなのでありましょう…、麺が来る度よくなっている。
    経営が変わって麺が生麺になり、最初はベタベタ、歯に貼り付くようなパスタフレスカならではの粘る食感が嫌だった。
    けれど今ではガッシリ歯ごたえたのしくて、しかもスキッとほどよく痩せた食感がとてもなめらか、おいしくなっててビックリしました。
    5778a623.jpegそのまま食べてもおいしんだけど、これにタバスコ、バシャバシャかける。
    酸味とスキッとした辛み…、ちょっと甘めの醤油ダレと生麺独特の小麦のうま味をひきたてて、タラコと違った辛み、風味を味わえてあと口スッキリ。
    シャキシャキとした玉ねぎのほどよき火加減、歯ざわりもいい。
    シメジだけじゃなく、マッシュルームがたくさんまじり、ビックリしたのがそれが生だというコトで、昔、フレッシュマッシュルームってぜいたく品で高級レストランでしか使えぬモノであったのに、こんなところでおめもじできる。
    ステキであります…、さぁ、移動。



    関連ランキング:パスタ | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅



    ところで「ジンジン」といえばワタクシ的には山本リンダさんの「じんじんさせて」が頭の中をグルグルまわり続けるのです…、音源一発、はりましょう。



    ちょっと新鮮。
    こんな前奏だったのですネ…、チャイナ趣味にビックリしちゃう。
    この歌、カラオケで歌うと途中から、キューティーハニーの主題歌とごっちゃになっちゃう…、今日も聴いてて「お化粧なんかはしなぁくてぇも♫」って頭の中が歌っちゃう。
    今度はカラオケでこれを歌ってみましょうか…、って思ったりした、オキニイリ。
     

    拍手[3回]

    PR
    夜を居酒屋。
    916b2b68.jpeg週末がきたぁ!って思う瞬間。
    四谷三丁目の居酒屋で、ボンヤリ、夜を迎えるこの瞬間。
    今日は紅とん…、友人と一緒に集まり、黒ホッピーとアジの串揚げ、あれこれつまみをたのんでのんびり過ごす。
    月末金曜、給料も出ているはずなのになぜか今日はココはひっそり。
    空席の方が多く感じる…、懐が豊かだから新宿だとか、にぎやかな街に出て酒でも飲みましょうってコトなのかなぁ、どうなんだろう、ちょっと不思議な今日の夜。

    4b1cb45c.jpegその分、何かをたのむとスパッと料理がでてくるところがありがたい。
    メニューが豊富にありはするんだけど、通い続けているうちにたのむ料理は決まってきます。

    絶対たのむのは赤ウィンナさん。
    メニューにも堂々と「赤ウィンナ」と書いてある、昔懐かしい赤いウィンナ。
    切り目を入れて串をさし、油で揚げたお弁当さんにそのまま入れたくなるようなコレ。
    プチュンと歯切れて、そのまま食べても当然おいしく、サイドにケチャップがついているので、それをつけるとますます弁当のおかずになってく。
    これがたこさんの形をしてたら完璧だったのになぁ…、っておじさん思う(笑)。

    それからハムカツ。
    薄い四角ロースハム…、周りが赤くなってる奴ネ。
    細かなパン粉をギッシリまとわせてガリッと揚げた、歯ごたえたのしむオゴチソウ。
    そろそろカキのフライの季節で、とは言え年中、ココには冷凍のカキフライが用意されてる。
    それも季節にさきがけて食べてるんだと思うとめでたい。
    タルタルソースをタップリつけて、パクリと食べるとまもなく冬の味がする。
    こうした料理がステンレスの小さなバッタに網のせてやってくるのが、哀愁そそる…、大衆的!ってニッコリします。
    f6d0428b.jpegポテトサラダにベーコンビッツをタップリまぜて、オニオンスライスと一緒に食べる新商品…、ネットリとしたポテトサラダはかなり濃厚。
    その濃厚を、シャキシャキとしたオニオンスライスの辛みとみずみずしさがサッパリさせて、次の一口さそってくれる。
    豚のロース肉で大葉をくるんだ串焼きや、ささみにホルモン、激辛ソースで食べるイカの南蛮揚げとあれこれたのんで夜のはじまり。



    関連ランキング:焼きとん | 四谷三丁目駅曙橋駅信濃町駅



    家でパスタを作って〆る。

    65144270.jpegここしばらく。
    居酒屋ではつまんで酒を飲む程度。
    友人なんかと一緒のときは、〆は別のお店で食べる。
    自分だけなら家に帰って〆にする…、っていうのが習慣になってきている。
    今日の気持ちは本当はラーメン。
    それも細麺。
    とんこつ系のけれどスッキリしたのをどこかで食べたいなぁ…、と思ったけれど、近所にそうしたお店はなくて、それで渋々自宅に戻る。

    それでパスタ。
    12分ほど茹でてどうぞというスパゲティーニ。
    それを10分半ほど茹でる。
    塩をタップリ、加えたお湯で茹でてる間に具材を準備。
    ニンニクと赤唐辛子をオリーブオイルの中で煮て、香りと味をうつす。
    そこに玉ねぎ。
    色が変わらぬように炒めて、カニの缶詰。
    ほんの少しの生海苔をいれ、カニからうま味。
    海苔から風味を引き出しておく。
    パスタが固めに茹で上がったら具材をいためた鍋にいれ、茹で汁、それからオリーブオイルを注ぎつつタプンタプンと濃度をつけて出来上がり。
    ハフっと食べれば、パスタの中にカニのうま味がシッカリ入ったなかなかの出来、オキニイリ。

    2020年のパリを舞台にした短編フィルム「Lost Memories」…、若干、みにつまされる内容で、けれど物語のメインの部分と違ったところで気になることがちょっとあり。

    LOST MEMORIES (French, English Subtitles) from Francois Ferracci on Vimeo.


    今以上にネットに依存している社会。
    恋人と一緒にいるにもかかわらず彼女の顔をみつめることなく、ネット世界に没頭している…、そんな人たちが当たり前の世の中なんでしょう。
    彼女はポラロイドで写真を彼の写真を一枚撮ってさみしく手渡す。
    直後にサイバーテロが起こってすべてのデータが損壊しちゃう…、そんなとき、あなたは大切な人の顔、思い出を思い浮かべるコトができるでしょうか?という。
    ネット依存はほどほどにというメッセージではある。
    けれどそもそも、こんな醜いパリの姿はみたくないなぁ…、サイバーテロより景観テロまがいの都市開発だけはしちゃいけないって、そっちの方が気になった(笑)。
    この週末、バーチャル世界との付き合いはほどほどにって思ったりした夜のコト。
     

    拍手[5回]

    つぼみ家って言う蕎麦屋に歩いて、朝をとります。

    61229702.jpeg四谷三丁目を中心として東に向かうとどんどんそこは四ツ谷・市ヶ谷・麹町という古くからあるお屋敷町の気配が強くなっていく。
    その逆方向。
    西へ西へと向かって行くと、そこは新宿。
    新宿御苑の緑の気配を超えるとすぐに、伊勢丹を中心とした日本有数の商業地。
    その境目が四谷三丁目という交差点で、ボクの住んでるところは新宿よりの西側。
    この店があるのは東のはずれあたりでだから家から距離がある。
    だから来るのにヨイショが必要。
    けれど季節も秋の入り口。
    歩くのがとてもたのしい時期でもあって、一駅歩いて今日は四ツ谷を移動の起点にいたしましょう。
    その途中にあるのがこのお店にて笑顔でニッコリ、ごきげんよう。

    かしわ天のついた冷たいぶっかけそばを選んでたのむ。
    ちょっとお時間ちょうだいします…、と、それから麺を茹で始め、ザブザブ洗ってしめて仕上げる。
    「まもなくご準備整います」って言われて厨房の方をみると、次々、ボクの料理がお善の上にのっかり準備ができてく。
    お腹がグーッとたのしくなります。
    目が行き届く程度の大きさのお店だというコトもあり、番号札を渡してその番号呼ぶなんて、無粋なことはここにはなくて、「かしわ天におむすびでお待ちのお客様」って呼ばれて、「はいっ」って元気に返事をしていただいた。
    3cac34db.jpegツルンとスベスベ、角張った麺が唇の間をわけいってきて、バッサリ歯切れてちらかるたのしさ…、ツユもシッカリ、コクに風味がととのっていて、昆布にネギにわさびとすべてがボク好み。
    かしわの天ぷらもサクッと衣が歯切れて中からフックラかしわの肉がほどける。
    ゴマ昆布のおむすびたのんで食べてみれば、中までギッシリ。
    甘く煮込んだ自家製切り昆布が詰まってフックラ、ご飯のむすび具合も上等…、お腹がたのしく満たされて、そしてテクリと四ツ谷駅。



    関連ランキング:そば(蕎麦) | 四谷三丁目駅曙橋駅四ツ谷駅



    遅めの昼をバーガーキング。

    0b57981e.jpeg無性にハンバーガーが食べたくなって、それで飛び込み欲望満たす(笑)。
    ワッパーを食べようか?
    今日から始まった、イカスミ混ぜた黒いハンバーガーもあるよなぁ…、って思いもしたけど、目に入ったのがダブルベーコンチーズって奴。
    野菜を含まずパテとベーコン。
    それからチーズだけでできてる。

    マクドナルドのクオーターパウンダーを彷彿とさせる、肉まみれ的姿にウットリ。
    そもそもワッパーをたのむといつも、「トマトを抜いてくださいな」ってカスタマイズをしなくちゃいけない。
    そこにベーコンを一緒に挟んでチーズをダブルにしてくださいな…、って、そんな注文をすることを考えてたら、いっそこんなシンプルバーガーを食べる方がいいんじゃないか?
    そんなコトを思ってそれでダブルベーコンチーズをもらう。

    コロンとしてて紙越しにズッシリとした重量感。
    パンより中身が多いという、質量感じるほどよき1個。
    紙をめくると中からペロンとハンバーガーが、パテにベーコン、チーズがペロリ…、中にはピクルス、刻んだオニオンとまるでマクドナルドのハンバーガーのようでびっくり。
    パテはバーガーキングのパテで、焼いているのも直火で香りがあるはずなのに脂のせいで風味が負けてしまってる。
    fe804ff1.jpegやっぱりワッパーとして食べないと、ここのパテのおいしさを味わうことはできないんだなぁ…、ってよい勉強をするランチ。
    アールグレイのアイスティー。
    一口大の程よいサイズのオニオンリングス…、カサッと乾いた衣がまるでクラッカーのように口の中で爆ぜて壊れて、中からツルンと熱の通った玉ねぎの甘みが出てくる。
    ケチャップたっぷりのっけるようにほどこして、甘酸っぱさにウットリします。
    そして再び仕事に向かう…、金曜日。

     

    拍手[3回]

    今日も新宿に出て、ふらりと「桂花ラーメン」にくる。

    9a76863f.jpeg熊本ラーメンの専門店。
    まだ九州系のとんこつラーメンのお店がそれほどこの東京になかった頃。
    40年ほども前のコトになりますか。
    新宿に桂花ラーメンが、そんな昔からずっとあった。
    今ではこの新宿にも博多のとんこつラーメンがたくさんあって、とんこつスープの匂いや味が決してめずらしくはなくなった。
    けれどここに初めて来たときは、ビックリしました。
    とんこつ独特の動物臭さと、コッテリとした脂のうま味。
    最初はちょっと抵抗あった。
    けれど食べなれちゃうと、これがなんとも味わい深く、ハマってしまった。

    ずっと湘南地方に住んでいて新宿にワザワザ来るたびついでにココでラーメン食べる。
    そんな習慣すらあったりしました。
    それが今では新宿近所に住んでいて、いつでも食べれると思ったら食べる頻度が途端に減った。
    事業不振で買収されて、しばらくちょっと営業方針が迷走したりしていてそれで足が遠のいていたってコトもあり、ひさしぶりにやってきたらば、割りと昔のまんまでホっと一息つきます。
    チェーン店っぽい接客用語でサービスするのが唯一変わったところでしょうか…、それもまた良し、ご愛嬌。

    4dbf1690.jpegココに来る度、必ず食べる「太肉麺」。
    「ターローメン」と呼ぶここの主力商品。
    ほとんどの人がコレをたのんで食べるほど、桂花=太肉麺。
    「肉」と書いて「ロー」と呼ぶのが中国式で豚の角煮をドサッとのっけたがっつり系のオキニイリ。

    断面四角く角張った中太麺で博多風の極細麺とは違って歯ごたえ、とてもたのしい。
    ズルズルすすると言うよりも、モグモグ、たぐってゴリゴリ噛んで味わうタイプ。
    麺にうま味と風味があって、なによりとんこつスープに負けない力強さがあっていい。
    ザクザク切ったキャベツの生のままどっさりのせて、それがシャキシャキ、コッテリスープの脂を拭いサッパリさせる。
    ラーメンって喉越し重視で噛む楽しみが無いのが多い。
    けれどココのは顎においしい…、麺も具材も歯ごたえたのしく、メインの肉も脂よりも肉のムッチリした食感がおいしく顎のオゴチソウ。

    コトコト煮込んで白身が薄く縮んでしまった煮玉子に、ネギに昆布と具材ふんだん。
    切った昆布の根っこがこれまたおいしくて、それを追加でトッピング。
    コリコリしてて、スープに浸かるとそれを吸い込みぐんぐんおいしくなっていく。
    これまた食感多彩にさせて、麺が最後に足りなくなってしまうほど具材豊富で、濃い味なのに体によさそうに頭と口が勘違いする…、ナツカシイ。
    赤唐辛子の粉をタップリふりかけて、それで脂がおいしいからでしょう、辛味がうま味に変わってくれて味に奥行きでてくるたのしさ、ズルズルハフハフ、堪能す。
    e809d3f9.jpeg新宿に3軒ほどが営業しているこの桂花。
    今日は一番新しい「ふあんてん」っていうお店を選んでやってきた…、飲食店を中心とした商業ビルの地下1階と地下2階、全部を使った大型店。
    造りもかなり快適で、お金をかけて作ってる…、おそらく業績が悪化したのはこの店の投資が大きかったからじゃないかと思う…、その店の地下の2階が厨房抱えた客席で、熱々ラーメンを食べようとすればそこが良し。
    けれど当然、スープの匂いがきつくって、ボクは地下の1階でほどよく熱いラーメンのんびり味わった…、夜中の1時に店を閉め、その3時間後の早朝4時に再びお店を開けるという。
    さすが不夜城、歌舞伎町を隣に持った街のコト。



    関連ランキング:ラーメン | 新宿西口駅新宿三丁目駅新宿駅



    ところで極私的な桂花つながりで、ジュディーオングの「麗華の夢」。
    1980年の紅白歌合戦の映像を貼っておきます…、理由は動画の下に書かれた文章ご覧いただきますよう、お願いします…、ワン・ツー・スリー。



    「麗華、麗華、華麗な麗華」とポワポワ扇子を翻しつつ歌う部分を「桂花、桂花、ラーメン桂花」と替え歌にしてラーメン食べに行くのがちょっと好きなのですネ(笑)。
    それでちょっと貼ってみた。
    それにしてもステージワークのスゴいコト。
    タケモトピアノのCMに出てきそうなダンサーたちの不思議なダンス。
    赤い和服を来た書道の先生がササッと忍者走りでステージを横切ったかとおもうと、その女性たちの衣装に朱文字を書いていく。
    今の言葉でいうところの、ムチャぶり寸前のこんなコトを昔の紅白歌合戦は平気でやってた…、かすれた文字が血染めのダイイングメッセージみたいで、めでたいんだか不吉なんだかわからぬ結末。
    その横でニッコリほほえむジュディーオングの笑顔が妖艶。
    かなりの迷作ビデオと思う…、著作権のことは言わずに笑って許して下さいな!
     

    拍手[7回]

    午後から新宿でちょっとお仕事…、ついでにランチを新宿で。
    031ebd1a.jpeg花園神社の近所のお店、「飲食笑商何屋ねこ膳」って言う定食屋さんに、いそいそきました…、だってお米ご飯が食べたかったんだもの。
    それにお魚。
    焼いた魚でご飯をモリモリ、そしてお汁をグビリと飲んでお腹一杯に満たしたかった。
    この新宿でそうした昼の楽しみ方をできるお店はそれほどなくて、それでココ。
    魚がおいしい定食屋さんにて、それでたまにやってくる。

    e47523f2.jpeg今日の魚は真アジの一夜干し。
    迷うこと無くそれをたのんで、焼いてもらって定食とする。

    分厚いアジを二枚におろし、こんがりと焼く。
    皮がバリバリ。
    自分の油で揚がったように。
    ブクブクあばたのように皮が膨れてめくれ上がって、おいしい匂いが鼻をくすぐる。
    魚を自分で焼くのは不得意。
    特に大きな魚をこうしてこんがり焼けるロースターが家にはなくて、だからこうしてお店で食べなきゃいけない料理の一つでもある。
    持ちがグイーンと上向きになる。

    醤油をほんの少々垂らし、箸を添えるとホロッとほぐれてシットリ口にやってくる。
    脂がのってて風味豊かでご飯がすすむ。
    ココの魚の焼いたものにはかならず生姜のガリがタップリついてくる。
    大根おろしもタップリと。
    それを一緒に口にいれると、魚の脂で疲れた舌がサッパリとする…、よい工夫。
    ご飯は固めの炊き上がりにてボクの好みで、味噌汁も出汁がタップリきいててて濃い味。
    汁でありつつオカズになるような出来栄えにしてご飯の盛りもよくってもりもり、お腹をみたすためのもてなし、ありがたい。

    a2750b7e.jpegねこ膳なる店。
    小さなお店で厨房の中の作業が全部、客席側から丸見えで、食べてる間も厨房の中で作られる料理のコトが気になってしょうがなくなる(笑)。
    おいしい魚を食べているのに、あぁ、生姜焼きの方が良かったとか…。
    カウンターの真ん中に窓のようなところがあってそこに料理が次々置かれる。
    提供されるのを料理が待ってる舞台のような場所をみながら食事をするのもまたたのし。

    揚げ物もかなり上等。
    いろんな種類が用意されてて、それにどうぞと特大の業務用のマヨネーズが置かれているのも、オモシロクッて、オキニイリ。

    そして友人がたのんだミックスフライ。
    チキンフライにソーセージフライ。
    ジャガイモコロッケ、鶏の唐揚げと盛りだくさんにて、どれもパン粉衣がガッシリしてて歯ごたえたのしく、ご飯が進む。
    特にジャガイモコロッケはジャガイモを少量の水で蒸し焼きにしたジャガイモを潰してそこに豚ひき肉をタップリまぜて作ったモノ。
    ホクホクしていて、パラパラパン粉が口でまじるとトロンととろける。
    ガッシリ衣ではあるけれど、油切れがよいのでお腹にのたれれぬところもありがたい…、顎をシッカリ動かしてご飯をタップリお腹におさめ、さぁさぁ仕事とお店をあとにいたします。



    関連ランキング:居酒屋 | 新宿三丁目駅東新宿駅西武新宿駅



    ちなみに朝はサンドイッチ。

    f65c3fe9.jpeg昨日、明治屋に行ったらオキニイリの1センチ厚の食パン売り切れ。
    代わりに1.5センチ厚のパンを買う。
    だから具材に迫力ほしく、それで玉子を目玉焼き。
    フライパンに油をタップリ。
    玉子を落として蓋して蒸らす。
    端がカリカリ、フリルのようにチリチリ焦げてこんがり焼ける。
    黄身はシットリ。
    白身はプルプル。
    しかも周りがサクサク焼けてて、食べる場所によって食感かわる。
    焦げた白身の甘い香りも食欲そそる…、サンドイッチ用の玉子の調理法としては実は目玉焼きが一番好きだったりする。

    パンをいつも以上によく焼き。
    芥子マヨネーズをまずは塗り、そこにハム。
    レタスをのっけて目玉焼き。
    プチュンとケチャップしぼってパンで蓋してザクッと切って出来上がり。
    ハムのムッチリした食感と玉子の香り、存在感がシッカリしててレタスじゃなくってキュウリで作ればよかったなぁ…、ってちょっと思った、それはそれ。
    よく焼きパンがカサカサとして香りも豊かで、ちょっと集めのパンだからこその充実感を口いっぱいに頬張った。
    そんな土曜の朝と昼。
     

    拍手[4回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]