忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    オフィスの近所の小さなお店、雲林房という店にくる。

    3abbb8c1.jpeg担々麺と麻婆豆腐の専門店。
    四川料理の代表的なる辛い料理を、ただただそれだけ。
    カウンターだけの小さなお店で売り続けているお店。
    特殊な商品。
    しかもかなり個性的な料理だけで商売すると、お客様が限定されて繁盛させるのがむつかしくなるというのが飲食店の定石で、けれどココはずっと繁盛し続けている。

    辛いだけじゃない。
    スープがどっしり、しっかりしていてだから辛味や痺れだけがフワフワ漂い彷徨うようなコトがないのですネ。
    旨味と一緒になってこそ「辛いけれどもおいしい料理」になるわけで、劇辛だけが売り物じゃない。
    スープのうま味を引き立てるための辛さと痺れという世界観。
    だからときおり無性に食べたくってしょうがなくなる中毒性に満ちた料理となるのでしょう。
    ランチタイムには近所に勤める人たちが行列をなす。

    ほとんどの人たちの目当ては担々麺で、汁なし、汁ありのどちらか選んで注文してる。
    いつもは汁なし担々麺を食べるんだけど、今日はちょっと趣向をかえて、麻婆豆腐をのせて味わう汁そばにする。

    f05daf84.jpeg鶏ガラと帆立の旨味がシッカリとしたベースのスープ。
    醤油をくわえて風味をつける。
    そこに中華鍋で煮込んだばかりの熱々の麻婆豆腐をザザッとかける。
    お待たせしましたと手元に届くその丼の上でタプンととろみ混じりの豆腐が揺れる。
    粗い挽肉。
    赤唐辛子。
    そして黒い山椒の粉がタップリ散らされ、見るから辛く、見るから旨そう。
    油が蒸発しながら一緒に、痺れる香りが鼻をくすぐる。
    思わずクシャミがでそうになった。

    追加でパクチーもらってドッサリ。
    細くて麺線シッカリとした麺が最初はバッサリ歯切れる。
    そこに豆腐がツルンとまじり、あぁ、やさしいと思った直後に赤唐辛子がビリッと舌をつねってきえて、それに続いて山椒のドッシリとした痺れが襲う。
    ナッツや胡麻が甘みをくれる担々麺と違って辛味が舌を直接刺激する…、豆腐の熱さも辛さに拍車をかけるこの麺、刺激的にてオキニイリ。

    口の中から汗をかき、頭のてっぺんから汗がダクダク迸り出る…、体の汗はハンカチひとつで拭うこともできるけど、口の中にかく汗は水を飲もうがどうしようもない。
    むしろ冷たい水までがトロンと粘って熱いように錯覚するのが、四川の痺れのスゴイとこ。

    旨い、痛い、辛い、痺れる、でも甘い。
    10a53d8f.jpeg自分は一体何を食べているのかわからなくなる、でもおいしい…、という「うろたえる食べる」たのしさを、みんな求めてやってくるのでしょう、無言でハフハフ、ズルズル食べてスッキリとした顔でみんなお店をでてく…、 ボクもそんなひとりであります。
    食べて終わってお店をでると、生ぬるいはずの風がひんやり、冷たく感じる。
    しかもそのあと、次の予定に向かってグイグイ歩いていると、口の中がひんやり冷たい…、山椒の しびれ成分に風があたると、それを「冷たい」と頭が変換するのでしょうネ。
    日本以上に蒸し暑い四川地方という土地が、作った知恵に満ちたお料理…、夏こそおいしい辛く痺れる食べ物に、元気をもらって、さぁ、仕事。



    関連ランキング:担々麺 | 九段下駅神保町駅水道橋駅



    仕事のお供にセブンイレブンの100円コーヒー。

    0bd19a87.jpegもしかしたら今年上半期最大のヒット商品かもしれないなぁ…、って最近、感心しているモノであります。
    レジの横にマシンが置かれて、カップを買って自分で抽出するスタイル。
    ボタンを押すと、豆を挽く。
    その瞬間に、コーヒー豆からおいしい香りが飛び出してくる。
    あぁ、おいしいって。
    まずは鼻が味わうゴチソウ。

    このマシンが登場してから、セブンイレブンの店の中の空気がおいしくなった気がする。
    以前、セブンイレブンと言えばおでんの匂いが年がら年中、お店の中にただよっていた。
    ファミリーマートはフライドチキン。
    どちらもズシンと気持ちが重たくなる匂い。
    ところがコーヒーの豆の匂いの清々しさに、最近、セブンイレブンに来るのがちょっとたのしくなった気さえするのがスゴいとこ。

    アイスコーヒーをもらいます。
    氷の入ったプラスティックのカップをどうぞ…、と。
    ペロンと蓋を剥がしてマシンにセットして、ボタンを押すとブイーン、プシュプシュ、カップに熱いコーヒーが注がれたちまち冷やされていく。
    小さなサイズでは物足りず、大きなサイズでもらうと氷の量が少々足りずすぐに氷が溶けてなくなっちゃうのがなやましいとこ…、でもおいしいから許しちゃう。
    これで必要なくなったのがマクドナルドの100円コーヒー…、こんな便利があっても必要なくならないのがスタバの高いラッテというのがなんだかちょっとオモシロイ(笑)。

    拍手[5回]

    PR
    水道橋で仕事を終えて、次の仕事に向かう途中の昼のコト。

    5ae7f5ef.jpeg向かう先は飯田橋。
    ちょうどオフィスと飯田橋の間に一軒。
    前からかなり気になっていたお店があって、それでテクリと散歩気分でそこに向かった。

    「博多ラーメンセンター」という店。
    その名の通り、博多ラーメンの専門店で、名前が「ラーメンセンター」というなんだか粋でオモシロそうで。
    ちょっとわかりづらい路地裏にある。
    撮った写真で見ると角地で目立ってるようにみえるのだけど、実はコレ。
    表通りからみると裏側。
    グルンと回ってそこに入り口という不思議な造り。
    お店の中はカウンターだけ。
    10人ほども座れば一杯。
    時間はオープン直後というのに、続々、お客様がやってきてまたたく間にほどよく満席。

    まず券売機で食券を買う。
    メニューはとても潔く博多ラーメンにあとはトッピングを選ぶだけ。
    おどろくべきが、とんこつラーメンのお店であるのに、獣臭がまるでしないのです…、本当にココは博多ラーメンの店なのか?って思うほどに空気がおいしい。

    スタンダードの博多ラーメンにネギを大盛り、キクラゲくわえて注文します。
    ほどなくチャッチャとやってくる、そのラーメンも潔い。
    3bb844e5.jpeg飾り気のないまさに博多のラーメンで、淡く白濁したスープ、薄切りチャーシューがペロンと2枚にドッサリ青い博多ネギ、そしてキクラゲ、それ以外のモノはなし。
    麺は極細、ストレート…、ザックリ歯ぎれる歯ざわりと、スルンと喉を撫でつつすべりおちていく麺の食感、見事に上等。
    スープの香りがおだやかで、だから小麦の風味がフワッと鼻から抜けていくのがなんともうれしくて、お腹の具合が悪くなければ絶対替え玉食べてるだろう…、って確信します!

    064a2fa6.jpegそれにしてもスープのおいしいコトにウットリ。
    不必要なうま味や雑味がなくってスッキリ。
    脂も控えめ。
    ゴクゴク飲んでしまえるほどに癖なくけれどうま味は十分。
    滋養に満ちた味とでもいいますか。
    なにより後味がスッキリしていて、麺との馴染みも抜群によい。

    辛子高菜や紅しょうが、ごまや胡椒と薬味ふんだん。
    けれどそれらの味でスープを汚したくなくなるほどに素直なおいしさ。
    それでご飯の上にのっける。
    ランチタイムはご飯がサービスされるというのでそこに、辛子高菜をためしに乗っけて食べるとこれがまた旨い。
    ピリッと辛くて、そんな高菜と一緒にご飯を頬張ってスープをゴクリ。
    すると上等スープに辛味が混じってうま味に深みがでてくる…、オモシロイなぁと思いつつスープに浸かって若干しんなりしてきたネギも一緒にのせてご飯をハフハフ。
    最初はちょっと物足りないかと思った味も、食べてるうちにどんどんおいしくなってく。
    体が覚えるおいしさこそが、また食べたくなる味じゃないかと思ったりする。
    食べてたちまち、オキニイリ!



    関連ランキング:ラーメン | 飯田橋駅九段下駅水道橋駅

     

    拍手[1回]

    夕方、東京駅の近くでちょっと野暮用があり、それのついでに頂上麺。

    7542bbaa.jpeg東京駅の駅ソトにある飲食店の集合体。
    キッチンストリートの中の不動の一番店。
    開店当初から揺るぎない。
    開業してから5年が経って、大々的にテナントの入れ替えが始まったようで、アルポルトがやっていた「ドンアルポルト」がとうとう撤退。

    テナントリーシングのルールのために同一エリアで同じ商品を扱うコトが許されず、パスタやピザのお店があるからココはイタリア風の丼の店でやってきた。
    カポナータ丼とかカルボナーラ丼とか、アイディアはオモシロかったんだけど、さすがにそれじゃぁ、勝負ができない。
    デベロッパーの時代遅れのこだわりで、犠牲になったというコトなのかもしれません。
    どんなお店が後にやってくるんだろう…。
    他にも数店、工事囲いができていた。

    さて、頂上麺。
    筑紫楼が誇るフカヒレを気軽に食べてという趣向。
    土鍋煮込みの麺やご飯が売り物で、けれど今日。
    ちょっと趣向を変えて焼きそば。
    土鍋をぺしゃんこに潰したような陶器のお皿を焼いて蓄熱させたモノ…、そこに蒸した麺を一旦、油で焼いてほんのり焦げたものをのっけてジュウジュウさせて運んでくる。

    そこに熱したフカヒレスープをトロンとかけてさぁ、どうぞ。
    7e695ecd.jpeg熱したお皿であたためられて、たちまちスープが沸騰をして、ブクブク小さな泡を立てつつ、モクモク蒸気を湧きあげる。
    まぁ、熱いです…、熱いのだけど早く食べたくてしょうがなく、スルンと食べると舌を焼きつつそれでもフカヒレスープの旨味が口に広がる。
    コッテリとしたスープの味にオイスターソースの風味が旨い。
    ところどころが焦げてパリパリした麺と、とろみのスープがからむとムッチリ、口の中がフカヒレスープ味で満たされウットリします。
    黒酢をかけて風味と旨味にコクを出す…、冷たいお水で舌をひやして再びツルンと舌を焼く、おいしいゴチソウ、オキニイリ。



    関連ランキング:中華料理 | 東京駅大手町駅日本橋駅



    家に帰ってちょっとお腹が物足りず蕎麦を茹でます。

    055981e9.jpeg半生麺。
    熱々の蕎麦にしようと思う。
    ちょっと緊張いたします。
    一旦、茹でた麺を冷水でジャブジャブ〆る。
    それを再び茹でて温め、汁をはる。
    台所のガス台を総動員して、お湯を沸かしたり出汁あたためたりと大騒動。

    麺を茹でるという作業の中で、半生の蕎麦を茹でるということが一番そもそも緊張するのネ。
    麺線が細い分、お湯の温度が下がってボヤボヤしてると麺同士がくっついて団子のようになってしまう。
    だから大きな鍋にタップリのお湯をグラグラ沸かして作る。
    蕎麦とは水を喰らう料理。
    そんなコトを実感しつつ、固めに茹でた蕎麦を水でザブザブ洗い、手の中でクッタリしていた麺が徐々にシッカリとしたハリを発揮した頃合いで、熱湯にザブンとくぐらせ温めなおし、タップリのネギ、味付け海苔にちょっと甘めの出汁を注いで、最後にかき揚げ。
    具材の桜えびと玉ねぎが出汁に使ってユックリとほぐれて麺と交じり合う。
    トロンととけた海苔がからんで蕎麦のネットリ感をひきたて、それをシャキシャキ、ネギが歯ざわりくれて、お腹がやさしくあたたまる。

    ところでアカデミー賞が発表されました。



    アメリカの友人が「TEDがプレゼンターをやってますよ」って動画を送ってくれたんだけど、残念ながら著作権の関係であえなく削除。
    相変わらずの下ねた爆裂で、リアルタイムでのCG合成だったんだという。
    ボクとしてはアン・ハサウェイがレ・ミゼラブルで助演女優賞をとったというのがとてもウレシイニュースでござった。

    かなりハードな汚れ役。
    しかも20日間で7キロもダイエットを果たして臨んだ、鬼気迫る演技に圧倒されましたもの…、彼女が歌った「I dreamed a dream」。
    歌詞付きで見るとなおさら感慨深く、胸が熱くなってくる。
     

    拍手[6回]

    東京駅を中心にして仕事をこなして、そして夜。

    tikushi.jpgフカヒレ食べます。
    頂上麺。
    キッチンストリートっていうレストランだけの集合施設。
    最初は1300円で味わうことができる贅沢というのをテーマで、テナント集めをしてスタートした。
    今では、その1300円という縛りはなくなり、それぞれ独自の価格政策で営業してはいるけれど、開業当初のテナント構成そのままでやれているのが立派と思う。
    どこもそこそこ繁盛していて、けれど中でも一番人気がココと、仙台牛たんの二店舗のよう。
    どちらも一日ほどよく満席。
    特にこの店は一番目立つ場所にあって、老若男女。
    いろんな客層に利用されてる。
    今日もサラリーマンから旅行途中の私服のグループ、若い女性同士だとかといろんな人に混じって食事。
    にぎやかな空気もたのしい…、さて、ご飯。

    土鍋煮込みのフカヒレ料理。
    麺かご飯のどちらか選べる…、大抵いつもは麺をたのむ。
    熱々スープと一緒にグツグツ煮こまれていて、食べてる間にドンドン麺に熱が入ってトロトロ、やわらかになっていく。
    その食感の変化がたのしく、なにより麺がとろみの中で、フカヒレみたいに振る舞うゴージャス感が好きでそれでそればかり。
    ddf1a1bd.jpegただ今日はちょっと気持ちが気まぐれ…、ご飯を選ぶ。
    あんかけの下にホツホツとしたご飯がギッシリ、レンゲをそっと突っ込むと底からぶくぶく、小さな泡が湧いてくるのが、別府温泉の坊主地獄のごときさま。
    熱さと同時に、あぁ、このトロトロがこれから口にやってくるんだとワクワクしながら、そっとすくって舌の上にポッテリとおく。
    醤油の風味とオイスターソースのコクとうま味…、それに上湯スープの深い味わいが、あとからやってきては広がる。

    dbb74e27.jpeg麺にからんだトロミもおいしい。
    けれどご飯の一粒ひとつぶにからみついたトロミもおいしい。
    麺に比べてお米は個体のサイズが小さい分、口の中での情報量が圧倒的に多くって、口全体が騒々しくなる。
    舌の上を転がるようなスベスベ具合も格別で、これもおいしい。
    味わい深い。
    追加で一品。
    モヤシと黄ニラの炒めもの。
    これに金華ハムが入っていれば文句なしのフカヒレスープのよき相棒になるところ、さすがに一皿300円では望むべくもなくそれは我慢(笑)。
    けれどシャキシャキ、見事な仕上がり。
    黄ニラのところどころがこんがり焦げてて風味も見事に香ばしい。
    スベスベとしたトロミと一緒に、シャキシャキがやってきてそのトロトロを一層際立て、口を騒々しくさせる。
    油の香りがオイスターソースの香りに深みを、黒酢を注ぐとそこに深みがやってきて、これでご飯を食べてくなってく(笑)…、お腹も満たされニッコリします。
    さぁさ、おうちに帰ります。



    関連ランキング:中華料理 | 東京駅大手町駅日本橋駅

     

    拍手[6回]

    ランチをオフィスの近所で食べる。

    unrin.jpg雲林坊っていう麻婆豆腐と担々麺の専門店。
    カウンターだけのオープンキッチン。
    食券販売機で先払い。
    メニューは限定商品で、まるで普通のラーメン屋みたいな造りにシステム。
    けれど神田の四川料理の名店が、経営しているお店で料理は超専門店。
    本場の辛さ。
    本場の痺れ。
    本場の味にこだわって、しかも気軽にたのしんでというたのしいお店。
    厨房の中に入っているのも若い調理人ばかりでキビキビ。
    作業をするのをみているだけでもたのしくなっちゃう。

    開店とほぼ同時に、お店の中に飛び込む。
    にもかかわらずお店の中には四川料理独特の、辛子や山椒、中国ハーブの香りが充満していてお腹がグーッとなる。
    勤務先から至近距離にして、気軽にいつでもこれたんだけど、さすがに夏の暑い時期に辛いの食べると汗が吹き出てしょうがない。
    それでちょっと涼しくなった、今日を狙ってやってきた。

    ac5fa7dc.jpegメニューのメインは三種類。
    担々麺が汁なし、汁あり。
    それに麻婆豆腐の丼。
    この3種。
    それ以外にも、塩味スープに青のり浮かべた海老そばなんて辛くはないのが用意されてはいるけれど、ここにやってくる人たちは、辛さ、痺れをもとめてやってくる人たちで、ほとんどそれら3種をたのむ。

    ずっとココでは担々麺に麻婆豆腐丼がセットになったモノをたのんでいたのだけれど、麻婆豆腐はめっぽう辛い。
    普通に辛いのじゃなくて、舌が痛くなってしまほどの辛さで当然、後からお腹にググッと来ちゃう。
    昨日の夜からそれほど体の調子がよくなく、それで、麻婆豆腐は今日はお休み。
    汁なしにしようか、それとも汁ありか。
    スープをゴクゴク、飲んで体をあっためたくもあったのだけど、途端になんだか日差しがカーッと強くなり、今日は汁なし、選んでたのむ。

    かなりの太麺。
    注文入ってからそれをシッカリ茹でていく。
    ゆで時間は6分ほどで、だから少々、お時間頂戴いたしますから…、と。
    タップリのお湯の中に麺がパラパラ投入されてしばらく、奥の中華レンジで汁なし担々麺用の挽き肉ジャジャっと炒める音と、香りがやってくるのにウットリ。
    お腹がグイッと空いてくる。

    06f20faf.jpeg楕円形の大きなボウルにやってきたのはほとんど挽き肉とナッツの塊。
    麺はすっかり下に沈んでしまっているので、よく混ぜて、召し上がって下さいネ…、って。
    それでお箸でざっくり混ぜる。
    中から太い麺がどっさり。
    下にタレが沈んでてそれを挽き肉、砕いたナッツを容赦なくグリグリ混ぜると、湯気がポワッと顔を直撃。
    辛味と痺れの成分が湯気と一緒にやってくるから、もうこの段階で鼻孔がチリッとくすぐったさに身悶える。

    よぉく混ぜて麺をたぐると、最初は甘い。
    ウスターソースにオイスターソースを混ぜたみたいな、旨くて酸っぱいタレの味わい。
    ところがそれが徐々に辛味を増してくる。
    辛いなぁ…、でも旨い!って思いながらも食べ続けると、そのうち不思議なコトに辛さを覚えなくなる。
    辛くなくなったわけじゃなく、山椒の痺れで辛さに対する感受性をなくして辛味を感じなくなってしまったわけでござんして、お水を飲むとトロンと甘くて粘り気さえをも覚える不思議。
    95229966.jpeg麻婆豆腐丼がついてるセットじゃなくて、白いご飯と玉子、漬物がついたごはんセットを代わりにたのむ。
    醤油に漬けたゆで卵の、黄身が甘くてびっくりします。
    白身がツルンと、山椒で疲れた舌をなだめて口の温度もさげてくれ、麺をあらかた食べたあと、残った挽き肉、ナッツをご飯に乗っけてワシっとかけこんだ。
    だらだら汗をかくわけじゃなく、けれどお腹にシッカリ汗をかいて満腹。
    元気を出して、仕事に向かう、いそがしい!



    関連ランキング:担々麺 | 九段下駅神保町駅水道橋駅

     

    拍手[1回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]