忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    東京に帰ってちょっとぼんやり。夜を四ツ谷の「雪梅花 (シュエメイホワ)」。



    ワインバル的中国料理のレストラン。気軽においしい料理をたのしむコトができるので重宝できる。
    中国人の調理人が料理を作っているのだけれど、その中の1人の首に輝く金のネックレス。鍋をふるたびそれがキラキラ、光って揺れる。
    香港なんかに行くと飲食店で鍋降るおじちゃんの首にはやっぱりゴールドネックレスが揺れている。その太さと光方で調理人の格が決まっているんじゃないかと思えるほどで、なんだかココの料理もおいしく感じてしまう(笑)。



    九州旅でずっと飲んでて、それで今日はプーアール茶。ポットでもらうと、お通しの茹でたピーナツがやってくる。
    殻ごと塩ゆでされていて、しっとりしていて塩の風味が自然な甘みを引き立てる。
    ひとつ、そしてまたひとつ。
    殻を剥きつつ食べてると、大きくグラリと地震で揺れる。一瞬、お店の中に緊張が走って厨房まで静かになった。けれどそれもつかの間で、揺れが止まると何事もなかったかのように普通に戻ってニギヤカになる。地震も日常に折り込み済みという日本の生活。いいか、わるいか、ちと微妙。



    「アイスバインの味噌だれ添え」というのが今日のおすすめメニューで、中国料理でアイスバインとはオモシロイなぁ…、とたのんでみると冷製豚足。
    たしかに豚足を茹でたモノをアイスバインと呼べなくもなく、豚足ならばとれぬ値段をアイスバインという名前でねだる。
    さすが商売上手な会社がやるお店(笑)。
    同じく今日のおすすめが、スナップエンドウとエビの塩炒め。
    シャキシャキとしたスナップエンドウの歯ざわりと、エビのムチュンとした食感。豆の強烈な甘みがひきたつ、味わい鮮やかなたのしい料理。



    それからゆでエビ。エビを頭がついたまま湯通しをして、ネギ、ニンニクを混ぜた醤油につけて味わうだけ。
    シンプルだから素材の持ち味がたのしめる。
    頭の中の味噌までおいしく、殻をペリッと剥きつつ食べる。指に移った香りもおいしく味わい深い。

    ココに来ると必ず食べるのが、半身丸鶏。



    塩水に漬け込み味を吸い込ませ、ちょっと膨れた鶏をそのまま陰干しにする。それを油でバリッと揚げて仕上げる料理。
    肉の中まで塩水の味が入って、フックラ、ネットリ。鶏で作ったハムのようなムッチリとした食感たのしい。皮はパリッと揚がってて脂の風味もまたオゴチソウ。
    山椒の粉をパラリとほどこし、それがビリリと舌に痺れがやってくる。
    エビもそうだけど手づかみにして食べる料理を食べると元気がもらえる感じ。アリガタイ。



    〆に焼きそばをたのんでみます。いつもはココでは〆をせず、どこかはしごで食べていた。けれどそれだと1人一人前を食べなきゃいけず、ここなら一人前を分けて食べるコトができると、それで焼きそば。
    「あさりの焼きそば」っておすすめで、ボンゴレみたいな姿をしてる。
    ニンニク、刻んだ白ネギを油でいためて、そこにあさりを入れて味を出しておく。茹でた麺は歯ごたえがよく、噛むとゴリゴリした食感。味がしっかりしみこんでこれはおいしい。お腹もほどよく満たされました。
    家に向かってひと駅散歩で帰りましょう…、夜の風が気持ちいい。


    関連ランキング:中華料理 | 四ツ谷駅麹町駅四谷三丁目駅

    拍手[3回]

    PR
    夜を近所の南昌飯店。随分、日が高くなったものです。まだ外は明るくて、けれど徐々に闇が空から降りてくる。



    火点し頃って言葉がピッタリ来るような今日の終わりの一歩前。どこか収まり場所をみつけて気ぜわしくなる…、そんな夕刻。
    お店の前を足早に、歩く人たちを見ながらお店の扉をあける。
    中はすでにニギヤカで、まだ外も明るい頃からお酒を飲んでたのしむ人がこんなにいるってステキだなぁ…、って思ったりする。



    ちなみに本日、ココにきた本当の理由はお店を切り盛りする、おかぁさんに挨拶しなくちゃと思ったから。
    それというのも先週土曜日。
    新宿で飲んで騒いで電車にのって、四谷三丁目で電車を降りたらまさに目の前におかぁさんが立っていた。仕事を終えて帰る途中だったのでしょう。
    「あら、こんばんは。今度はうちで飲んでって」って言われてニコリ。
    あぁ、行かなくちゃって思ってそれで今日のコト。



    まずは焼いたワンタンもらう。
    餃子と違って薄皮で、中にひき肉とエビのすり身がはいってる。茹でてそれから焼くスタイルで、皮の端っこはサクサク焦げてる。
    あんをくるんだ部分はシットリ。なめらかの皮の食感がそのまま残ってスルンと喉にすべりこむ。
    それにしてもココのおかぁさんの商売熱心なコトには感心します。



    隣のお客さんが「餃子ください!」って注文します。普通の人は「はい、餃子ですね」って答えるけれど、このおかぁさん。
    「何個にします?」って聞き返す。
    注文を取り終わったら、「今日のおすすめもおいしいですから、もし良かったら」とメニューを手渡しニッコリ笑う。屈託がなくて思わず気持ちが動いてしまう。

    薦められてたのんだほうれん草の油炒め。塩と鶏の脂を使って、ジャジャっと炒めたシンプルレシピ。赤唐辛子がタップリ入って、ビリッと辛くてシャキシャキ歯ごたえオモシロイ。



    「おいしいでしょう…、家じゃ絶対できない料理!」っておかぁさんが胸をはる。たしかに野菜の炒め物は火力と速度、腕っ節。その三拍子が揃ってはじめておいしくなるからなかなか作れない。
    カニと春雨のチリ炒め。
    それから今日の定食たのむ。
    定食のメインは豚と玉ねぎ炒め。甘辛味噌のタレを使ってジャジャっと仕上げた野菜タップリのたのしい料理。ご飯は半分。トロミスープでお腹をやさしくあっためて、また来るね!って元気にお店をあとにする。


    関連ランキング:中華料理 | 四谷三丁目駅曙橋駅新宿御苑前駅



    ところで今日は「タップダンスの日」なんだという。



    他にもターミネーターの日っていうのも今日で、映画のターミネーターの第一作が日本で公開されたのが5月25日だからと、今年認定されたんだそう。まもなく公開される最新作のプロモーションを兼ねた記念日。笑止でござる。
    ちなみにタップダンスの日というのは、「タップの神様」と呼ばれたビル・ボージャングル・ロビンソンの誕生日。1878年の今日。1989年にブッシュ大統領が署名した法律により制定されたんだそう。
    ビル・ボージャングル・ロビンソンの映像を貼ってみました。1930年代のフィルムでなんともエレガント。人の仕業を超えてるようにも見えてウットリ、見つめてしまう。
    時は果たして前へ前へと進んでいるのか…、わからなくなるスバラシサ。

    拍手[5回]

    岐阜羽島を出て、名古屋で乗り換え。こだま、のぞみを乗り継ぐ移動。



    10分ほどの時間があって、お水を買おうとキオスクに寄る。そしたら弁当売場にボクのオキニイリが1個残って売られてた。
    他の弁当はまだたくさん残っているのにそれだけ1個。
    それがなんだか愛おしく、残しておくのがかわいそうになり、これも下さいと買っちゃった(笑)。
    「なごや」という幕の内弁当で、実は父が好きだった。コレが旨いだと教えてくれたのも父でそれからなんだかハマって、気になっている。



    野菜の煮物に焼き魚。穴子でゴボウを巻いた八幡巻きにかまぼこ、エビにすり身の揚げ物。それらひとつひとつが正しくおいしく、どれを食べてもはずれなし。
    「なごや」と名前をつけながら、味噌カツだとかひつまぶしとか、ケンミンショー的名古屋料理がひとつもないのがボクは好き。
    ケレン味よりも、普通の料理が普通においしい。それこそ幕の内弁当のあるべき姿で、その理想型。
    いいよなぁ…、って思っておかずをパクリ。ご飯は一口だけ食べて、ごめんなさいねと残してすます。守口漬けもパリッとおいしく、さてひと仕事。東京へ。

    ちなみに名古屋といえば、名古屋章さんを思い浮かべる。別に名古屋出身の方というわけじゃないんだけれど、名古屋って苗字が印象深く、そんな名古屋章さんといえばひょっこりひょうたん島のドンガバチョ。



    未来を信じる歌であります。今日がダメなら明日があるさ…、と、思える気持ちが未来を作る。
    なんだか勇気が湧いてきますです…、ナツカシイ。

    夜、東京に帰って近所の「とんちゃん」。



    移動の激しい一週間で、それでちょっと元気を出したく韓国料理。
    ビルの半地下。階段降りて入り口入ると、お店の奥にはサムギョプサル用の包み葉っぱが保存されてる湿度の高い冷蔵庫。
    ズラリと並ぶテーブルは、ほぼ満席という繁盛ぶりで、しかも入り口部分には韓国系のビジネスマン。ボクらのテーブルの向かい側には中国系のカップルがたどたどしい日本語つかって注文してる。コレもひとつのグローバル的。



    喉をシュワリと潤したくて、マッコリたのむ。
    生の黒豆マッコリで、容器の中でシュワシュワ、小さな泡が立ってる。生きてる証拠なんでしょう。
    焦げた大豆のような香りと、軽い発酵臭が口を満たして喉へと向かってく。
    アルコール度は軽めで、良うというより口とお腹を整える…、って感じがたのしくお腹も空いてく。



    カクテキ、ナムルとおかずがあれこれやってきて、それをつまみにマッコリ飲んでそして料理がやってくる。
    まずはチャプチェで、これがドッシリ。春雨、キクラゲ、野菜に豚肉。味は甘辛すき焼き味で、胡麻の油の香りがおいしい。
    それから大好きな「ケランマリ」。
    ケランは鶏卵、マリは巻き。つまり玉子をクルリと巻いて仕上げた卵焼き。ほうれん草とチーズが中に入ってて、ズッシリとした濃厚味でお酒がすすむ。



    今日はメインを鍋にした。「イカと豚肉のブルコギ鍋」というオリジナル。
    牛骨スープに砂糖、水飴、赤唐辛子の粉にニンニク。エゴマの粉を加えたスープで豚肉、イカゲソ、キャベツにケール、豆腐に春雨、トッポギをグツグツ煮込んで味わう料理。
    強火で沸騰させながら煮込んでいくと、トッポギ、春雨からトロミが出てくる。大きな泡がブクブク素材を包み込みつつ煮上がっていく。豚肉の中にはあらかじめすき焼き味が揉み込まれていて、だから肉だけ食べると甘い。ところが他の素材は辛くて、舌が汗をかいてくるほど。



    ハフハフ、辛味をたのしみながらユックリ時間をかけ食べる。
    鍋の中があらかた空になりはじめたら、おじやを下さいとお店の人に声かける。
    刻んだキムチに海苔、エゴマ。
    ご飯を入れてよくかき混ぜつつ残ったスープを吸い込ませ、といた玉子を流して混ぜる。鍋の中の汁気がすっかりなくなったら、ご飯を平らにならして仕上げ。火を強くして水気を飛ばして出来上がり。
    大麦混じりのご飯がホツホツ。そのホツホツをポッテリスープと玉子が包んで、舌の上をすべって消える。
    この鍋、かなりのオキニイリ。明日も一日忙しく、がんばりましょうと早寝する。


    関連ランキング:焼肉 | 四谷三丁目駅新宿御苑前駅曙橋駅

    拍手[3回]

    それから新宿の街をブラブラ…、今日は不思議と人出が少なく、おそらく朝の雨が響いているのでしょうネ。



    日本の人が少ないと、いきおい海外からの観光客が目立ってまるで、日本じゃないような景色がところどころに見える。
    4人以上で歩いている人を見るとこの人、日本人かなぁ…、って耳をすまして会話を聞いたりしてしまう。インターナショナルシティーでござる。
    家に帰る前にお茶。
    伊勢丹会館の一階にある「BUN」を訪ねる。
    いつもは朝に来る店で、おやつどきにくるのはちょっと珍しい。



    ミックスサンドをたのんで食べる。
    朝には提供してない料理。フッカリとしたやわらかなパン。ハムと玉子のサンドイッチと、レタスとキュウリ、トマトを挟んだ野菜サンドの2種類そろって「ミックス」となる。
    焼かないパンのサンドイッチは、パンがペトペトすることがある。ここのパンはキメが粗めで、マヨネーズや野菜から出てくる水気をしっかり受け止めカラッとさせる。ポッテリとしたなめらかな卵サラダが口を潤す。オゴチソウ。



    あらかじめ甘く仕上げたアイスコーヒー。カラカラ氷がグラスにあたる。その表面に小さな水滴がビッシリついてて、今日の空気が湿って暑いというコトにニッコリします。
    一緒の友人は、ここのオリジナルのメキシカンドッグ。
    ロールブレッドにスリット入れて、そこにタップリ、ミートソースとレタスとトマト。コショウとタバスコがビリッときいたミートソースがチリソースっぽい味わいで、たしかにコレはメキシコ味。おいしいおやつとなりました。


    関連ランキング:コーヒー専門店 | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅



    それから夜に家の近所で軽く飲む。



    「ガッロ」というワインバー。鶏の料理が名物で、しかも今治だとか愛媛県に根っこを持った料理が用意されてて、なんだかちょっとホっとする。
    もともとゴーゴーカレーのお店があったとこで、それをチャチャッと居抜き物件として使うのじゃなく、丁寧に改装をして居心地のよいお店にしてる。
    真面目で気合の入った姿勢がいいなと思う。
    ちなみに開業して1年、無事に迎えましたと、ハンドタオルをおみやげにもらったりした。真面目なお店が続いていくのはステキなコト。

    スプリッツァーをお供に鶏の料理をあれこれ。



    焼き鳥の今日のおすすめを7本焼いてもらうとそれらが、ほとんどハツやレバーやぼんじり。癖ある部位がほとんどで、ボクが抵抗なく食べられるのはセセリともも肉。実は鶏の癖や香りがあんまり好きじゃないのであります。
    鶏に限らず動物の匂いが強いのはいささか苦手。野菜の香りが強いのはいくら強くても平気なんだけど、それで今日はちょっと控え目。
    付き合ってくれた友人が鶏好きで、重石をのせて焼いた今治風の鶏皮鉄板焼きや白湯スープでコッテリ煮込んだ豆腐はほとんど彼まかせ。
    鶏のスープの茶碗蒸しだけは、トリュフの香りでなんとか食べる。



    ここの鶏の料理ですきなのが「せんざんき」。
    愛媛県の唐揚げで、下味つけた鶏の切り身に片栗粉をつけサクッと揚げる。レモンをタップリかけて食べると、歯ごたえ、味わい、なつかしい。
    キャベツとアサリをかつお節のスープで炒めた、麺抜きパスタのような料理は、スッキリとした味わいで、これならパクパク食べられるって、パクパク食べてお腹をやさしく整える。


    関連ランキング:焼き鳥 | 四谷三丁目駅曙橋駅信濃町駅

    拍手[6回]

    出張から帰って軽く打ち合わせ。それから食事をと、テクリと歩く。



    家の近くの曙橋。今週はじめにできたばかりの「大豊記」。
    恵比寿餃子を売り物に、最近、スゴいスピードでいろんなところに出店しているチェーンの一軒。
    ちょっと覗いてみましょうと、やってきたらばほぼ満席でオープンキッチン前のカウンターの一角もらって落ち着いた。



    以前は鉄板焼きのお店のあった場所をそのまま使ってて、その頃のおなじみさんもそのまま引き継ぎ、それでこんなにぎわいなんでしょう。
    お店の雰囲気やロゴの作り方。メニューの様子は際コーポレーションが作るお店のそれのよう。
    でも実際はそうじゃないっていうのがちょっと面白くって、それであれこれ。料理をたのむ。



    まずは前菜をみっつばっかり。
    たのむとチャチャッとやってくるのがたたきキュウリ。
    キュウリをぐしゃっと潰したモノに塩ダレかけてグイグイ揉んで仕上げたモノ。ネギに山椒に赤唐辛子。オレガノがちょっとだけ入ってるのかなぁ…、ところどころが西洋料理のような風味がオモシロイ。
    それから手羽の山椒漬け。片栗粉をつけ揚げた鶏手羽を、山椒醤油のタレに漬け込む。揚げた衣がトロリととろけて、手羽の皮のムチュンと粘る食感引き立てより一層にコラーゲン質感じるたのしさ。オモシロイ。



    もひとつちょっと時間をおいてやってきたのが「マグロの漬け」。
    漬けといっても中国風にと、醤油のタレと煮切った紹興酒を合わせて作ったつけダレに、ジックリつけて仕上げたモノ。
    色は濃くても、案外、味わいやさしくて、サイドのアボカド。揚げたニンニクやカシューナッツと一緒にたのしむ趣向の料理。
    ネットリとしたアボカドが、赤身のマグロをトロのようにしてくれるとこがたのしく、グイグイ、お酒もすすむ。



    そしてここの名物料理の餃子が来ます。
    かなり大きくドッシリしてる。鍋に触れてるところはザクッと揚がったように仕上がって、けれどヒックリ返すと生地そのものはシットリなめらか。ムッチリしていてほどよき厚さ。
    中身は粗挽き挽き肉と、エビがゴロゴロ。ニラで風味をととのえている。
    塩やスープの旨みがドッシリ。味が強めで、そのまま食べても十分おいしい。さすが名物。特徴もあるオゴチソウ。



    メインになるような料理をひとつと、エビチリソースを選んでたのむ。
    土鍋にエビチリを入れたところにとろけるチーズ。食べる前に、よく混ぜて、チーズを溶かしてトロトロにする。それをスプーンですくって食べるという趣向。
    エビだけじゃなく、揚げた茄子やニンニクチップ。ふっくら仕上げた玉子も中に入ってて、かなりのボリューム。
    なによりチーズのとろみと旨みが口に広がる。生地抜きピザを食べてるようなたのしい味わい。いい感じ。



    中国料理というよりも、中国料理をベースにした創作料理が他にもたくさん。もっと大人数で来て、あれやこれやとたのんで食べるとたのしいだろう…、って思ったりする。
    今日はとりあえず、〆をたのんでお腹を満たす。
    担々麺。
    太めでねじれた卵麺。ポッテリ系のスープの上には粗切りにして炒めた豚肉。旨みドッシリ、辛味スッキリと酒の最後にみんなで分けて食べるにたのしいほどよきおいしさ。
    使い勝手のいい店で、けれどオープンしたばかりだからでしょう。サービスに手が回らなくちょっとドタバタ。時間をおいてまた来てみましょう。そんな店。


    関連ランキング:中華料理 | 曙橋駅四谷三丁目駅、若松河田駅


    ところでこの動画。上海の街を歩く白人男性を追いかけるように撮った動画。不思議なコトに、彼以外はみんな逆向き。

    Walk in Shanghai from JT Singh on Vimeo.


    彼だけ逆向きに歩いて撮った動画を逆回しして再生している…、だからこんな不思議な動画になったワケ。
    ただ逆回しにしているだけじゃなくて、微速度撮影映像やハイパーラプス的な要素も含まれていて、盛りだくさんで見どころ満点。
    それにしても、この弾性の逆回しにしてまるで普通に歩いてるような逆向き歩きの見事なコト。東京でも同じような動画をたしか撮った人で、そのときに比べて後ろ歩きが上手になってる。感心しました。オキニイリ。

    拍手[3回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]