忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    65
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    おむすびで朝。

    d1196f55.jpeg今日はちょこっと大仕事。
    勉強会で講演をするコトになってて、それでズシンとお腹に響くモノを食べよう。
    それで思いついたのが、おむす人のおむすびの朝。

    腹が減っては戦にならぬ。
    褌しめて腹ごしらえをまずはして…、とその腹ごしらえはサンドイッチでもトーストでもなく、米の飯。
    しかもできれば握り飯。
    それが日本男児の作法でござろう。
    それでてくてく歩いて四ツ谷…、麹町のお店にやってくる。
    さすがに残暑厳しい8月の朝。
    お店に入るとぐっしょり汗が、頭のてっぺんから滝のように顔に向かって流れ落ちてる。
    もともと顔に汗をかくのがボクの体質。
    引っ越しなんかを手伝うと、誰よりボクが体を動かしているようにみえるようで、結構、トクする。
    こんなに一生懸命がんばっていただいて…、ってタオルや冷たい飲み物を誰よりも先にせしめることができるのですな。
    そんなボクの顔を見て、おむす人のおばさんたちもビックリしたのでありましょう。
    まさか雨が降ってるワケじゃないでしょ?って言いながら、カウンターの上の首振り扇風機を、ボクの方に向けてスウィングさせるのやめて、風を独占させてくれます。
    ありがとう。
    冷たいお茶をグラスにトクトク。
    グイッとあおると手に冷たさが心地よい。

    おむすび二つとおかずセットにしてもらいます。

    0e0aeec2.jpegいつものごとく…、でありますね。
    ココにくるまで、何にしようかなぁ…、ってずっと思いながら歩いてた。
    あまりの暑さに具材のひとつはすぐにきまった。
    昔ながらに酸っぱい梅干し。
    大ぶりのモノをほぼ一個丸ごと使って、それと一緒にオカカをあえたのを食べれば口も体もシャキッとなるよなぁ…、って思いながら歩いていたらば、口の中がよだれでシットリ、潤ってきた。
    もう一つは何にしようか。
    パリパリたくわん、プチプチ明太…、食べたいものは沢山あって結局決まらずお店に入った途端の口の中にプチュっとイクラが潰れるあの食感が降りてきた。
    結局それで、鮭とイクラの親子むすびにして食べる。
    そもそも鮭がシットリしてて、それに潰れたイクラがトロンと旨みを含んだジュースをはなってそのシットリに拍車がかかる。
    そのシットリにもかかわず、ご飯の粒がパラッと口の中を舞ってく。
    噛むとたしかな食感、そして旨みが広がり、お腹にストンとおちていく。
    戦う元気がでる感じ。

    ところで、遊び心抜群のたのしい動画。
    地下鉄の駅に降りていくエスカレーターの横にすべり台を一個作った…、というだけの内容なんだけど、スゴクたのしい。
    当然のように飛び乗る子供。
    あら、はしたないと顔をしかめるおばぁさまや、スーツでビシッと決めたおじさんが背筋を伸ばしてすべるさま。
    人それぞれの反応と、滑った人のうれしげでたのしい表情にニッコリします。



    ボクなら間違いなく大声上げてすべるだろうなぁ…、ってそんなコトを思ったりして何度もみながら笑顔になった。
    ファストレーンって名付けられた、フォルクスワーゲンのプロモーションシリーズの一つだそうで、他にもエレベーター編やらスーパーマーケット編やらが存在するのだそうであります。
    おもしろい。

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ナイスな選択
    私の場合、プレゼンやらで長時間人前で話をするとき、
    NGなのは汁ソバ関係(ラーメン、うどん、蕎麦)で、
    塩分のせいか、喉がいやな感じに張り付いてきます。
    あとは炭酸。
    コレも話しながら、せりあがるおくびとの戦いに・・・(笑)。

    おむすびは良いですね~!
    元気がでる感じがします。
    しかも、ひとの手で結んでもらったおむすびは!

    講演のご成功をお祈りしております。
    &帰宅して動画を見るのが楽しみです~。
    tonamiさん / 2010/08/19(Thu) /
    すべり台!
    私も顔が汗っかき。さらさらとたくさん流れます。夏場は化粧があっという間に流れるのですが、代わりに毛穴のお掃除になるような。湿度もあるのでお肌はつるつる。これぐらいのごほうびはないといけませんね。

    すべり台、涼しそう!私もきっとイヤッホウ!とすべるタイプ。
    「涼しい」という言葉には「気持ちいい」が含まれるような気がします。先日都内を訪れたとき、東海道線の背骨を貫くようなエアコンの寒さより、地下鉄内の扇風機のぬるい風の方が涼しく感じました。
    猛暑の夏。熱風では困りますが、頬をすり抜ける気持ちのいい風がほしいですね。
    しずみんさん / 2010/08/19(Thu) / URL
    いいなぁ・・・
    ほんとにまさにFast Laneですね。
    赤い色がキレイだし、楽しい気持ちを盛り上げてくれますね。
    こんなのがあったら、鬱な私もバンザイしながらすべっちゃうと思います。
    ドイツと日本の国民性は似ている、と言われるのに、企業の遊び心の部分(センス?)は大違いかなあって思いました。

    私も顔ばっかり汗かくんです!
    特殊メイクが落ちてしまうんですよ!(笑)
    汗をかくと、しょっぱいおむすびは美味しいですね。
    記憶の中にぼんやりと浮かぶ 四ツ谷駅のあたりを思いつつ、おむす人ってどんなお店なんだろう・・・って想像しています。
    よい午後を!
    講演、がんばってくださーい。
    サカキさんの講演、聞いてみたいです・・・いいなぁ。
    ねえねえさん / 2010/08/19(Thu) /
    やっぱり
    > tonamiさん
    脂っこいモノと、汁っぽいものはダメですね。

    今日の講演はかなりキチッとできました。
    講演中の汗も最小限で、スキッとできてゴキゲンです。
    サカキシンイチロウさん / 2010/08/19(Thu) /
    > しずみんさん
    サラサラ流れる汗はいい汗なんだよ、なんていいますね。
    ボクの汗は結構サラサラ系。
    けれどかなり大量なんで、余計、収集が付かなくなっちゃいます。

    すべり台の画像。
    気持ちよさそうですよね。
    新御茶ノ水のエスカレーターを一本、これに変えたらすんごいことになりそうです。
    サカキシンイチロウさん / 2010/08/19(Thu) /
    ゴキゲンな
    > ねえねえさん
    ゴキゲンな講演ができました。
    今日の内容は、これから飲食店の開業準備を考えていらっしゃる方々に対しての講義だったのです。
    みなさんも温かく聞いていただいて、話しててとても気持ちよくさせていただきました。
    サカキシンイチロウさん / 2010/08/19(Thu) /
    無題
    何も言うことはないです。欲しい!滑りたい!高島屋、今すぐ設置して!
    チキンさん / 2010/08/19(Thu) /
    デパート
    > チキンさん
    百貨店やショッピングモールの階段にコレ。
    たしかに、いいですよね。
    子供用と大人用を一個ずつ。
    なんだかワクワクしちゃいます。
    サカキシンイチロウさん / 2010/08/20(Fri) /
    楽しそうだなぁ
    講演、お疲れさまでした!

    講演といえば公園。
    以前近所の公園ですべり台を見つけ、
    わくわくして上まで登ってみたものの、
    横幅成長しすぎていて見事に滑る事叶わず。
    だからこんな風にうきゃ〜〜って滑ってみたいですね。楽しそうですもん。
    まりおさん / 2010/08/20(Fri) /
    大笑い
    > まりおさん
    すべり台にお尻がハマって抜けなくなっちゃう…。
    ちょっと笑っちゃいますね。
    足をじたばたさせてちょっとずつにじり降りていかないといけない、そのバツの悪さ。
    経験済みです。
    サカキシンイチロウさん / 2010/08/20(Fri) /
    すべてがココから生まれた場所 HOME シアトル的と穴子に梨のサイダーなコト
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]