昼を同じビルにあるフレンチレストラン、「レロジェビストロドロア」にくる。
幾何学的にして優等生的ないかにもオフィスビルらしいビルの一角、東京駅に向かった角にあるこの店だけ南仏的なる鮮やかなキレイな色の外観…、表にガーデンチェアーとテーブルがズラッと並ぶ華やかな景色に思わず吸い寄せられるように気づけばお店の中に立っていた!
オレンジ色がアクセントをなす、ブーブクリコのラベルのようなカラーリングがなんともオシャレ。
座り心地の良い椅子に、お店の一番奥に座っても、外の光が届いてくるよな開放的な造りがカジュアル…、気持ちが明るくなってくる。
サラダのランチ。
魚や肉を始めとしてメインディッシュにした二皿ランチが用意されてて、けれどココロそそられたのが、今日のお勧め料理が二品のった、プレートランチ。
豚肉のローストとカジキのグリルが今日の料理というのでそれを。
まずパンがくる。
それが唾液を促すカッチリとした固めのパンで、いいなと思ってかじっていたら、ほどなく料理がやってくる。
細長い楕円のお皿の両端に、豚とカジキが仲良くならぶ。
どちらもドッシリ。
ボリュームたっぷり。
カジキまぐろにはラタトゥイユ。
豚肉のローストには肉汁をもれなく味わうようにと、マッシュポテトのベッドを従え。
その真中にクスクスが一列キレイに並べられてる。
両方の料理の味が混ざらぬようにという配慮なんでしょう。
必要なモノはすべてある。
必要のないものはあえて置かない。
最近のチャラチャラ系のフランス料理とは一線画する男ぶりの良さ。
お店の雰囲気が明るく瀟洒で、だから料理も繊細系か…、と思って来たら、なんのなんのガッツン系のビストロ料理というのが見事、オモシロイ。
料理も当然、しっかりしてます。
あらかじめマリネして味をしっかり中まで染み込ませてから焼いたカジキの、ネットリとした食感、味わい…、焦げたところも香ばしくトマトやパプリカの香りと混じってとても華やか。
豚肉を切るとザクッと手応え確か…、ロゼな断面のうつくしきこと。
噛むと前歯でスパッと切れて、奥歯をガツンと叩いてムチッとうま味ジュースをほとばしり出す…、脂の甘味と肉の香りが口一杯に広がっていく。
肉汁を煮詰めて作ったソースとマッシュポテトが混じってトロンとなってそれを肉にタップリ乗っけて味わうと、肉感的にてなめらかな味の世界にウットリします。
最初は2つの世界を分けてたクスクスが、最後の最後でその両方の料理のソースや欠片を飲み込み、口の中へとやってくる。
カラカラとした小さなパスタが舌でパラリと散らかって、見事な幕切れ、感服す。
食後にソフトクリームが付く。
小さなサイズではあるけれど、ワッフルコーンが上等でしかも底までギッシリ、クリームが詰まってる。
申し訳程度のコーヒーが付くよりずっと気がきいている。
お店が混んでるときだとか、急ぎのランチのときにはもらってお店を出て外で食べることだってできるサービス。
フランス料理屋さんのソフトクリームだからグラスとかお皿でおしゃれにやってくるのかと思っていたら、普通の形をしていたコトが意外でニッコリ。
しかもコレ。
薔薇の香りのソフトクリーム!
一口目から花から薔薇の香りがフワッと漂って、なんだかウットリ。
とてもキレイなモノでお腹に蓋したようなたのしさで、今日のランチの〆とした。
それにしても最近のレストランというのは「どこか有名な人が関与している」というコトを云々しすぎるような感じがします。
料理自体の価値であったり、素のサービスだけではお客様を納得させるコトができない不安の証?…、ってそんなイジワル言ってみたくなる。
ココもロサンゼルスやら近所の高級ホテルやら、あるいは四国の料亭のでディフュージョン版やらといろんなとこからかき集めてくること、くること。
地産地消とか、地域の食とかあれほどみんな熱狂したのに、一体どうしたコトなんだろう(笑)、それはそれにて、商売だから仕方がないってコトなんでしょう…、なやましい。
関連ランキング:ビストロ | 京橋駅、銀座一丁目駅、宝町駅
[3回]
PR