新しくなった歌舞伎座の近所で仕事をひと段落させ、それで軽く腹ごしらえをしようと「はしご」…、だんだん麺の名店にくる。
いつもは銀座の別の店にくる。
歌舞伎町の近くのお店ははじめてで駅は東銀座、住所は銀座4丁目となっている。
けれど、「木挽町」と呼びたくなる場所だなぁ…。
近代東京は無粋な地名のはびこる街になっちゃった。
せめて街を歩くときには昔の風情のある名前でと。
だってこの界隈はいぶし銀的風情のお店が揃ってて、なにやら江戸の風情も感じる。
銀座とはまるで違った街でござります。
ココもいぶし銀的お店のひとつ。
小さな店です。
カウンターだけ。
どこに座っても厨房の気配を感じる清潔な店。
排骨だんだん麺をたのんでしばらく待って、そして来るコレ。
今まで食べてただんだん麺と同じ姿かたちではある。
けれど香りがまるで違う。
ゴマの風味が強烈なのです。
スープを一口レンゲですすると確かにゴマの風味を感じる…、けれどゴマまみれかというとドッシリとしたスープのうま味や香りもしっかり口に広がる。
ゴマを擦ってそれほど時間が経たず使っているのでしょう…、小さいお店ならではの丁寧にして正直な作り方をしているのでしょう。
麺をためしに一口ズルリと…、これが歯ごたえ見事な状態。
バッサリ歯切れて口の中でちらかって、しかもスープのうま味をしっかりたぐりよせ、口の中をスープのうま味で一杯にする。
時折、柚子の香りが口の中ではぜてく感じも、今までの店で味わうことができない妙味で、こりゃ、おいしい…、癖になるほどおいしく感じる。
ご飯を一緒に召し上がりますか?と。
そう聞かれるのも、ココの習わし。
ご飯はちょっとペットリしてましたか…。
まぁ、それはそれ。
テーブルの上に刻んだタクワン。
柚子の風味と切り昆布。
赤唐辛子がまざってて、コリコリとした食感とほどよい塩気と香りが旨い。
ドッシリとしたスープの味わい。
食べるにしたがって麺がトロンとなめらかになり、けれどそれが伸びてくようなコトがない。
小麦の風味が鼻から抜ける、独特の麺の味わい、食感もキリッと際立つ。
ひとつひとつの味や食感がはっきりとした輪郭をもち、口の中に存在し、それがユックリ、ひとつに混じってお腹の中へと収まっていく。
もっとユックリ味わって、頭の中に記憶しておきたいのに気づけば、スルンとお腹の中に収まりなくなっていく。
ナヤマシイほどオキニイリ…、また来なくちゃぁ、この店へ。
関連ランキング:担々麺 | 東銀座駅、築地駅、新富町駅
ところでちょっと前にトヨタが発表した「i-ROAD」って言う超小型自動車。
全幅85センチというコンパクトな車体で前後2人乗りという、まるで屋根付きバイクのような電気自動車…、かなり注目を集めた車の動画が発表。
バイクのように自分でバランスを取る必要がなく、車が完全にコントロールしてくれるのだという…、しかも一回の充電で最大50キロまで走行可能。
レジャーでドライブってときには前後に乗るという、このスタイルがちょっとたのしくないだろうけどバンコクやベトナムみたいな交通インフラが整ってなく、慢性的な渋滞が問題となっている大都市でタクシー代わりにいいんじゃないかと思ったりする。
昔、ヴァージンエアーのアッパークラスでロンドン行くと、都心までの交通手段をリムジンですか?それともバイクでお送りしますか?って、ヴァージンらしい選択肢があったりしたのを思い出す。[5回]
PR