お昼をとびきりの「ご飯」でお腹をみたしましょう…、と。
それで代々木の「おひつ膳田んぼ」ってお店に来ます。
お米にこだわり、お水にこだわり。
塩にこだわり、味噌にこだわる。
すべておいしいご飯を炊いて、おいしく味わうための手間暇。
それを惜しまず、正直に…。
地味だけれどもうれしいお店。
ここが本店。
青山だとか西新宿にもお店があるけど、お店の表に稲の鉢植えをズラッと並べて、まるで田んぼの中に建つお店のように見せるしつらえは、ココ独特。
お店の中も一番のどかで、都心なのにちょっと田舎な感じがしてる。
開店と同時にお店に入って座る。
当然、ボクらが一番最初のお客様。
ところが厨房の中では黙々と料理をつくる人たちがいる。
まもなくお客様がやってきて、お金を払って重たそうな紙袋を持ってお店をあとにする。
電話で注文したおむすびを、開店と同時にピックアップして帰るお客様。
その人のあとにも次々お店にやってきて、テイクアウトをしていく人がたくさんいるのにビックリします…、地域の人に愛されているお店だというコトなのでしょう。
テイクアウトはおむすびだけ。
お店の中での売り物は店名にある通り「おひつ膳」という料理。
お櫃に入れたご飯とオカズ。
最後にお茶漬けさらさらという趣向の料理でお店に入るをそのお膳用の魚の準備をしている匂いが漂っている。
おいしそうな香りにお腹がギュッとなる。
けれど今日。
ご飯を心置きなく食べたくて、それでおむすび。
小さなお茶碗一杯分ほどのご飯で作った大ぶりおむすび。
海苔でクルンとはりつけて、お米つやつや。
むすびたてだからホカホカ、ツヤツヤ。
前歯で噛むとハラッとほぐれて、口いっぱいにご飯がちらかる。
手のひrの中ではご飯粒のひとつひとつがくっつきあって形をなして、ところが口では決してくっ付き合うことのない、ステキな大人の人間関係のごときおむすび。
ウットリします。
海苔はパリッと香りたかくて、具材もおむすびのすみずみにまでいきわたるほどタップリ入ってニッコリなります。
塩の加減も絶妙で、キリッと塩味立ち上がり、ご飯のうま味を引き立てる。
おかかと梅のおむすびと、鮭のおむすびを1個づつ。
鮭は焼いたばかりのもので、脂がのって風味も豊か、梅はキュンッと酸っぱくておかかのうま味が梅の味わいひきたてる。
ちょっとぬらしたザルの上にタクワンと一緒において出すのもちょっと、田舎風にていい感じ。
甘く仕上げた厚焼き玉子をプチュンと食べて、デザート代わりにして終える。
関連ランキング:和食(その他) | 南新宿駅、代々木駅、北参道駅
[4回]
PR