サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
摩天楼の下のバフェ
昼を中華料理のバフェにします。
代々木駅前にある
「楓林点心坊」
という中華料理レストラン。
新宿の南側にあるちょっと寸詰まりのエンパイアステートビルの下。
つまりDoCoMoのビルの足下にある3階建ての商業施設の2階にあります。
代々木の駅からくると寂れた東口側。
新宿駅からならば高島屋を越え山手線の線路沿いにどんどん歩く。
駐車場に駐輪場と、これまたどんどん寂れていったその先にある、不思議なほどにひっそりとした建物の中。
ガランとした中庭からお店の方をカメラを構えてパチリとやると、まるでココ。
ハワイやロサンゼルスのコミュニティーモールにきたような雰囲気がある。
赤い大きな横断幕に漢字が踊り、横にベトナム料理屋さんのロゴが並んでまるで近所にアジア人のコミュニティーがあるような、そんな風情にちょっとワクワク。
平日ランチは950円で食べ放題。
混んでなきゃいいけれど…、っと思いながらお店にくると案外すんなり入れてビックリ。
60分制限というシステムのため、ちょうどお客様の入れ替え時間に当たったのか、それともさすがにしおれた場所にあるからなのか…。
おいしきゃいいが…、とちょっと心配しながら着席。
メニューをみると、バフェ以外にも麺や炒飯、一品料理をメインのセットも用意されてて結構、バフェじゃなくってそうした商品を食べてる人がいたりした。
食べ放題だけが魅力じゃない店ならメッケモノ。
さっそく料理をお皿に盛った。
「点心坊」と名前についているとおり、点心類が充実してる。
蒸した点心、焼いたもの、揚げたなどあれこれさまざま全部10種類を越えて用意されている。
それぞれ試すとそれだけでお腹が膨れてしまいそうな程。
どれもそこそこシッカリしてて、中には多分、凍ったモノをただ加熱しただけのモノもありはするけど、種類が揃うと言うコトはそれはそれでよろしいコト。
豚肉ムッチリ詰まった焼売はかなりおいしく、お代わりをする。
料理はかなりシッカリしてて、しかも本格的な香りがします。
五香粉やら八角やらと、中華スパイスがキチッと利いてて、好きと嫌いがハッキリしそうな専門店な味がいい。
そう言えばこのお店。
中国系のお客様が結構きてる。
日本人の口にも本場の人の口にもあう料理を作る…、結構、難しいことだと思うのだけれどすんなりそれをやってる。
おもしろい。
酢豚、麻婆豆腐にキクラゲ、ニンニクの茎の炒め物。
焼きそば、炒飯、ビーフンなどなど20種類の料理が揃う、なかでもエビのチリソース炒めがおいしかった。
ケチャップ味の甘み、酸味もシッカリとしたなつかしい味。
しかもエビがブリブリ、食感たしかで旨い。
中華料理店で扱うエビって、なんでこんなにおいしいんだろう…。
しかも安くて、仕入れネットワークがシッカリしているんだろうなぁって感心をする。
季節柄でしょう。
冷たいそばのコーナーがあり太めの玉子麺、細目のストレート麺。
具材がいくつか、ジャジャ麺の味噌と冷やし坦々麺のタレがあって、自分好みを作って食べるコトができるという趣向。
炭水化物を食べるとバフェでは損をする。
わかっていてもでんぷん好きはとまらない。
いろいろ作って腹一杯。
食後にフルーツ。
スイカにオレンジ、マンゴープリン。
あんまりスイカは好きじゃない。
ジュースにしたのは大好物。
だから食べられないってワケじゃないのだけれど、実は中学校に入る直前。
若年性の高血圧症と診断されてスイカダイエットを断行することにしたのですね。
もともと瓜系食品にありがちな青い匂いが気になっていて苦手なところ、毎日、毎日、晩ご飯の前にタップリ食べて、スイカでお腹を膨らせた。
そのトラウマで避けていたけど、今日は不思議と食べたくて、しかもおいしく感じた不思議。
体が求めているのかなぁ。
何を求めているんだろう…、ってちょっと思った、どうだろう。
[1回]
PR
2010/08/18 (Wed)
東京の他エリアのレストラン
Comment(2)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
無題
ガッツリ中華が食べたくなりました。
発熱と咳で三日間ほど寝込んでおりましたが、食欲が殆ど失せない自分にびっくり!「キラキラ系肉食」ですからねー♪
キョーコさん / 2010/08/19(Thu) /
URL
編集
それは大変でした
> キョーコさん
ボクも、自分に食欲がなくなったときは、世界の終わり、と覚悟しています。
お体大切になさってください。
夏はまだまだ厳しいようですし。
サカキシンイチロウさん / 2010/08/19(Thu) /
編集
シアトル的と穴子に梨のサイダーなコト
HOME
モスのテリヤキ、カスタムiPhone
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]