朝を水道橋ではじめる今朝のコト…、ラインに来ます。
ゴキゲンでオキニイリの喫茶店…、いつもはのんびりしてるんだけど今日はニギヤカ、カウンターやテーブルがほぼ一杯で、お店の奥の大きなテーブル。
朝はたいてい、カトラリーや塩、胡椒の容器を並べて磨き上げたり中身の補充をしたりランチの準備をお店の人がしているところに座る。
自分がいつも座っている席、テーブルをながめながらボンヤリするのってなんだか不思議なたのしさがある。
お店の中もいつも以上に少々煙たく、それも昭和な感じでステキ。
オキニイリの朝食セット。
ハムのサンドイッチをたのんで食べる。
こんがり焼けたトーストブレッド。
ハムとキュウリのスライスはさむ。
コールスロー風のサラダにゆで玉子、それに飲み物が選べて380円。
ありがたすぎるお値打ち朝食。
アイスコーヒーをセットに選ぶと、グラスの上にびっしり水滴。
朝から今日は気温が高い。
それでびっしり。
カラカラ、グラスに氷があたって涼しい音がやってくるのもアリガタイ。
レタスにキュウリを細切りにして、塩で揉んでしんなりさせた。
それを少量の油でドレスをして作るサラダと言うより、洋風おひたしみたいな感じのコールスローがシャキシャキ、やさしくみずみずしくて、朝のお腹がスッキリ潤う。
パンで挟んだ具材にもマヨネーズソースがタップリつかわれみずみずしくて、カサリと焼けたイギリスパンの乾いた食感をやさしく覆う。
具材の量は最小限で、なのに口の中でハムやキュウリの存在感を感じる不思議…、パンがおいしく、しかもしっかり焼かれているからコントラストが強いのでしょう。
何度食べても自分じゃな出来無い仕上がりに、ウットリします、オキニイリ。
まだホカホカのゆで玉子。
テーブルの上をポポンと叩いて割って、ペキッとはぐとスルンとキレイにむけていく…、白身スベスベ、プチュンと2つに割ってみる。
黄身はシットリ、けれどしっかり熱が入ったよい状態で、塩をぱらりと振りながらムチュンと食べて、サンドイッチを再びパクリ。
口の中でハムとキュウリのサンドイッチが、ミックスサンドになっていく。
そしてゴクリとアイスコーヒー…、たのしい朝がはじまった。
関連ランキング:パスタ | 水道橋駅、九段下駅、神保町駅
[7回]
PR