忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    12 2025/01 02
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    さてイベント。「ステーキレボリューション」という来週封切られるドキュメンタリー映画の試写と食事とトークショー。



    場所は恵比寿ガーデンプレイスの「ローリーズ」というローストビーフの専門店。
    その個室にスクリーンをしつらえて映画を観る…、という、その環境がまたスペシャルで、今日で三回目のボクもなんだか、はじめてみるようなワクワク感でたのしくあっという間の2時間ちょっと。



    それから別の個室にて食事のスタート。
    今日のためのスペシャルメニューということで、まずはコースの流れの説名うけてお腹の準備をみんなでします。
    同じ時間をこれからたのしむおいしい仲間と軽く挨拶。そしてまずは前菜料理。



    グリッシーニに生ハム、チーズ。
    生ハムをグリッシーニにグルリと巻きつけ、パキッと一口分を折りながら口に一緒に放り込む。ザクザク砕けて散らかるグリッシーニにネットリとした生ハムがからんでトロリと、お酒をねだる。
    燻製したチーズをお供にまずはお腹の準備が完了。
    かぼちゃのスープにグリルしたエビを添えて、まるで温かいエビのカクテルみたいな面白さ。



    それからサラダ。ローリーズといえば、この独特のサラダが有名。
    氷をタップリ入れたガラスの大きなボウルの上に、ステンレスのボウルを置いて中にはどっさり、野菜、ベーコン、トマトにクルトン。
    ソースを上からかけまわしつつ、ボウルをぐるぐる回して中を混ぜ合わす。ドレッシングが全体に行き渡ったところで冷えたお皿に盛り付けて、どうぞと出てくる。
    コレを味わうフォークもキリッと冷えていて、サラダというのは冷たくすればするほどおいしくなるモノなんだ…、と。しかもドレッシングを味わうようなこういうサラダもたまにはいいもの。



    そしてメインのステーキがくる。2人で一枚。分厚くしかもズッシリ重たい。骨付き肉で表面こんがり。つやつやしていて、これをこれから食べるんだ…、って目からまずはおいしさ味わう。
    まずはこれを解体ショー。お皿をぐるぐる回しつつ、まずは骨をキレイに外し、脂の層にナイフを沿わせてパーツに分ける。脂の乗ったところであるとか、サシがキレイに入ったところ。赤身のおいしいところと分けたパーツの性格を、2人で分け合い食べられるよう、それぞれ2つに切り分けお皿に盛り付けていく。



    中はロゼ色。みずみずしくて、噛むとジュワリと肉汁にじんで口を満たして、気持ちも満ちる。
    脂のおいしい肉はおいしい。噛むとくちゃっと脂が潰れて、口がヒヤッと涼しくなってく。すかさずそこでパンをひとかけ。脂と混じって小麦の香りがひときわ強く鼻から抜ける。
    付け合せにはマッシュポテト。
    食事をたのしく終えたところで、チーズケーキを食べながらトークショーへと突入しました。たのしい夜のしめくくり。


    関連ランキング:牛料理 | 恵比寿駅目黒駅代官山駅

    拍手[2回]

    PR
    午後から肉のイベントで、そのメンバーと一緒にランチ。



    そのイベントの〆に肉を食べることが決まっているのに、気合を入れるためにはやっぱり肉だよね…、って、それで叙々苑。
    恵比寿ガーデンプレイスのほぼ最上階という高い場所。窓際にはズラリとカウンター席。テーブル席は数段あがったところにあって、どこに座ってももれなく東京の街の景色が望めるしつらえ。
    これほど眺望のいい焼肉レストランって、なかなか他にないだろうなぁ…、って思いながらメニューをみたら、単品メニューをとりたくなった。



    まずはサラダ。
    叙々苑サラダと言えば焼肉界のサラダのあり方を決定づけた名品、名作。牛骨スープをベースに油や塩にニンニク、胡麻で風味を整えたもの。レタスにサラダ菜、きゅうりに白ネギと具材のバランスも見事で旨い。
    いろんなところでコレに類したサラダを食べることはできる。けれどココの丁寧と味に風味はなかなか他では経験できない。
    なによりきゅうりの皮の部分をキレイにそいで、色合い、食感を整えているとこなんて手間と工夫と勇気の産物。だってコストがかかるもの。



    まずタンが来る。「すだれ塩タン」という、今イチオシの塩モノメニューで、太いタンの原木を立方体に切り出して、それにザクザク、包丁入れる。
    斜めに切りつけひっくり返し、逆の角度で斜めに切りつけ。ちぎれぬように、けれど深く切り目を入れて、だから蛇腹のようにベロンと伸びる。
    牛タンは、角のところがこんがり焦げて、サクサク揚がったように仕上がるところがおいしく、この切り方だとその角がたくさんできる。
    噛むとくちゃっと歯にまとわりついてくるのがどうにもたまらない。



    それから「壺漬けカルビ」。壺の中にタレが少々。予め漬け込み熟成させたカルビにエビ、野菜。
    カルビも一本。太い直方体で斜めに切り目が入ってる。まずは長いまま網の上にのっけて焼いて、その表面に焦げ目がついて肉全体がよじれて切り目がひっくりかえる。長い松かさみたいになってきた頃合いで、ジョキジョキハサミで切り分ける。



    野菜も並べて、後からおいかけやってきたミノも並べてこんがり焼けていくのを待つのがたのしい。
    タンは塩味。
    カルビは甘辛味の醤油ダレ。ミノは味噌味と同じ網の上でまるで違った味の料理が一緒にできていく。そんな料理ってそうこうなくて、これが焼肉の醍醐味かもね。
    こんがり焼けたカルビの脂の旨いこと。
    それから食事を一人一種類。白いご飯で肉を食べるより、かなり贅沢な気持ちになれる。



    ボクは冷麺。太麺、細麺と2種類あって、ココのどっしりした盛岡冷麺風のスープには太麺の方があうようで、それで太麺。
    トロミすらある濃厚なスープの中に、焼いたカルビを入れて食べると脂がスープにコクを出す。
    ユッケジャン麺とかコムタンスープ。みんなそれぞれおいしくて、ひさしぶりに来た叙々苑のシッカリとした味にビックリ。高級なだけじゃない店だったんだなぁって魅力をあらため再発見。


    関連ランキング:焼肉 | 恵比寿駅目黒駅代官山駅

    拍手[3回]

    博多うどんのコトを友人たちと一緒にあれこれ話をしてた。おいしいモノがなんでも揃う東京に、博多うどんのおいしい店がなぜないんだろう…、ってそんな幹事の話で、だけど、博多うどんを名乗るお店が何軒か、この東京にもあるじゃない…、って。



    たしかに数軒、そういうお店があって、中でも有楽町のお店が評判。そこにでも行ってみますか…、と定休日をウェブで調べていたらなんと、二号店が虎ノ門にできていた。
    おやまぁ、それじゃぁそっちを覗いてみましょうか…、と行ってみたらばかなりオサレなお店でござった。マッカーサー通りに面した路面店でオープンエア。お店の右側は酒屋さんの角打ちコーナー。左側がうどん屋という不思議な造り。



    調べてみたら、なるほど、酒屋さんが経営母体になっておりました。
    お店の前の券売機で食券買ってたのむシステム。料理は自分で運ぶセルフサービススタイルで、それほど料理の種類が多くはないのに厨房の中だけに5人も人が並んでる。客席数は20席ほど。大丈夫?って、笑っちゃう(笑)。
    ごぼ天うどんにワカメを追加でトッピングして、かしわご飯をサイドに添える。
    天ぷらはお店で揚げて、麺はゆで麺を仕入れて湯通し。だから結構スピーディーに料理はできる。いただきます。



    やわらかいのが博多うどんの特徴で、だからたしかにやわらかではある。でもやわらかいだけ。麺に出汁の旨みがのっかるコトがなく、麺そのものが博多のそれとはまるで別物。
    だから一味たりないのです。出汁そのものがひ弱な上に、小麦の甘みが混じらない。ごぼ天やかしわご飯はおいしくて、だから残念。
    やっぱり博多うどんは博多で食べなきゃいけないのかもしれないなぁ…、って思ってお店をあとにした。


    関連ランキング:うどん | 虎ノ門駅御成門駅内幸町駅



    虎ノ門から銀座線にのり、そのまま家に帰ろうか…、って思いもしたけどせっかくだからもう一軒、博多のうどんのお店によってみましょうよと、それで阿佐ヶ谷、「たか木」という店。



    阿佐ヶ谷駅から歩いて5分ほどでしょうか。街路樹がキレイに整備された道路はちょっと博多の郊外住宅地みたいな景色で、そんなところの路面店。
    カウンターの中に厨房。
    そのカウンターを囲むようにしてテーブル席が置かれてて、出来た料理は運んでくれる。いわゆる普通のうどん屋さんのスタイルで、けれどなぜだか券売機。モッタイナイなぁ…、お客様とお店の人が一番最初にふれあう瞬間。それが注文をとるって貴重なタイミング。大きな店でもないのにネ。



    肉うどんをたのんで食べる。
    ココは細麺。透き通った汁は天然素材だけで作ったという正直スープで、けれどやっぱりひと味足りない。
    出汁がからむようにと選んだ細麺。湯切りが不十分だと、茹でたときの水分が出汁を薄めてしまうのですね。もし生麺を茹でているなら、その水分は小麦の旨みを抱いたお湯。けれどゆで麺を湯通しすると、それはただのお湯だから、それで出汁が薄まってしまうのかもしれません。
    うどんという単純にみえる料理だからこそ、味を作り出すことはむつかしい。一筋縄ではいかないんだなぁ…、としんみり思う。オモシロイ。


    関連ランキング:うどん | 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅

    拍手[3回]

    仕事をテキパキ事務所ですませ、次の仕事に移動の途中。



    ちょうど神保町でランチタイムがはじまる頃合い。ひさしぶりに「キッチン南海」に行ってみようと、やってくる。
    開店時間は11時15分。時計を見るみれば11時10分過ぎで、すでに行列。
    営業途中のサラリーマンか。早めの昼休みをとってでてきて近所のオフィスの人たちか。みんな見事に白いワイシャツ。上まくりしてこれからモリモリ喰ってやるぞと気合が伝わる。
    ちなみに食事を終えてお店を出た後も、行列でした。繁盛店。



    開店するとお店の人が入り口のところで人数数える。ボクのもひとり後ろの人で、これで満席。
    しばらくお待ちくださいな…、と。
    なんとラッキー。すばやき決断が勝敗決めたランチでござる。
    カウンターの中でコックコート姿も凛々しい男子がズラリとでむかえながら、鍋をジャカジャカ振っている。
    ホール側には女性が二人。彼女たちのテキパキしていて、しかも見事な客あしらいにいつもウットリしながら待ちます。開店直後にいきなり満席というコトもあり、若干時間がかかりはするけど厨房の中の元気な様を信頼しながらじっくり待って、そしてコレ。



    ヒラメフライと生姜焼きの盛り合わせ。
    ぼやぼやしてると無くなってしまう人気のヒラメフライでござって、さすがに開店と同時に入ってたのむとこうしてありつける。
    千切りキャベツが山盛りに。まわりにぎっしりフライや炒めた肉に野菜。この分量の料理に対して、お皿がいささか小さく見えて、こぼれ落ちるほどというのが迫力あって食欲さそってくれる。



    それにしてもヒラメフライ。やっぱりうまいです。
    どっしりしてる。ちょっと厚めについた衣に決して負けぬたくましさ。魚の香りも濃密で、ヒラメフライがないときはチキンカツに代えるのだけど、こうして目的のヒラメフライを食べると他に代わるものなしって、しんみり思う。
    生姜焼きはプルプルとした豚バラ肉の食感いかしたしっとりとした仕上がりのもの。
    味はしっかりとご飯のおかず用にできてて、けれど食感がやさしいから、フライのお供にちょうど良い。



    ご飯を今日は半ライス。半ライスとはいえしっかり普通のお店の一人前以上はあって、しかもそれがしゃもじで切るように山並み型になっている。
    テーブルの上のごま塩をパラリとふるとなんだか、お弁当ご飯のようになる。
    千切りキャベツはシャキシャキ口を洗うよう。みずみずしくて歯触り軽快、たのしい味わい。
    スパゲティーがついていて、洋食屋さん的ナポリタンではこれがない。明太クリームっぽいちょっとハイカラな味がしてそれがご飯のお供にまたいい。オゴチソウ。
    お腹をズシンとみたすたのしさ、さぁ、移動。


    関連ランキング:定食・食堂 | 神保町駅竹橋駅新御茶ノ水駅

    拍手[4回]

    連休明けの朝を水道橋ではじめる今朝。朝ご飯にRJINを選ぶ。



    ひさしぶりにやってきたらば、なんとビックリ。
    お店の地下のフロアにあったあ店が改装中でござった。お店の前にトラック横付け。真新しい厨房機器が道路にならんで、その搬入で大忙し。
    お店にはいって、なんだかスゴイことになっちゃってみあすね…、って言ったら、前に入ってたスリランカ料理のお店が近所の新築ビルに大きくなって移転して、かわりにフランス料理のビストロがやってくるんです…、って。前向きな新陳代謝はステキなコトでござります。



    ココは変わらずいつものとおり。いつもの笑顔にいつもの空気。いつものメニューでホッとする。
    ピザトーストのセットたのむ。
    ほどよき厚さのイギリスパンに、ハムにトマトにスライスオニオン。スイートコーンを散らしてチーズ。
    サイドについてやってくるレタスときゅうりのオリーブオイル漬け的サラダがみずみずしくて、それをシャキシャキ。まず食べる。



    それから玉子をコンコン割ります。
    ここの玉子はちょっと小さめ。小さいけれどズッシリ重たさ感じるもので、しかもほかってあったかい。
    新鮮だからなんでしょう…、いつも割るのに少々難儀。
    小さくペキって割ったところに指ひっかけて、とっかかりにしてあとはスルンと丁寧に剥く。
    スルンと剥けるとツルンとすべすべ。白身の下の黄身がほんのり透けて見えるのがなんともステキ。



    ピザトーストのパンをつかんで持ち上げてやると、テロンとチーズがとろけて伸びる。
    ふっくらとしたイギリスパンにチーズがからんで、なめらかなコト。うっとりします。山型に焼けた耳の部分はサクサク、奥歯で壊れてちらかる感じも騒々しくてオゴチソウ。
    半分食べて、残り半分に茹でた卵の黄身を散らして彩り添える。
    チーズと一緒に黄身がとろけて、ネットリ感が際立つおいしさ。オモシロイ。



    アイスコーヒーをもらって飲みます。
    昨日まで暑さが取れて、今日は若干涼しいという。確かに気温は低いのだけど、湿度が高くて蒸す感じ。それで冷たいコーヒーにした。
    しばらくぼんやり放っておくと、グラスに大きなステキがびっしり張り付き湿度の高さを教えてくれる。
    ミルクを注いで苦味、酸味をおだやかにして、朝のお腹をキリッと目覚ます。指が冷たく濡れていく。本格的に仕事をします。にっこりと。


    関連ランキング:パスタ | 水道橋駅九段下駅神保町駅

    拍手[2回]

    HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]