忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    11 2024/12 01
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    バルバッコアでシュラスコ食べて、肉にまみれる雨の夜。



    先日、試写したステーキレボリューションという映画を再び仲間と試写して、肉の映画の感想肴に肉を喰らうという趣向。
    六本木ヒルズの中のお店で、ココははじめて。
    落ち着いた間接照明がリュクスな空気を作り出す、かなり大人な雰囲気で背筋を伸ばすとお腹も伸びる(笑)。
    まずは野菜をとバフェの前でお皿を飾る。



    肉食べ放題も楽しいけれど、ここの野菜のバフェは豊かな気分をくれる。
    甘くて白いローザビアンコなんて茄子であったり、見知らぬ野菜が必ずいくつか提案されてる。
    それも生のものだけじゃなく、グリルやボイル。同じ野菜も状態が変わると味や食感変わってまるで違った素材のように感じてたのしい。



    野菜をあれこれといいながら、ココで一番好きなのが卵サラダ。黄身をまぜてなめらかにしたマヨネーズでポッテリあえた玉子の白身。紅芯大根にブロッコリ。このブロッコリの茹で加減が絶妙で、コリコリとした固い食感がたのしめる。
    茹でたエビに刻んだアボカド。ドライトマトをオリーブオイルで戻したモノや、スルンとハリあるパーミット。
    チーズがたっぷり用意されてて、ロメインレタスにベーコンビッツやクルトン加えて、シーザーサラダのようにあしらい、お腹の準備を整える。



    テーブルの上に丸いプラスティックの札が一枚。裏と表で色が違って、緑の面を上に置くと「肉をください」の合図となる。
    串に刺した肉であったり、まな板の上に置かれた肉であったりを持ったスタッフが次々やってきて、好みの分量を切り分けどうぞ…、と置いていく。
    肉が肉の方からやってくるバフェ。
    これほど効率的にデブを作れる装置は他にないんじゃないかと、感心するほどボクは好き(笑)。



    脂肪の少ない赤肉メイン。
    カイノミだったり、ザブトンだったり。サーロインも脂控えめの部分を選んで、ガーリックをタップリまぶしてこんがり焼く。
    直火の遠火。かつてタンパで牧童たちが、薪の上に串刺しにした肉をかざしてぐるぐる回しながらこんがり焼いた。素朴だけれど肉でお腹いっぱいにするのに適した肉の焼き方。
    塩がシッカリきいていて、何もつけずにそのままパクリ。奥歯のとこから肉の旨みがジュワリと広がり、顎がガツンと唸るおいしさ。にんにく醤油や玉ねぎ、パプリカをレモンズに漬けたレリッシュで味を変えつつバクリ、バクリと。



    肉以外の料理もいくつかやってくる。チーズをこんがり焼いたもの。表面パリッと歯ごたえがあり、芯はトロリとなんともなめらか。
    小さな玉ねぎを串刺しにして皮ごとロースト。ツルツルすべすべ、食感なめらか。香りふくよか、どっしり甘い。
    それから焼いたパイナップル。
    甘くて酸っぱく、ザクザク歯切れて何よりこれが消化にいいと思うと、食べつつお腹がすいてくる感じ(笑)。



    何か〆をと、フランスパンに卵サラダをタップリのせて、エビにハラペニョでオープンサンド。
    ケールの葉っぱを炒めたモノをサイドに添えてふっくら、シャクシャク。ずっとマテ茶を飲んで食べたからかしら。まだまだ食べられそうな感じで2時間過ぎた。まもなく夜中の木曜日。


    関連ランキング:ステーキ | 六本木駅乃木坂駅麻布十番駅

    拍手[3回]

    PR
    風邪もそろそろ終わりのはじまり。体を中から温めましょうとエチオピア。



    神保町界隈はカレー専門店のメッカのひとつ。ワンブロックに一軒は必ずカレーのお店があるんじゃないかというほど、カレーのお店が目立つ街。
    洋食屋さん系があったり欧風系があったりと、どの専門店も個性的なカレーを作って提供していて、食べ比べるのもたのしくてだからますますいろんなカレーのお店がココに集まるんでしょう。
    今日の気分は「体に効く」系カレーでそれで選んだお店のこのお店。



    ランチ休みの時間も終わった頃なのにお店に入ると満席で、少々並んで席を待つ。
    待ってる間もずっとカレーの匂いがしてて、おいしい空気を吸っているうち、ススッと鼻が抜けてくる。
    おぉ、もう効いているってワクワクしながら待って座って食券渡す。
    まずはじゃがいもがやってきます。
    蒸しじゃがいもでバターがちょっぴり添えられていて、それをつけつつパクパク食べると止まらなくなる。お替わり自由ではあるのだけれど調子にのってお替わりするとカレーがおいしくなくなっちゃう。悩ましいったらありゃしない。福神漬けをカリカリ食べつつ、じゃがいも一個を食べ終わるころカレーが来ます。



    ここで一番のオキニイリはエビのカレー。辛さが自由に選べるのがココのカレーの特徴で、いつもは5辛くらいを食べる。
    病み上がりには少々きついかと、それで今日は控えめ。3辛にした。それでも十分辛口カレーのレベルで食べると、グッショリ汗で頭が濡れる。
    小麦粉をほとんど使わぬサラサラカレー。香辛料をスープに溶かして飲んでるみたいな味わい、食感。食べるとたちまちお腹が動き、食べてるうちにどんどんお腹がすいてくるような、今日のお腹にウレシイ一品。



    ご飯は普通、カレーだけを大盛りにして心置きなく汗をかく。
    お皿の縁に細かい繊維がこびりつく。野菜やナッツをトロトロ炊き込み、最期はこうして繊維だけにする。だからカレーの中にはいろんな素材の栄養、成分、味が溶け込み、それでおいしくなるのでしょうね。
    サラサラ食べる。
    ご飯を崩しながらスプーンにのっけて食べても、それはサラサラ。
    しかもお腹をじんわりあったかくして、体全体に滋養、エネルギーが満ち溢れるようなおいしさで、「辛くておいしい食べるクスリ」のようだよなぁ…、って思ってニッコリ。食後にシャーベットがつくのだけれど、それを食べるとせっかくの滋養が薄まるような気がして、水も飲まずにごちそうさん。


    関連ランキング:カレーライス | 神保町駅新御茶ノ水駅小川町駅



    そして移動で打ち合わせ。テクリと歩いて山の上ホテルのラウンジへ向かいます。



    急勾配の坂道は、すっかり枯葉でおおわれている。
    超高層の校舎ビルの影になってる並木道。だから一足先に秋がやってきたのでありましょう。
    カサカサ、乾いた音が足元からやってきて、体に秋が染みこむ感じ。日向はまだまだ温かい。ところが日陰に入ると途端に肌寒く通り抜けてく風も少々冷たい感じ。
    ホテルの中に飛び込んで、冷房をせぬロビーの空気が心地よいのにビックリしました。ホっとする。



    温かいコーヒーを飲んで頭をあっためる。
    最近、頭を動かし新しいことを考えようというときココがオキニイリ。空気がいいのか、場所がいいのか、いつもほどよく静かで頭を集中できる。
    今日もすいすいアイディアでてきて、あっという間に2時間過ぎた。人に会うため移動する。


    関連ランキング:旅館・オーベルジュ(その他) | 神保町駅御茶ノ水駅新御茶ノ水駅

    拍手[4回]

    羽田から出張の今朝。キビキビ歩くとまだふらつくのでゆっくり余裕を持っての移動。そしたらあまりに早く着きすぎ、それで国際線のターミナルで朝のご飯を取ることにした。



    それにしてもこのターミナル。来るたびエキゾチックになっていく。
    日本的と言うよりも日本風。
    日本の日本じゃなくて世界の日本って感じがちょっとほほえましくて、どこか架空の国にやってきたみたいでこれはこれでたのしい。
    絵馬が自動販売機で売られてる…、っていうのが今の日本的にて、けれどこれが一体ナニモノかというノーティスなしというのがちょっと情けない。
    ハードは作る。ソフトは後付けってそれがボクらの弱いとこ。



    早朝発着の便が多くてだから朝食レストランの充実具合は目を見張ります。
    ほとんどのレストランが朝食提供。
    今朝選んだのは「おぐ羅」っていうおでんのお店。
    店に入るとカウンター。暖簾の下には大きな鍋におでんが浮かんで、湯気がもくもく。おいしい出汁の香りがしてくる。
    そのおいしい出汁が主役の定食が揃ってる。



    おでん7品に出汁かけ茶漬けのセットをもらう。
    四角いお盆にぎっしり器がひしめき合って、目からもてなす朝のご馳走。
    メインのおでんの他にもしっとり、甘く仕上げたきらずであったり、ひじきであったりとやさしい料理が脇をかためる。
    お櫃の中には茶飯がこんもり。どびんの中にはおでん出汁。漬物、薬味が三種でひと揃え。



    お任せ7種のおでんはさまざま。
    ヒラヒラとしたわかめにちくわ、厚揚げ、丸いさつま揚げ。赤みを帯びたこんにゃくと分厚い大根、茹でた卵が半分個。
    ツルツルがあり、ふっくらがあり、クニュクニュがありむっちりがありと食感多彩で食べてたのしい。
    特に大根の芯まで出汁が染み込んだ、ふっくらとしてやわらかいこと。大根という固形になった出汁が奥歯でたちまち元の液体になる。みずみずしさにうっとりします。



    ホツホツ固めに炊けた茶飯を茶碗によそおう。ほんの二口、三口分だけよそってそこに薬味をパラリ。
    アラレに小梅、昆布の佃煮、少しずつ。
    それから出汁をかけ回し、サラサラすると、あぁ、うまい。
    体の中に出汁の旨味と滋養がみちて、駆け巡る。体だけじゃなく心もじんわりあったまる。
    特に今朝。ひさしぶりにおいしいものでお腹が満ちるしあわせ感じてニッコリします。
    柚子大根に緋の蕪という好きな漬物が添えられてるのもなんだかうれしく、食がすすんで気も満ちる。



    それにしても茶飯が入ったお櫃の底。凹みがあって、それがお盆の縁をまたいで乗っかっている。
    面白いなぁ。…、最初からそういうようにしつらえたのか。
    それとも偶然、こうなったのか。
    聞いてみたくもあったけど、お店にぎやか、お店の人もせわしなげ。移動をしましょう、モノレール。


    関連ランキング:おでん | 羽田空港国際線ビル駅羽田空港国際線ターミナル駅



    ちなみに昨日、夜のお腹をあっためましょうと「茄子素麺」を作って食べた。



    茄子を出汁とお砂糖、醤油で煮付け、赤唐辛子と赤味噌使って風味出す。2分茹でたそうめんを、水でザブザブしめて水切り。煮汁でコトコト、煮含める。
    そうめんの色が煮汁の染まったら鉢に移して茄子を飾って出来上がり。
    麺がトロトロ、やわらかで、茄子もスルンと舌と上顎の間で潰れるなめらかさ。赤唐辛子の辛味がピリッとお腹を刺激しあっためて、気持ちもやさしくなれる味。

    拍手[5回]

    山の上ホテルの一階。ロビーラウンジでコーヒを飲み。



    打ち合わせの場所はこのロビー。いわゆるホテルの待ちあいを兼ねた公共空間。お茶を飲まずとも座れるソファがズラリと並ぶ。
    でも、お茶を飲まずにぼんやりするのは、勿体無いと思える場所でそれでコーヒーえらんでたのむ。
    朝の時間はまっことのどか。人の気配がせぬほどで、ここが東京の都心なんだということを忘れることが出来る贅沢。アリガタイ。



    クラシックなカップにやってくるコーヒー。
    酸味豊かで、カップ同様クラシックな味がいたします。昼から気温が上がるだろうという、そのため冷やしているのでしょう…、冷房効いた空気すずやか。だから湯気が盛大に舞う。
    まるで高原ホテルの晩夏。そんな感じに気持ち伸びやか。いろんな発想、湧いてくる。


    関連ランキング:旅館・オーベルジュ(その他) | 神保町駅御茶ノ水駅新御茶ノ水駅



    それから移動。つくばに向かう途中に食事。秋葉原にて皿うどん。



    「長崎飯園」という店で、ボクの中ではナンバー1皿うどん@東京なお店であります。オキニイリ。
    おジィちゃんとおバァちゃまが2人で仲良くやってるお店。
    秋葉原の中心街からは離れたところの小さな店で、けれどかなりの大人気。
    今日も満席。相席をして料理を待ちます。
    それにしてもいつも感心するのがここのピカピカキレイでうつくしいとこ。



    テーブルの上に置かれた調味料の瓶。ガラスの部分もステンレスの頭のところも磨かれていてピカピカキラキラ。
    オモシロイことにどんなとこでもこういう細部がキラキラしているところは繁盛、暇なクセして掃除もしないお店はどんどん暇になる。
    「忙しい」を言い訳にする人は本当に忙しい人じゃないんだ…って思ったりする。キヲツケヨ!

    注文したのは「やわらか麺」の皿うどん。
    東京では極細麺をパリパリに揚げた皿うどんが普通だけれど、ちゃんぽん麺を茹でて使ったやわらか麺がボクは大好き。それでこれ。



    麺の上を覆い尽くすほどのたっぷりのあん。キャベツにモヤシ、カマボコ、豚肉、エビにゲソ。ドッシリとしたスープに程よい甘みと塩味。
    麺はむっちり。小麦の香りと甘みが強い。
    あんのとろみがからまって、口の中がまったりとした旨みで満たされる。
    ウスターソースの芥子を混ぜる。ソースの酸味とスパイシーな香りがあんの油を程よくなじませて、味わい豊かにウットリします。
    麺を食べてるというよりも、滋味に溢れた野菜炒めを食べてるようで、やさしい元気に満たされる。何よりお店の人が元気というのに元気をもらって帰る。また、こなきゃ!


    関連ランキング:ちゃんぽん | 秋葉原駅末広町駅岩本町駅

    拍手[2回]

    朝から雨が降ったりやんだりと、それでかちょっと涼しく感じる。



    それで体に熱いものをと、刀削麺を食べることにする。
    神保町と水道橋のちょうど中間くらいにある店。「鐘楼」という店。ジョンロウって読む四川料理のお店で、辛くて旨いに定評がある。
    お店に入るとすでに匂いが辛うございます。
    しばらくいると自然と汗が噴き出てきそうな空気に気持ちがワクワクしてくる。



    案内された席から見える厨房の中。ガラスの窓で仕切られたところに大きな鍋が置かれてて、そこではグラグラ、お湯が沸騰。
    その前に立ち、大きな白い塊をもち包丁のようなモノを擦りつけている調理人。
    その塊から細くて長いモノをピョンピョン飛び散って、ポトンポトンとお湯の中へと落ちていく。
    これが刀削麺の正体で、沸き立つ鍋に浮かび上がってくる麺を、ザルで引き上げそれにスープをはって作ったスープ麺。



    ランチの人気はこの刀削麺のハーフサイズとハーフチャーハンの組み合わせ。
    刀削麺の種類が全部で10種類ほどあって、好みを選んでたのむ。麻辣味のをとびきり辛くしてもらう。
    そしたらコレがみるから真っ赤。
    匂いも辛く、近づいて香りを嗅いだだけでケホっと咳込み、涙が出そうな辛さ。上にのっかるパクチーが緑の香りをまき散らし、エキゾチックなたのしい一品。



    箸を突っ込みグルンと上下をひっくり返すと、中からよじれた麺がでてくる。伸ばしたのでなく、切ったのでなく、削っただけでこういう形になるのがスゴイ。
    削られてできているから表面に細かな凸凹がたくさんできて、それがスープをひっかけ口へとたぐりよせてくる。
    食感ムチムチ。コツコツ奥歯を叩く歯ごたえたのしくて、麺というより分厚い生地をそのまま食べてるみたいな食感。
    スープはズシンと響くような辛さがあって、けれどどっしり、旨みがそれを支えて辛さがつらくなくなるのです。オモシロなぁ…、お腹が汗かく感じがたのしい。



    舌が辛さで疲れたら、チャーハン食べて舌をリセット。
    焦げた油の甘みであったり、フッカリ奥歯が沈んでいくような食感だとか。あるいは口を転がり散らかる騒々しさがとてもたのしく、ホっとする。
    刀削麺をムチムチ食べて、スープをごくり。
    汗かいて、それから炒飯ハフっと食べて、杏仁豆腐でお腹をやさしく蓋をする。


    関連ランキング:四川料理 | 神保町駅水道橋駅九段下駅

    拍手[3回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]