サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/24 (Sun)
焼肉屋さん的ハンバーグ
一ヶ月程前にはじめて訪れて、ちょっと感心をした
「和牛塩焼肉ブラックホール」
。
瞬く間に
2店舗目が近所にできて、そこがランチをやっている
。
同じ新宿でも1号店は夜の街、歌舞伎町。
2号店は伊勢丹の前にできたビルの中ということもあり、やっぱり昼からやらなくちゃぁ。
…、ということのでありましょう。
ビルの1階部分に貼り出されている看板も「夜の焼肉」よりも「ランチの目玉商品」。
つまりハンバーグの方が写真入りで大きく表現されているほど。
場所にあわせて臨機応変に商売のあり方を選ぶコト。
いいんじゃないか…、ってそう思う。
さっそくためしにまいります。
焼肉屋さんの朝挽きハンバーグ。
オールビーフ。
焼肉で使う牛肉の半端な部分がミンチになって、ハンバーグの形をなして焼かれてる。
焼肉屋さんのランチ商品っていうと、焼肉ランチにスープに冷麺。
石焼ビビンパ、せいぜい牛丼。
なんでこうした工夫をするお店が今までそんなになかったんだろう?って、不思議に思う。
焼肉屋さんの職人さんたち。
肉がおいしくなるように「切り出す」ってことには一生懸命になるけれど、肉をおいしく「料理」することには無頓着な人が多い…、っていうことなのかもしれないですね。
コロンと分厚くドッシリしてて、箸を当てると押し返す。
かなりガッシリしていて手強い。
つなぎは最小限なのでしょう。
荒く刻んだ玉ねぎと、ギッシリ肉がよりそっている。
追加でつけたとろけるチーズと、醤油ベースのタレを絡めて、口に運んだ。
なかなか旨い。
挽き肉というよりも肉を細かく叩き切ったような、ザックリとした肉の歯応えがなかなかたのしく、逞しい。
ハンバーグとしてはいささか未熟だけれど、顎においしい噛む楽しさに溢れた料理。
気軽なステーキ…、って言う感じ。
そうそう、焼き肉屋さんの前菜「ユッケ」を焼いたらこんなふうになるかもしれない…、って、そんなことを思ったりした。
どうだろう?
感心したのがメンチカツ。
ハンバーグのパテを細かなパン粉で表面、ギッシリ固めてそれがカリッとなるまで揚げたの。
パン粉のサクサク。
油で揚がった香ばしさ。
衣でやさしく包まれてるから、肉汁が外に逃げ出さないのでありましょう…。
ハンバーグよりしっとりしてて、衣のパン粉の乾いた食感と好対照でおもしろい。
甘めのソースをかけて食べるとご飯のおかずにほどよくて、ただひとつ。
残念なのが、メニューに「焼肉屋さんのレアなメンチカツ」とあったのに、中まですっかり火が通ってしまってたとこ。
レアで仕上げるのはかなりむつかしい。
生じゃ駄目。
生の記憶を残しつつほどよく熱を加えたモノがレアな状態。
そのデリケートをいつも正しく再現するには、時間と温度の管理を徹底しなくちゃならなくなっちゃう。
レア過ぎるって、お客様からクレームつくのも厄介なこと。
それならしっかり火を通そう、ってコトになるんでしょうね。
しょうがない。
おいしかったから、まぁ、これもよし。
鉄板の上にあっても付け合わせ野菜が千切りキャベツ…、というのがこれまた焼肉屋さん的でおもしろい。
ここの夜。
お通しにやってくるのが千切りキャベツ。
肉でつかれた口をさっぱりリセットしてくれるのがうれしい工夫で、昼のこれもまた同じこと。
シャキシャキ冷たい千切りキャベツが焼いたお肉の脂を拭って、次の一口がおいしく感じる。
鉄板に触れ熱の通ったところはしっとり甘い炒めキャベツになるのもたのしい。
気が利いている。
ご飯にワカメスープで一揃え…、というのもこれまた正しく焼肉屋さん的。
スープにご飯を投入し、塩と胡椒で味ととのえて即席クッパのようにする。
スルスルサラサラ。
スープに混じったゴマの油がご飯の粒にしがみつき、舌をツルツル、滑って消える。
ほどよき、ご馳走。
お気に入り。
新宿の街。
靖国通りをはさんで北と南は違う街。
大人仕様で夜が深くて濃い北側と、昼間、賑わう健康的な南側。
そのどちらもに店を出し、歌舞伎町にはモノトーンでシャープな造りのインテリア。
南っかわデパート前には、白木、白壁、やさしく明るいナチュラルモダンな店を出す。
この人たちは商売のコトがわかってる…、ってそう思う。
ボクはこっちのお店の方が、あってる気がする。
次は、夜!
それにしてもこのお店が入っているビル。
まさに混沌とした新宿的。
だって1階、2階にピーチジョンが入ってて、ならば普通はピーチジョンを目当てにやってくる女性ターゲットのお店ばかりをテナントとしてそろえるモノ。
けれどココ。
この焼肉屋や大衆居酒屋、あるいはエレベーターを降りた途端に台湾までワープしたんじゃないかしら…、って思うようなコテンコテンの中華料理屋が入ってる。
たしかに、スイーツバイキングのお店やエステがあったりもするのだけれど、レストランの顔ぶれだけをみれば男前系。
それが狙いか?
それともテナント誘致にかなり苦労をした結果?
[0回]
PR
2009/07/18 (Sat)
日記 : その他のレストラン
Trackback()
Comment(2)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
もしかしたら…。
もしかしたら、またまた近い内に…。ですね!早く食べたいな。
変わり者ミダさん / 2009/07/18(Sat) /
編集
そうなんです。
> 変わり者ミダさん
歌舞伎町のお店じゃなくて、こっちの方が多分勉強になるんじゃないか、って思います。
スタッフさんもご機嫌でしたし。
たのしみですね。
サカキシンイチロウさん / 2009/07/18(Sat) /
編集
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
ヴィロン、それから絶妙のそれ
HOME
オールユーキャンイートな夜
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]