昼を軽くと、新宿にある「酔心」にくる。
広島に本店のある広島料理の専門店。
ボクが生まれた松山の、瀬戸内海を挟んだ向かい側にある広島の、だから馴染みのある料理が気軽に楽しめる。
特に牡蠣や鯛と言った海の幸が豊富に揃うのがありがたい。
日本全国、魚のおいしいところはたくさんあるけれど、やっぱりボクには瀬戸内海の魚が一番おいしく感じる。
オコゼに太刀魚。
サワラにチヌにメバルにハマチ。
鯛はもちろん、ワタリガニ。
サザエやマテ貝、平貝。
季節季節においしい海の幸たちが、彩り豊かにやってくる。
とは言え松山料理をうたうお店はほとんどなくて、それで対岸の広島料理でナツカシ心を時折満たす。
しっとり落ち着いた民芸風の店づくり。
和服を着こなす配膳さんのやさしいサービスと、どれもなんだかなつかしく、ホッコリとした気持ちになれる。
田舎にいた頃、父が経営していた飲食店の雰囲気にどことなく似ているとこが、多分、ココが好きな理由のひとつなんだと思ったりもする。
注文するのは「小イワシ重」。
素材が入荷しているときには、大抵、これ。
広島の和食や居酒屋のつまみ料理の代表的なる食材でその名の通り、小さなイワシ。
大きくっても人差し指くらいなのじゃないかなぁ…。
腹を指でしごいて捌き、ワタと骨をキレイに取り去る。
醤油のタレに漬け込んで、身が透き通るようになったところを、ご飯の上に乗っけて食べる。
小葱に生姜とどれも田舎で光った魚を味わうときの定番のモノ。
小さなイワシは鮮度が命。
足が速くてだから飛行機載せてビュンと飛ばして来なくちゃいけない。
だからあんまりお目にかかれぬ贅沢で、食べたくなるとここにくる。
まず姿がウットリ、うつくしい。
お重の蓋をとるとキラッと眩しいほどのイワシの肌が、まず目の中に飛び込んでくる。
醤油とネギの香りがフワッと鼻をくすぐり、お腹の虫が本格的にグーッとなく。
お箸を垂直にお重の中にグサリとさして、そっと上に持ち上げるとご飯と小イワシが一緒にスッと持ち上がる。
そしてパクリと!
ムッチリとした食感で、ピトッと舌に貼りつき撫でるような食感が、まるで生の甘エビみたいで、けれど味は正真正銘魚旨味と香りをもってる。
この料理独自の味にウットリします。
小さな御重にうっすらご飯、そこに最初にタレをタップリかけまわし、ご飯が見えなくなるほどギッシリ、小イワシの漬けを並べて味わう。
虫養いにほどよい分量…、腹一杯とはいかないけれど、心がしっかり満たされるのがとてもウレシく、オゴチソウ。
ハマグリの汁、自家製の漬け物がつきひと揃え。…、それで945円。
この商品が出来上がるまでの人の手と、和服でサービスする人たちの笑顔とやさしい気配りと、それに居心地の良い空間付きの値段と思えば、なんとも安い。
こんなご馳走で「泣くな!」となだめられるボクのお腹の虫ってなんてシアワセ者なんだろうって思ったりした、さぁ、仕事。
関連ランキング:郷土料理 | 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿西口駅
[3回]
PR