サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/03 (Sat)
天まぶし
ちょっとおもしろいお店ができた…、というので新宿。
西新宿の野村ビル。
ポールバセットやサルバトーレ。
炒めパスタで有名な「はしや」や、安売りステーキの「テキサス」といった個性的な実力派レストランが数多く、集まっているビルの地下二階。
そういえば、テキサスって土曜・日曜限定でステーキとハンバーグの食べ放題をやってるんだ…、と思いながらも、初志貫徹。
「天吉屋」ってお店に来ます。
天ぷらの専門店で40席はありましょうか。
白木のカウンターの中に厨房。
同じ白木のテーブルと実用的な椅子が並んだ神保町の伝説的なる天丼の店「いもや」の店のような造り。
たしかに天ぷら専門店にはこうしたしつらえのお店が多い。
オープンしたのが今月はじめで、勇んでやってきたらばなんとノーゲストというかなりさみしいお店の状況。
ちょっと心配。
できたばかりでまだまだ認知が少ないからか、オフィスビルの地下だから週末夜はさすがに人が少ないのかと思ってそれでお店に入る。
メニューはかなり限定的で、「天丼」それから「天まぶし」という2種類だけでアラカルトなしの夜にはつらい商品構成。
名物にしたい料理は天まぶしだろうと、まずはそれをたのんでためす。
お盆の上に揚げ立て天ぷら、ネタはエビに穴子にキス、いんげん豆に海苔、かき揚げなどが並んでパッと目かなりの贅沢…、気持ちがオオッと盛り上がる。
それにお櫃にご飯がタップリ、とん汁、刻んだ海苔にわさびという品揃え。
三種類の食べ方ができるというのがここの売り。
天つゆ使って普通の天ぷら定食として。
テーブルの上に丼タレがあり、ご飯に天ぷらのっけてそれをかければ天丼。
熱々の出汁が茶瓶でやってきて、わさびと海苔を散らしてかければ天ぷら茶漬けであじわえるという、つまり鰻のひつまぶしを天ぷらに変えて提案してる。
おもしろい。
おもしろいけど残念なのが料理がどうにも貧弱なとこ。
天ぷら自体はほどほどの出来。
けれど油の風味をほとんど感じないから、天ぷら食べてる!って感じが希薄。
天つゆの味がうすくて、天ぷらつけると天ぷら自体の味も薄まる。
中途半端で頭でっかち。
これを作った人たちって、本当にこれを食べておいしいと思ったのか?ってかなり残念。
値打ちなし。
もうひとつの商品の天丼たのむと、ネタはほとんどおんなじでイカと玉子の天ぷらがのっているのがちがうとこ。
柚子の皮をパラリとちらして香りをだしてる。
これはそこそこ…、けれど汁もつかずに850円というのは高いか安いか微妙なところ。
他にできぬ工夫をしなきゃと考えたのでしょう…、寿司には大きく天ぷら用には小さいエビを2本並べて衣をつけて一緒に揚げる。
エビ2本で一本分の太さと食感を作り出していたりする。
このお店を経営してるのがワンダーテーブル。
ベリーニカフェとか、モーモーパラダイス、食べ放題のしゃぶしゃぶで人気のある「鍋ぞう」だったり、あるいプリムリブのローリーズ。
比較的高単価な業態レストランを多業種運営している会社が経営してる。
そうした会社も手軽な値段の専門店を経営しなくちゃいけなくなった…、日本の外食ってやっぱりちょっと大変なんだろうって思ったりした、そんな店。
天吉屋 新宿店
関連ランキング:
天ぷら
|
西新宿駅
、
新宿西口駅
、
都庁前駅
[2回]
PR
2012/10/21 (Sun)
丸の内リム:和
Comment(0)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
今日の朝昼・昨日の夜の食べ直し
HOME
渋谷、亜寿加の排骨担々
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]