さて「かのや」…、最近、かなりのオキニイリである新宿にある気軽なそば屋。
いけないなぁ…、と思いもするけど、食べ物屋さんに関してはココロの中でブームができる。
贔屓とでもいいますか。
オキニイリリストの中に入ると、その店をヘビーローテーションで使ってしまう。
特にそば屋。
あるいはうどん屋。
気軽な店であればあるほど、ワザワザそこを選んで歩く。
電車でひと駅くらいなら平気で移動するかもしれない。
ちょっと前まで新宿でそばを食べよう…、と思うと西口地下街にあるお店だった。
ムッチリとした粘り気のある麺が好きで、ところがちょっと飽きちゃったのか…。
実はここの出汁の世界に魅入られて、すっかりそちらはご無沙汰してる。
西口のヨドバシカメラの前にもある。
今日やってきた南口の近くもあり、どちらも決していい場所じゃない。
人の流れる動線からはちょっと外れて、しかも間口が小さくて…。
外からみているだけでは普通の、立ち食いそばのお店のようにみえてしまうのもったいないなと感じるお店。
正直な店なのでありまして…、麺の茹で置きは絶対しない。
出汁やスープの味を作るのにもうま味調味料などを使わず、自然な味にこだわっている。
だからたのむとちょっと待つ。
ちょっと待つけど待っただけの価値ある料理をだしてくれるのが気に入った。
なにより好きと思ったのが、出汁が二種類。
お江戸の味と関西風のふたつがあって、たいてい蕎麦は関東風。
うどんは関西風と使い分けてる。
けれど事前にお願いすれば、うどんをお江戸の味もできれば、蕎麦を関西出汁で食べるコトもできるというのにココロ惹かれた。
「特選かのや」って言ういろんな具材をのっけた蕎麦を、関西出汁で注文します。
ネットリとした蕎麦独特の喉や唇を撫で回すような食感と、節の香りが蕎麦の風味と交じり合い江戸前風の蕎麦にない肉感的な印象がある。
うどんと違ってスープをタグリあげる力が蕎麦は強いから、おいしいスープをタップリ堪能できるところもオキニイリ。
上に乗っかる具材も好きなモノがあれこれ。
とろろ昆布に天かす、茹でたほうれん草。
ネギも関西風に青いネギ、ワカメにかまぼこ、それから甘辛油揚げ。
粘り気、油のおいしさにシャキッと食感、ツルツルスベスベ、プルプルしっとりと味わいたくなる食感がすべて揃ってそばをますます美味しくさせる。
なによりお揚げのキレイに並んだところでキレイでうつくしく、目からおいしくしかも見た目を決して裏切らないたのしいゴチソウ。
そのままの素直な味をまずは味わい、そこにカリカリ胡麻をする。
ここの薬味のセレクション…、江戸前じゃなくどこか讃岐な感じがするのがまたオキニイリで、胡麻に生姜に赤唐辛子。
江戸風だったら、わさびや七味がまじるとこ、ココはスキッとこの三種類。
どれも讃岐の生醤油うどんをおいしくさせる薬味ばかりで、その讃岐風で蕎麦を味わうなんだかたのしいこの趣向。
一味のビリッと脳天突き抜け、お腹の底に響いてくるような辛みが蕎麦を甘くさせ、胡麻の風味は出汁の香りをふくよかに、生姜がスルッと鼻からぬけてお腹をポカッと温める。
あぁ、ありがたい…、また来なくちゃぁってニッコリ思う、そんな朝。
関連ランキング:うどん | 新宿駅、新宿三丁目駅、新宿西口駅
[7回]
PR