忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    カニをもらった…、立派な毛ガニ。蒸して冷まして今日の夜。



    いろんなカニが世界にはあって、どれが好きって言われるとどれもそれぞれ味わい深い。北のカニだとタラバにズワイ、それから毛ガニ。
    焼いて食べるならタラバがおいしく生のズワイは甘くてジューシー。けれど旨味の強さは毛ガニが一番。身離れもよくカニ酢をひたすとタップリ吸い込み、口の中をみずみずしくする。今日のカニは身入りもよくてかなり上等。
    ただカニを食べると瀬戸内の味噌や玉子をタップリ抱いたワタリガニのコトがなつかしくなる。しょうがない。



    正月用の松坂牛の肉を凍らせておいたのを、ザクザク刻んで自分の脂でガリガリに焼く。塩と胡椒をほどこしただけ。
    最後に醤油とほんの少しの砂糖をくわえてすき焼き味に仕上げて食べる。
    脂のおいしい肉のこと…、肉全体に自分の脂がまわってまるで揚がったように仕上がって、ツヤツヤしっとり。
    一緒にレタスを千切りにして、塩とオリーブオイルで揉む。
    大葉を刻んで混ぜあわせ、レモンを搾ってキリッと味をひきしめる。これと一緒に肉を食べるとサッパリとしていくらだってお腹に収まる。



    薄切りにしたレンコンと刻んだエビを胡麻の油と塩でいためる。
    日本酒を軽く注いで、胡椒をパラリ。レンコンからでるトロミにエビのうま味がまじり、ただそれだけで他に調味料を必要とせぬオゴチソウ。
    マグロのブツを漬けにする。
    切り落としのマグロよりもぶつ切りの方が不思議と、タレが染み込みやすくって練りゴマまぶしてもそれにまけない存在感があるのがウレシイ。
    赤身はサクッと歯切れてネットリ、舌に絡んで消えていき、中トロ部分はザックリと、噛んだ途端に脂がにじんで口がひんやりするのがステキなり。

    七草粥を家で炊く。



    本来ならば野に出て草を摘むべきところ、ボクにとっての野は伊勢丹の地下…、ってそんな感じで買ってくる(笑)。
    土鍋にお米をひとつかみ、水をタップリ注いで蓋してクツクツ煮込む。
    お水が沸騰してきたらほんの少しの塩をパラリ。
    ほどよくお米が馴染んだら、七草刻んで放り込み蓋して蒸らして出来上がり。
    ほのかな渋味と青い香りにお腹がスッキリ、やさしくお腹があったまり正月気分もこれで幕引き…、明日からしっかり歩きましょう。

    冬の夜長にホッコリするようなビデオを一本。

    ECAL Low-Tech Factory/Rocking-Knit from ECAL on Vimeo.


    ロッキングチェアって、おばぁちゃんが座ってユラユラ揺すりながら編み物を編むってイメージがあるけれど、これは揺らされながら自分自身が編み物を編むという機構の揺り椅子。
    スイスのアートスクールの生徒が作った習作らしく、揺れる運動を歯車を回すことに変換しただけ…、単純だけどオモシロイ。のどかであります、火曜日の夜。

    拍手[4回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ご教授を
    普段、料理を殆どしない(食べるのは大好きなんですが)自分です。
    以前より、サカキさんが作られるマグロの漬けが本当に美味しそうで。
    ぜひとも食べてみたいので、もしよろしければ、そのレシピを教えて頂きたく思います。
    ごっちさん / 2014/01/08(Wed) /
    簡単なんです
    > ごっちさん
    レシピなんて大げさものはないんです。
    用意するものは、マグロのブツか切り落とし。本マグロは脂が強すぎるので勿体無い。バチマグロの赤身が一番いいでしょう。
    調味液は、簡単にするのであれば麺つゆと白出汁、そして水。
    それぞれを2:1:1で割り、バッタか深めのお皿にマグロを並べそれがひたひたになる程度注ぎます。
    完全にかぶってしまうほどは必要なく、マグロが半分くらい浸ればいいでしょう。
    ラップをマグロの上に乗っけるようにぴっちりはれば、浸透圧でシッカリ中に染み込みます。
    冷蔵庫の中で最低でも3時間。できれば半日休ませて、調味液から引き上げてキッチンペーパーで軽く水気をとってそのまま食べても良し。
    練りゴマと合わせても良しという感じです。
    わさびや三つ葉を添えるとスッキリした味わいになりますし、お茶漬けにしてもおいしいですよ。
    サカキシンイチロウさん / 2014/01/08(Wed) /
    ありがとうございました!!
    手間も時間もそんなにかからないんですね。
    就寝前に仕込んで翌朝に頂く、なんてのも出来ますね。
    楽しみが増えました!!
    ありがとうございました!!
    ごっちさん / 2014/01/08(Wed) /
    アレンジ次第
    > ごっちさん
    一晩越しにするときにはお水の量を若干増やして薄めのつけダレにするといいです。
    柚子の香りをくわえてやったり、お子様がいらっしゃらないのであれば、鷹の爪をいれると味がビリッとひきしまります。
    サカキシンイチロウさん / 2014/01/08(Wed) /
    なるほど
    勉強になります。
    ご丁寧にありがとうございました!!
    ごっちさん / 2014/01/08(Wed) /
    渡り蟹
    私は岡山県出身で、子供の頃、20年前くらいになりますが、冬になると毎週のように父の好きな鍋で、必ず渡り蟹が入っていました。めんどくさがりの私は子だけ食べ、兄に下請けさせていました。
    今は横浜に住んでいますがナカナカお見かけしませんね。懐かしいです。
    浜崎朗子さん / 2014/07/03(Thu) /
    ワタリガニ
    > 浜崎朗子さん
    ワタリガニのスベスベしたハリのある肉。
    香りも強くておいしいですよね。殻の隅っこにお箸を入れて玉子をこそげとる瞬間がたのしいんですよね。
    瀬戸内の海の幸。
    なつかしいですね。
    サカキシンイチロウさん / 2014/07/03(Thu) /
    お茶をいただくルノアール HOME 今日のごちそう、京のごちそう
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]