忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    東京に帰って四谷三丁目。ひさしぶりに南昌飯店によることにする。



    南昌飯店のおかぁさんに長い間、会ってないなぁ…、と思いもしたわけ。
    お店に入ると、しんみり静か。お盆休みに本格的に入ってしまったからなんでしょう…、元気なおかぁさんの元気の出し場所がなかったのでしょう。
    ボクらをみつけて飛んでくる。
    その後、数組がやってきてその度ドアが開くとそちらを見てニッコリと、笑顔で元気に「いらっしゃいませ」。来てよかったなぁ…、って思って笑う。



    まずは簡単な料理をいくつか。
    豆腐の上に刻んだザーサイとピータンを散らしてのっけた香港冷奴。酢醤油にラー油の風味が混じってて、それが不思議なほどに中華料理のように装う。日本の冷奴はサッパリとした料理の代表。それと素材はほとんど同じで、なのにこんなにどっしりとした味になるのがオモシロイ。
    空芯菜を炒めてもらう。シャキシャキ歯ごたえ痛快で、たっぷり入った赤唐辛子がピリリと奥歯で潰れて刺激的。
    山芋とアサリの炒め物というどういう料理か想像つかぬ料理をたのむ。



    拍子木に切った山芋、にんじん、タケノコ。それと一緒に分厚いキクラゲ、アサリを炒め塩味のあんかけ料理にしたものでした。
    ニンニクと赤唐辛子の組み合わせで、どことなくペペロンチーノの味わいがあり、なのに油がごま油だからやっぱり中華。ボクボク山芋が潰れて、あんかけのトロミに山芋のトロミが加わる。案外くせになるおいしさで、お酒も進む。
    焼き小龍包をたのんで食べる。
    ちょっと分厚い生地がこんがり。鉄板の上で焼かれてそこはカリッと味わい香ばしい。それ以外の部分はプルンとなめらかで肉汁たっぷり。オキニイリ。



    玉子料理を何か食べたく、エビとキクラゲの卵炒めをたのもうか…、それともカニ玉?とかなり迷って、結局かに玉。
    あんかけ料理というのが決め手。
    生まれ育った田舎ではかに玉といえば塩味あんかけ。ところが東京に来ると酢豚のあんのような真っ赤なあんかけ料理になっててビックリ。
    ただ、今となってはこの赤色あんかけの方が身近に感じる不思議。ケホっと咳き込むような酸味と、甘みがおいしくふっくらとした玉子の食感引き立てる。



    〆に元気が出るような麺を食べたく、酸辣湯麺を選んでたのむ。
    丼から溢れ出さんがばかりの量で、タプンタプンと揺れるスープ。小さく切った絹ごし豆腐に、キクラゲにネギ。溶いた玉子がチリチリしてて、太めの麺に見事にからむ。
    酸っぱく辛く、けれどスープの旨みが強くて食べはじめると止まらない。レンゲでスープをすくいあげ、ハフハフ食べて、お腹を温めたのしく満たす。
    お盆休みはとらないの?って、聞いたらうちは年中無休。食べるものに困ったら来てね!と言われた。そうしよう。


    関連ランキング:中華料理 | 四谷三丁目駅曙橋駅新宿御苑前駅

    拍手[2回]

    PR
    夜、ひさしぶりに「肉匠酒場丸信」にくる。



    月曜日から居酒屋で飲む…、なんとシアワセなコトでありましょう。
    ウキウキしながらやってきて、お店に入るとガランと静か。ノーゲストというわけじゃなくてカウンターにお一人様客。テーブルに2人連れさまと、少人数のお客様たち。
    後からポツポツやってくる人もお一人様が中心で、なるほどココも会社が夏休み気分。それでグループ飲み客が少ないのでしょう。こんな時こそ贔屓にしましょ。



    まずはタコぶつ。
    マグロにしてもタコにしても、ブツ切りにして食べる食べ方。お上品ではないけれど、ガッシリした歯ごたえと口の中がそれぞれの素材で満たされる感じが、普通の刺身にはないおいしさかなぁ…。
    特にタコブツのくちゃっと奥歯で潰れつつ、塩の風味が旨みにじんわり変わっていくのがおいしくて、最近、かなりのオキニイリ。
    茄子の煮浸しをたのんでみれば、出汁がきいてて口がみずみずしくなっていく。



    じゃがバタ食べたく、その串焼きをたのんで食べる。
    こんがり素揚げのジャガイモが、3かけ串にささってて、サイドにたっぷりバターがのっかる。
    これはじゃがいもを食べる料理じゃなくって絶対、バターを食べる料理だよねとバターをたっぷり乗っけて食べる。
    パラリと降った塩にバターが混じって旨い。ホロリと崩れるじゃがいもと油の風味もおいしく、たのしい。他の料理にバターをあわせりゃ、それぞれおいしくなるだろうと残ったバターを大切にする。



    酒のお供には揚げたもの。それでゲソの唐揚げもらう。
    衣に唐辛子と胡椒をふくませ、ビリビリ辛い唐揚げでところが噛むとゲソの甘みや旨みを感じるオゴチソウ。
    友人は鶏皮揚げっていうのをたのむ。
    名前の通りに鳥の皮だけ。それを素揚げにしたモノで、見れば鳥肌。当然のコトなんだろうけど、こんな鳥肌をよく食べられるなぁ…、と。脂が本当においしんだよね…、という姿見て、鳥肌たてる(笑)。



    串物あれこれ。豚バラ肉にネギを合わせたねぎまの塩焼き。鶏のササミをふっくらレアに焼いたのに、明太子やら海苔やら大葉を散らしたモノ。
    シシトウ、シイタケ。
    トマトをベーコンでくるんで焼いたのは、口に含むとプチュリとトマトがはじけてまるでソースのようになっていく。
    炭の上で転がしながら焼いたコーンに、とっておいたバターをたっぷり。手づかみしながら前歯でこそげて、噛めば甘みがジュワリとでてきてニッコリします。
    テキパキ食べて、意気揚々と家に帰って仕事する。


    関連ランキング:焼きとん | 四谷三丁目駅曙橋駅四ツ谷駅



    家に帰ってエレベーターにのり、降りるとなんと空がキレイでウットリします。



    雨が降って余分な湿気がとれたからでしょう。
    空、澄み切って、青くて白い雲がプカプカ、浮かんで漂う。夜というのに明るい空で飲み込まれそうな魔的なキレイを感じて思わず、カメラのシャッター、パシャリと切った。
    明日はどんな天気になるのか。しのぎやすけりゃいいのになぁ…、って思ってそろそろ、オヤスミナサイ、お星様。

    ところでこの曲。



    「おやすみなさい、お星様」という歌。ときおり寝るとき、歌いたくなるオキニイリ。音源を探してみたのだけれど、ソノシートからおとしたというこれしかなくてでも、そのシャリシャリとした音がなおさらなつかしい。
    しんみりします。さぁ、寝ます。

    拍手[2回]

    お昼を外で食べましょう…、と表に出たら、やっぱり暑い。



    なるべく近くのお店にしたい。でも日曜日のお昼はあんまりお店があいてないんだよなぁ…、って思ってテクテク歩く。
    昨日に比べてちょっと日差しがひ弱で楽か…、と思っていたら、突然、空が明るくなった。夏の太陽復活で、ジリジリ、額が痛くなる。
    こういう時にティンフックが開いてくれていたらウレシイのになぁ。
    でも日曜は休みだからと、お店の前で立ち止まる。そしたらなんとランチメニューの看板が出ていてラッキー。お店を覗く。



    やっていました。
    日曜なのにどうしたの?…、って聞いたら、ちょっと用事があったから…、って。
    お弁当かなぁ…。出来たばかりの料理を受け取りに、お客様がやってきていた。多分、それならお店も開けて営業しましょうってことだったのでありましょう。
    おかぁさんが一人で全部切り盛りで、なのに次々、お客様がやってくる。
    厨房の中で料理を作るおかぁさん。料理を運ぶ手間がなければ次々料理を作っていけるから、それでニワカウェイターになり料理を運ぶ。そして喰う。



    まずはチャーハンとスープそうめんのセットが出来る。
    鶏のスープに蒸し豚にエビ。ざく切りにした玉ねぎがたっぷり入ってて、そこにそうめんがゆったり浮かぶ。
    とてもなめらか。中華麺とかうどんや蕎麦と違ってトロリとスープと見事に一体化して、お腹にスルンとやってくる。
    刻んだ野菜と焼き豚で作ったチャーハン。ご家庭風の味付けで塩の風味とスープに脂。お米がパラパラ口の中で散らかる様がココチヨイ。



    今日の料理はゴーヤ炒め。豚バラ肉にモヤシに玉ねぎ。ちゃちゃっと炒めてスープで味をととのえる。それを玉子でふっくらまとめた炒め物。
    ゴーヤって、昔はとても特別な食材だった。
    ボクなんて30手前ではじめて食べた野菜だったもの。そのときはなんて苦い食べ物があるんだろう…、って思ってあまり好きじゃなかった。けれど今ではときおり無性に食べたくなるほど。
    スーパーなんかにも普通に売っていたりするしね。味の世界が多様になること。悪くないなぁ…、と思って食べる。



    ココの名物が鳥カレー。鶏のスープをベースに作ったスープカレーのようなモノ。普通はそれとご飯を合わせる。今日はそうめんをお供にします。
    茹でたそうめんをクルンと丸めて一口分ごと盛り分ける。それをトプンとカレーに沈めてそれをズルンと食べる。
    カレースープがそうめんでちょっとぬるくなってくれ、しかもスルスル、お腹の中にやってくる。辛い。なのに爽やかで、食欲がなくてもこれなら食べられそう。
    …、って、食欲がなくなる気配がまるでないボクがいうことじゃないかもねって思いながら、スルスル食べる。あったかい。


    関連ランキング:ベトナム料理 | 四谷三丁目駅曙橋駅新宿御苑前駅

    拍手[3回]

    昼を「の弥七」。ご無沙汰でした、近所のお店。



    日本料理の調理人の息子に生まれて、修行したのは中国料理のお店というちょっと変わったシェフの店。
    お父さんのお店の名前が「風車」。それでお店の名前が「の弥七」という、その名の通り日本料理と中国料理が見事に融合した、とても新しい料理の世界を堪能できる。開店のちょっと前にお店について、おそるおそる中をのぞくと準備万端。
    おひさしぶりです…、と席につく。



    知らぬ間にメニューが夏のメニューになってた。選べる料理の種類も増えて、それでいくつかたのんで待ちます。
    まずは前菜。
    細かく砕いた氷をギッシリ敷き詰めた器の上に軽く炙った生の水茄子。きゅうりにもろみ味噌にトマト。みずみずしさに体潤し、中でも味噌のどっしりとした旨みにウットリ。
    もう一皿には塩茹でにした枝豆を赤唐辛子と一緒に軽く焼き上げ香ばしい風味をつけたものにドジョウのくぎ煮。季節の味にお腹がたのしくよろこぶもてなし。



    そして季節の料理をひとつ。「咖喱鶏」。
    揚げた鶏肉を炒めた玉ねぎ、パプリカ、ピーマン。季節の野菜と一緒にあわせてあんをタラリとかけたもの。
    どっしりとした旨みスープにカレースパイスで風味をつけてて、味のベースは中国的なるあんかけ料理。なのに味わい、香りはカレーで、後味ビリリと汗誘う。
    何より感心するのが食感で、揚げた鶏の表面パリパリ。肉もサクサク歯ざわりがよく、歯ごたえ残した玉ねぎにスベスベとしたあんがからんでご飯が進む。



    それからココの開店当初からずっと人気の麻婆豆腐。
    ひき肉を使わずほろほろになるまで煮込んだ牛すじ肉をほぐして使って作ったモノで、その食感。噛むとジュワリと肉汁と肉の旨みが口に広がる独特の味。
    水を搾った絹ごし豆腐。
    紅いこんにゃくを豆腐と同じ形、大きさに切ったものが入ってて、クニュクニュキュッキュと食感ニギヤカ。ご飯の上にのっけて刻んだネギと一緒にハフっと食べると、じんわり舌が汗をかく。
    ふわふわ玉子と刻んだトマトが具材のスープ。鶏がらスープの熱々スープを飲むと舌に居座る辛味がサーッと引いていくのがありがたい。



    冷やし担々麺というのがあって、それをたのんで分けて味わう。
    細い麺。歯ざわり、歯ごたえ残して茹でてキリッと冷やしたモノに、とろみソースをたっぷりまとわせお皿に盛る。
    そこに炒めた挽き肉と、ピーナツ、ネギをどっさり乗せて混ぜ、食べる。
    麺の下には辣油がタップリひそんでて、混ぜるとそれが辛味をくれる。胡麻の風味とスープの甘み。じゃがいもかなぁ…、植物由来の澱粉がソースをとろとろ、スベスベにして口の中がモッタリ麺で満たされる。
    酸味強めで、今の季節の田舎にたのしい。担々麺と冷やし中華が見事に合体したようなオモシロイ味。新解釈。



    お腹もたのしく満たされて、しかもじんわりおいしい汗が体の中から額に向かって噴き出してくる。
    そこで食後の冷たいデザート。
    杏仁豆腐に愛玉子。台湾の柑橘系の果実から作られたゼリーの名前が「オーギョーチ」。スベスベしていてハリがあり、明るい酸味と軽い渋みが体をスキッとさせてくれる涼しい味わい。
    ココの杏仁豆腐はポッテリとしたムッチリタイプで、それと愛玉子のスベスベがよき相性でスッキリおいしい。汗もひきます。また来ます。


    関連ランキング:中華料理 | 四谷三丁目駅曙橋駅四ツ谷駅

    拍手[3回]

    夜に近所の新記で夕食。



    最近、気持ちがせわしなく食事で遠出をする気にならない。そういうときにも、おいしいご近所さんがたくさんあって助かるシアワセ。
    特にこの店。
    香港料理の気軽な店で、お腹いっぱいになるのも楽しい。お酒を飲むにも適してて便利でしかもおいしいのがいい。夕食時がはじまったばかりの時間で先客一組。ところがそれから続々、お客様がやってきてとてもニギヤカ。金曜日。



    まずはいつもたのんで食べる小皿料理。
    30種類ほどの料理の中から好きな料理を3つ選んで1000円という、たのしく便利な料理の数々。
    必ず注文するのは揚げワンタンと大根餅。パリパリ皮で包まれたムッチリとしたエビのすり身が、風味豊かで味わい深い。大根餅はツルンとスベスベ。口の中でモッタリところけて旨みを滲ます、オキニイリ。
    もうひとつを何にしようかとちょっと迷って、腸詰めにする。ちょっと甘くてチャイナスパイスの香りが口に広がっていく。今日はこれでプーアール茶を飲む所存。



    野菜を食べなきゃと芥蘭菜。茎の部分はブロッコリ。ボクボク歯切れるかなり頑丈な繊維がたのしく青い香りが広がるおいしさ。葉っぱの部分は若干苦くて、噛むとトロミがやってくる。
    体を中からキレイにしてくれるように感じる爽やかさ。
    それから焼いた伊府麺。
    揚げて乾かした平打ち麺で、それを戻してスープやオイスターソースを含ませ煮込んで炒める。具材はモヤシにニラ、イカにエビ。シコシコ歯ごたえ痛快な麺。口の中がにぎやかになる食べ心地にてけれどこれも野菜の料理。そう思い込みシャキシャキ食べる。



    伊府麺をおかずにご飯を食べたく、それで玉子かけご飯。
    こんもり盛ったご飯の上に、焼いた玉子を乗っけた料理。具材はエビと刻んだ白ネギ。鶏のスープと油をたっぷり抱き込んで、ツヤツヤとろとろ。ちょっと生っぽいかもなぁ…、と思いもしたけど、白身はキチンと熱が通って仕上がっている。
    黄身だけトロリとご飯にからみつてくる。
    パラパラご飯にとろとろ玉子。エビがムチュムチュと肉感的なるゴチソウで、しかも油が滲んで舌をスベスベにする。
    中国料理は油の料理。おいしんだからしょうがない。



    今日一番のゴチソウが、夏のおすすめ。今日はじめてたのんだ「酸辣炸豆腐」。
    酸は酸っぱく、辣は辛い。炸はタップリの油で揚げること。そういう味でそうして仕上げた豆腐というので、どんな仕上がりなんだろう…、とたのしく待った。
    そしたら茹でたモヤシをベッドに、揚げた絹ごし豆腐。辣油と辛子ダレで和えたトマトにきゅうり。トマトの酸味でスキッと辛く味わう料理。中国料理というよりもタイ料理っぽい感じの料理で、お腹が明るくなる感じ。
    オモシロイなぁ…、料理の世界に国境はなく地続きなんだと思う夜。


    関連ランキング:飲茶・点心 | 四谷三丁目駅曙橋駅信濃町駅



    ところで今日はブルームーン。普通、一ヶ月に一度しか無い満月が3年に一度ほどの周期で月に2回見られる。それが今月。そして今日。
    今日見逃すと次は2018年の1月のコトになるんだそうな。



    ブルームーンってスタンダードナンバーの音源、貼っておきましょう。
    いろんな人が歌っているけど、このフランク・シナトラバージョンが伸びやかにしてムードがあって、ボクは好き。
    「私に恋人がブルームーンのようにあらわれるなんて、ブルームーンのようにめったにないこと」って、ちょっと切ない内容で、滅多になくてもやってくるときには必ずチャンスは来るものなんだ、思えばステキ。空を見上げて見ましょうか。

    拍手[4回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]