まっこと現在、ボクのオキニイリランキング上位を目指して驀進中なるお店。
四谷三丁目の「新記」でご飯。
香港麺。
もともと好きな料理なのです。
細い麺。
サクサクとした歯切れ感と、バサバサ口の中で暴れる食感独特。
うどん、蕎麦、日本のラーメン、あるいはパスタ。
ビーフンだったりいろんな麺がありはするけどそれらどれとも違った「儚さと力強さ」のコントラストがとてもたのしい。
だから好き。
飯田橋と新宿にそれぞれ一軒。
この香港麺を売り物にしているお店があるのだけれど、そのどちらもが透き通った醤油コンソメみたいなスープ。
それはそれで好きなんだけど、自分でつくろうと思えば作れるレシピでもある。
軽く白濁した鶏がらスープ。
塩の風味がおいしくて、麺の食感素直に感じる。
香港の大衆食堂でよくあるスタイル。
けど日本ではあんまりお目にかからずタイプで、自分じゃなかなか作れない。
そんなゴチソウがこの東京で、しかもボクが住んでる四谷三丁目の街にこうしてやってきてくれた。
なんてステキと、ただただうれしくファンになる。
スッキリとしたスープでなのに、口の中がトロンとちょっとなめらかになる…、鶏がらのコラーゲンパワーがそうしているのか、麺との絡みもなかなかにグーッ。
具材は香港独特のモノ。
魚のすり身をくわえた厚揚げ。
日本のすり身に比べてプチュンと弾ける食感がこれまた独特のフィッシュボール。
それからワンタン。
これがまずはベーシックなモノ。
追加で香港窯焼きチャーシューや、煮込んだ牛バラ。
それらの具材が混じると、具材自体の味が混じって、スープの味が複雑になっていくのがまたたのしい。
とは言え中でも一番ボクが好きなのが、このエビワンタン。
エビのすり身をたっぷり混ぜた、ピンク色した練り物をフルンと包んだ薄い皮。
餃子なんかと違った極薄で、焼くことなんて叶わぬほどにデリケート。
具材の色が透けてなんとも色っぽく、金魚のシッポのごとき皮がヒラヒラ。
ツルンと飲み込み、クチュっと噛むとペロペロ喉をなでまわしつつ、お腹の中にスルンと飛び込む。
もっと味わっていたいのに、その食感があまりにたのしくそれでツルンと飲み込んでしまう…、まぁ、おいしいからそれでよし。
セットで「豚バラ蒸し物ご飯」って言うのがついてやってくる。
骨付きの豚バラ肉をトウチの風味をきかせて蒸したモノを上具に、うま味をたっぷり含んだ脂がご飯をつやつやおいしくさせる。
食べながら、また来なくちゃっていつも思って、また来ちゃう。
また来なくっちゃ…、また来よう。
関連ランキング:飲茶・点心 | 四谷三丁目駅、曙橋駅、信濃町駅
ところで実は、昨日の夜、あまり眠れずちょっとうとうとした程度。
雨の音が聴覚を敏感にさせてしまったのでしょうか…、冷蔵庫のコンプレッサーが動く音とか風にガタッとサッシが揺れる…、夜の音が頭の中に忍び込み、気づけば新聞配達のバイクの音に置き換わる。
時折こうした夜はあるモノ、気合を入れて仕事にでかけて頑張ったけど、さすがに後半はちょっと辛くて今日は早めに寝ようと思う。
Yosemite Range of Light from Shawn Reeder on Vimeo.
動画を一枚貼りました。
アメリカのヨセミテ公園の夜の景色をとった動画であります…、ココロやさしくおだやかに、今日は静かに眠れますよう、おやすみなさい、また明日。
[6回]
PR