忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    昼ををぼんやりひとりで食べる…、さぁ、何にしようとなか卯にしました。

    6815f603.jpg牛丼。
    それからハイカラうどんをたのんで食べる。
    ここの牛丼。
    大幅リニューアルを果たした直後。
    あまりに辛く、しかも牛肉よりも他の具材が目立つ最悪リニューアルとなってしまった。
    かなりマイナス評価を受けたのでありましょう…、今では再びリニューアル。
    牛肉、玉ねぎ、そして少量のシラタキが上具をなしたすき焼き丼みたいな感じに落ち着いた。
    甘辛味。
    醤油の風味がかなり強くて、ご飯がモリモリ食べられる味。
    うどんと一緒にあわせると、うどんの出汁と醤油風味の肉の相性ほどよくて、どちらもおいしさアップするよき組み合わせ。
    うどんに力を入れている、この店ならではのいい商品になったよう。
    七味をタップリふりかけて、ついでに生姜をぱらりと散らす。
    ちょっと濃い目の茶色い上具に、赤い色気が混じって目にもやさしくたのしいご飯になった。

    そうだ、鶏の唐揚げもらおう。
    厨房の中に直接注文して作ってもらう。

    b8026926.jpgここの唐揚げ。
    ポップコーンのようにシッカリ揚がって爆ぜた衣が独特。
    鶏肉自体に味を加えず、揚げ粉の味で味わうタイプ。
    だから揚げたてか、そうでないかで大きく味に差が出ちゃう。
    4分ほどかかりますけどいいですか、と言われてそうでもいいですよ…、って。
    先に予定があるわけでなし、むしろできたての唐揚げっていうのがうれしく感じる。
    まずは牛丼をユックリ食べて、3分の1ほど残したところで唐揚げやってくる。

    一個、そのまま、ザクッと噛むとバリッと衣が壊れて中からジュワッと肉汁。
    これはこれにておいしいけれど、エイヤ!と唐揚げ、うどんに投入。
    うどんのスープを衣が吸います。
    衣がトロンとなめらかになり、カプリとやるとバリッと感はなくなるけれど、ネットリとした肉の食感がかなり充実。
    唐揚げ衣の味がスープにユックリうつり、出汁にコクがくわわっていくのもまたおいしくてゴクゴク、スープを飲めて良い。
    牛丼の底に残ったご飯をツユと一緒にうどんに投入。
    醤油の風味と肉の脂が、うどんのスープと鶏唐揚げのコクとまじって下世話なほどにおいしくなってく。
    ザブザブサラサラ、スープ一滴残らず食べた…、とは言えどちらもハーフサイズでほどよくお腹が満たされる。

    あったかおやつを食べたくて、それでたこ焼き。

    4ee25e01.jpg銀だこで買う。
    この東京でボクが生まれてはじめて一人暮らしをはじめた街が初台で、近所の商店街に小さなたこ焼きやさんがあったのですネ。
    店の前を歩くたび、ソースの匂いがプーンっと漂い、いつも買いたくなるのだけれど食べると香りを裏切る味。
    西で生まれたボクにとって、たこ焼きなんておいしくできて当たり前。
    これじゃぁボクが作った方がおいしいじゃない…、って大いに失望。
    にもかからず、お店の前を歩くたび、フラッと魔がさし買ってしまいそうになってしまってた。
    ソースが焼ける匂いは魔力をもっているのでありましょう。

    四谷三丁目の交差点にもできていつも気持ちがフラフラ揺れ動く。
    ありがたいのがこの銀だこ。
    結構旨い。
    外はカリッと、中はフワフワ、トロンと生地がなめらかで味がドッシリしてるのに食感軽やか…、だからいくらでも食べられちゃう。
    大阪の人って多分この、表面カリ、中はフックラって食感が好きなんでしょう。
    かの地の喫茶店のモーニングででる、決まって四枚切りの厚切りトーストのこんがり焼けた状態がまさにそんな食感で、大阪のコンビニでは8枚切りのパンなんて、売れない、だから見つからない…、って、そんなコトをいう人もいる。
    味だけじゃなく、食感にも地域の特徴があるんだなぁ…、って。
    ハフハフ食べて、ニッコリ思う…、さて仕事。

    夜を家でうどんを作る、昼もおうどんだったのに…。

    fa2b9549.jpg寒くて体があったまるもの。
    冷蔵庫の中にあるものを整理するには何を作ればいいんだろう…?
    そう思って、あれこれ思いをめぐらすもやっぱり頭に思い浮かんがモノはおうどん。

    一昨日、ミルフィーユ鍋に使った白菜。
    根っこ近くの芯の部分が残ってた。
    分厚く、シャキシャキ繊維が頑丈。
    煮こむとトロンと甘くなってくれる部分を細切りにして、出汁でくつくつ煮こんでいきます。
    塩に日本酒、それから醤油。
    砂糖を少々多めにいれて、田舎仕込みの鍋焼きうどんのようなスープの味にする。
    油揚げを細かく刻んで熱湯ザザッとくぐらせたモノ。
    それから太い煮込み用のうどんをいれてクツクツグツグツ煮込んでく。
    麺に味が入って白いうどんの肌が濃い目のあめ色になり、一旦、鍋を強火にかけて刻んだネギを入れてサッと火を止める。
    大きなお鉢にザザッとうつして、フーハーしながら食べていく。
    トロンと甘い白菜に、出汁をすいこみポッテリふっくらしたお揚げ…、甘いお出汁で煮こまれたうどんもムッチリ、なめらかでお腹の中にやさしくスルンと収まっていく。
    明日の準備をこれからしましょう…、そしたらお風呂にはいりましょ。

    ところで昨日、大久保と歌舞伎町の間をいったりきたりする途中で、ラブホテル街をうろうろするはめになっちゃった。
    小さなラスベガスみたいな非日常的にちょっとウキウキワクワクしながら(笑)。
    そのときたまたま「スネークマンショー」の「愛のホテル」っていう曲のコトを思い出し、話しをしたらもうその曲を聞きたくってしょうがなく、それで音源見つけます。
    ちょっとお下劣、エッチな音源でございますゆえ、良い子はスキップして頂戴!



    1980年を挟んだ数年間、ラジオをメインにハジケマくったコントユニット。
    桑原茂一っていうクリエイターと小林克也、伊武雅刀がメインになってお馬鹿なコトを真剣にやってたのです。
    ラジオというひとりでたのしむメディアならではの、かなり危ない極私的なるスゴい作品が次から次へと発表されて、CD化までされてブレーク。
    ときはウォークマンが急速に普及していた時代でもある…、ヘッドフォンを通してやってくる大人の笑いに電車の中で思わず「ククっ」とひとり笑いしてたものです。
    いまだにまるで色あせぬ大人の笑いに、ひさしぶりにハマってしまった。
    スネークマンショーのいろんな動画、音源をYouTube上で束ねたサイトのURLを貼っておきます…、オキニイリ。

     

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    地域性
    嗅覚、味覚、五感を誘う、榊さんのおひとりさまブログです。
    地域性があるのに、美味しい、好きなものの違いについてついつい思案中です。
    chokizoroさん / 2012/01/15(Sun) /
    無題
    よい子ではないのでしっかり聞かせていただきました(笑)
    白菜も油揚げもおだしをしっかり吸い込むからおいしいですよね。銀だこもおいしそう。
    蓄えなくてもいいのに体が蓄えようとしています(笑)
    銀だこ・・・今からなら間に合うなぁ(笑)
    あっくんさん / 2012/01/15(Sun) /
    ホテルニュー越谷
    どもです。
    スネークマンショー‼今でもツボです!
    官能をステレートに、且つユーモラスに表現する技量に改めて感服です。
    CIANさん / 2012/01/15(Sun) /
    個性
    > chokizoroさん
    日本の食のすばらしいところは、日本全国津々浦々に郷土料理というモノがあるところ。
    郷土料理とまでいかなくても、地域の食べ方、地域の嗜好があってそれが守られていること。
    大切にしたいなぁ…、と思います。
    サカキシンイチロウさん / 2012/01/15(Sun) /
    銀だこ
    > あっくんさん
    ボクの街の駅のすぐ上にできてしまった銀だこ…。
    なかなかに厄介な存在。
    だって、匂いでいつもボクを誘ってくるんですもの。
    サカキシンイチロウさん / 2012/01/15(Sun) /
    サービス精神
    > CIANさん
    サービス精神、旺盛ですよね、スネークマンショー。
    なにより大人向けを徹底しているところ。
    お下劣と下品のギリギリの境目で勝負している危うさが、今きいていても清々しく感じます。
    サカキシンイチロウさん / 2012/01/15(Sun) /
    東京のたこ焼き
    私も上野界隈で食べたたこ焼きが、固くて「エー!?」って感じたことを思い出しました。関西人にとってたこ焼きはおいしくできて当たり前ですよね。思わず、榊さんのコメントにうなずく私でした。
    butako170さん / 2012/01/16(Mon) / URL
    子供の頃から
    > butako170さん
    西の方では子供の頃から、毎週のようにお好み焼きやたこ焼きを作っていますからね。
    おいしくて当然。
    まさに食習慣がおいしいモノを育んでくれるというコトなのでしょうね。
    サカキシンイチロウさん / 2012/01/16(Mon) /
    イケナイ大人
    スネークマンショー、懐かしい!
    小学校の高学年のころ、聴いてはイケナイけど、聴いていたものです。
    半ば、意味不明なのに。
    そして、それはウォークマンがあったから可能だったのだと、
    初めて気が付きました。
    あの頃の厚化粧なYMOも、懐かしいなあ。
    rikoさん / 2012/01/17(Tue) /
    よき時代
    > rikoさん
    今聞き直すと、なるほど、そういう意味だったのか…、って改めてスネークマンショーの凄さを感じさせてくれたりします。
    おおらかな時代。
    他と違った変わったことに対して価値を見出す寛容な時代。
    なつかしいです。
    サカキシンイチロウさん / 2012/01/17(Tue) /
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    ケークサレ HOME フレンチトースト、日曜日
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]