忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    朝をドトール…、昨日、日本酒をドッサリ飲んでそれでちょっと朝寝坊。
    仕事の時間にあまり余裕のない朝で、だからそそくさ、でもシッカリとご機嫌な朝をいつものお店でつくってやろうとやってくる。



    冷たいカフェラテたのんでメインを何にしようか?
    ちょっと考え、ひさしぶりにジャーマンドッグを…、しかも今まで食べたことがなかったコールスローがのっかったモノをたのんでカプリと食べる。

    うーん、やっぱりソーセージの脂の匂いがのっかったほっと気になる。
    ふっかりとして、なのにサクッと歯切れるパンはおいしい、オキニイリ。
    シャキシャキ歯ごたえ軽快なコールスローの食感たのしく、一緒に食べるとソーセージの嫌な匂いもちょっとくらいは我慢はできるんだけどなんだかやっぱり勿体ないなぁ…、昔をちょっとなつかしむ。

    ちなみに昨日、日本酒をひさしぶりにどかすか飲んだ理由がこの店。



    茨城県の古河って街に間もなくオープンする「おかさと」っていう和食の店のレセプションにお呼ばれしました。
    仕事がらみでもあるので最初はお酒を飲まずにすませてたんだけど、いろんなコトがうれしくて、やっぱりお酒を飲もうと思った。



    うれしい理由のひとつはこの店…、親孝行の末にできたお店だったから。
    この地で最初は洋食屋さんとしてスタートした店。
    けれどそこで出される家庭料理がおいしくて、徐々に和食が増えてって気づけば和食のお店になってた。
    女将さんの気が利く接客とおいしい料理が評判で、ゆっくりだけど確実にお店が増えて古河では知らぬ人のない店になったんだけど、大きな宴会ができる立派なお店がなかった。
    女将さんの夢が「地域の人にたくさん集まってもらってそこで挨拶させてもらうこと」…、それで今の社長の息子さんが夢かなえるため作ったのがココ。



    今時、新築でこれほど大きく立派なお店ができること自体が珍しく、しかも100人入っても余裕の座敷がある店なんて稀であります。
    ズラッと料理が並ぶ景色は、まるで温泉旅館かしらと思う壮観。
    お客様に頭を下げてまる女将さんの顔をみてたら、もううれしくてそれで一杯、また一献。

    200人近くの料理を作ってもまだ余裕のある厨房設備も見事で立派…、採用されたばかりのサービススタッフの一生懸命のサービスが初々しくて、ばんばって!って思わずニッコリ。
    日本全国からお店の開店を祝うかつての仲間たちと、会話も弾み杯次々重ねてみんな上機嫌。
    今週末にグランドオープン、落ち着いたらばまた参りましょうと電車にのって、電車の中でもつきぬ話に花が咲き、家についたら夜中だったという昨夜…、いい夢みました、グッスリと。

    拍手[9回]

    PR
    神奈川県のカウベルさんで、仕事ついでにランチの試食…、それも仕事のひとつと言えばひとつなんだろうけど、仕事というにはあまりにたのしく、それでただただランチの試食。



    昔、葉山や逗子で暮らしていた頃、おいしいステーキを食べると言えばカウベルに行くことだった…、そんな老舗でいろんなところにお店があった。
    今ではボクが今日やってきた本店と他に姉妹店がいくつかあるだけ。
    しかもこの店…、ステーキだけじゃなくてパスタやピザもメニューに揃ってる。
    時代を超えて地域の人に愛され続けるためには、お客様に常にたのしい提案しなくちゃいけないんだと、そんなコトを教わるお店。
    それらどれもの料理がキチンと、専門店の品質を保っているのがすごいところでもあったりするワケ。

    まずはサラダを食べましょうかと、いつもは大抵、目の前で固まりチーズを削ってタップリのっけてくれるシーザーサラダをたのむんだけど今日は趣向を変えてシーフード。



    お願いしたらば、おもしろい。
    ワゴンで大きなサラダボウルを運んできたかと思ったら、ワゴンの上にシェイカーひとつ…、それを持ち上げ、シャカシャカシェイクをして混ぜる。
    2種類のドレッシングをこうしてひとつに混ぜ合わせ、香りや風味を目醒ませてからかけると一層、おいしくなるからというコトで、なによりこういうパフォーマンスをしている人の笑顔がステキでお腹がなります。
    深いボウルの一番下には千切り大根。
    葉っぱ野菜に白身の魚に脂ののったサーモン、ホタテ、ボイルしたイカ、殻付きアサリと具だくさんにてかなりのボリューム。
    柑橘系のさっぱりとしたドレッシングと、醤油ベースの風味豊かなドレッシング。そこにトビッコが混ざってプチプチ、口の中で小さな爆発がずっと続いているようなたのしい食感。
    かなりタップリの野菜をあきることなくたのしめて、お腹の中にスキッと全部おさまっていく…、ありがたいなぁって思う一皿。

    そしてステーキ…、ヒレをもらいます。



    グリル野菜をサイドにしたがえ、焼き目のキレイで凛々しい一品。
    なにより鉄板じゃなく白いお皿にのってくるのが上等で、レモンの上にメンテルバターと、見た目もとても正統派。
    冷やっと芯の部分はロゼに仕上がる焼き加減…、塩の風味が絶妙でソースもなにも必要なほど味わい豊かでおいしく感じる。
    脂をほとんど持たないフィレの部分は、さっぱりしていて時に物足りなさをかんじさせる部位。けれどそれにブイヨンを煮込んで吸わせた大根を、焦げ目つくまでグリルしたのを下にしき、ジュワッとうまみが滲む食感くわえて補う。
    ボクがもし、おじぃちゃんになってもこれなら多分、ペロリと平らげられる…、そう言う料理がこれからもっと必要になるに違いないって思ったりした、お昼時。


    関連ランキング:ハンバーグ | 港南台駅本郷台駅



    それから移動…、湘南新宿線にのって北に向かってゴトゴト走る。
    大船をでて終点近くの古河に向かって2時間ちょっとの在来線の電車旅。
    ランチの試食でお腹もほどよく満たされている…、けれど大船といえば大船軒でありまして、手ぶらの2時間旅はさみしい。だからと鮨折り、ひとつ買います。



    鰺の押し寿司…、この大船軒の名物のこれ。
    強めに酢〆た鰺の切り身をターバン巻くようにクルンと折って、シャリの上に乗っけた鮨で、ときおり無性に食べたくなる味。
    そっけないほど甘みをもたず、お酢の旨味と、青い魚の風味で味わうシンプルなこれ…、噛めば噛むほど鰺の旨味がにじみ出し、少な目ご飯のお陰で口には魚だけしかないような、そんな豪華におそわれる。
    昔はもっと鰺がムッチリ、脂が強くて肉感的な味がした。
    今ではバッサリとした枯れた食感、味わいで、みずみずしさをなくしてしまったような気がする…、それでもご当地グルメのひとつでございましょうと、電車の中でほおばった。

    拍手[4回]

    岐阜からズズッと南におりて、三重県を代表するローカルチェーンの「ダイム」っていう会社を訪問。
    今、一緒にお店を増やしていこうかと試行錯誤している、とんかつ専門店の現状をみるのが目的の旅。



    旨かつ本舗「かつQ」という店でオープンしてから二ヶ月ほど。
    予想以上に売上好調…、ワンコインで食べられるカツ丼に、専門店の品質を落とさず肉の仕入れを工夫することで、おいしい定食が1000円以下でたのしめるという狙いがあたったような感じでホっとしました。
    なにより手間をかけることを惜しまず、けれどキチンと仕組みを作って誰でもおいしくカツを揚げるコトができるようにした。
    仕組みの分だけ良いサービスと、いつも笑顔で働けるよう…、これからの飲食店は働く人がいつも元気でいられる工夫が必要なんだと思うから。



    それにしてもこのカツ丼のおいしいコト。
    タレがちょっと濃い目で甘口…、玉子にシッカリ吸い込ませ硬めのご飯にドッサリのせる。
    ツユがザブザブしておらず、出汁を閉じ込めた玉子からツユが滲んでご飯を汚す。
    ご飯のところどころは白いままで残って、タレかけご飯と白いご飯の両方一緒に味わえる。
    食べる部分で味の雰囲気、風味に香り、それからご飯の食感までもが違っているのがオモシロく、丼の中にいろんな料理が閉じ込められてるような気がする。
    惚れております、オキニイリ。
    まもなくココで修行した人のお店が関東に上陸予定でございます。


    関連ランキング:とんかつ | 松阪駅東松阪駅



    それから更に南下して、伊勢の「あじへい」。
    ダイムさんが主力コンセプトにしている中華料理の気軽なお店…、家族でたのしく気軽に中国料理をたのしめるよう、値段もお店もサービスも気取りがなくて気さくな感じに出来上がってる。



    好きなお店でありまして、来る度、お店に入った瞬間、ホっとする。
    お店の片側に大きな厨房…、ラーメンを茹でる釜から湯気が沸き、餃子が焼ける香りがただよい、始終、大きな中華鍋が振られてクワンクワンと中華レンジに触れてこすれる音がする。
    おいしいお店はおいしい気配にあふれているモノ。
    まずは餃子をたのんで食べる…、薄皮、しかもプルプルしていてしっとりとした野菜がメインのあんが中からこぼれ出す。
    鍋肌あたってこんがり焼けたところはサクッと、一口ゴトにおいしい油の味と香りが口いっぱいに広がっていき、お腹が不思議とすいてくる。



    リッチセットというココの名物セットをたのむ。
    ラーメン、チャーハン、それから鶏の唐揚げがついてひと揃え…、これで1000円しないというのがありがたい。
    肉の中までしっかり味が入った鶏肉…、粉をはたいてサクッと揚げる。
    鶏の表面に白い粉が花咲くようにはりついて、パリッと仕上がる姿をみながらヨダレをゴクリと飲んで食べる準備をします。
    カプリと齧ると肉汁ジュワリ…、これでビールを飲むのも本当はいいんだろうなぁと思いつつ、ラーメンスープをゴクリと飲んだ。



    醤油の風味がやさしいラーメン…、細くてシッカリした麺とホロッと口でほぐれる叉焼、ネギにめんまとなぜだか不思議となつかしい。
    お店、お店で、地域、地域でラーメンというのは特徴があり、どれひとつとして同じラーメンは無いはずだから、ココのラーメンがなつかしいと思う気持ちはおそらく幻…、けれど不思議と懐かしく、日本人のココロの中にあるラーメンってこんな味かもしれないなぁって思ったりする。
    具材を細かく刻み込みパラリと仕上げたチャーハンも、ボリュームタップリ、味わい深い。
    大衆的で愛すべき中国料理のお店というのは、ラーメン、チャーハン、餃子に唐揚げ、酢豚、エビチリがおいしければそれでいいんだとボクは思う。
    それらがこうしておいしくて、しかもウレシイ値段という店。
    最近、どんどん少なくなってる…、だからウレシイ、オキニイリ。


    関連ランキング:ラーメン | 明野駅

    拍手[2回]

    東京駅から移動の今日です…、東京駅で朝ご飯。
    どこにしようか思案して、そうだ、野菜のおいしいあそこにしようとリゾットの店にやってくる。



    カノヴィエッタというリゾット専門の店なんだけど、ここをプロデュースしたカノヴィアーノっていう店が、野菜が主役のイタリア料理を得意にしている店でもあって、だから「お米まじりの野菜」を食べてる気持ちにさせてくれるのがいい。

    メインを注文するとまず、サラダがやってくるのもステキ…、朝から、しかも駅の中にてちょっとしたコース料理を食べてる感じにしてくれる。

    オリーブオイルと柑橘系の酸味と塩でハーブ野菜をドレスした、軽い食感のサラダを食べるとお腹がキューっと目覚まして、次の料理をおねだりします。
    ちょっと時間をかけてメインが作られる厨房の中にコックコートを着た調理人、鍋を細かく動かして入念に、しかし手際良くてを動かしてできたこれ。



    九条ネギとエビのトマト風味のリゾットで、エビは甘エビ…、ほどよく熱が入ってプリッと奥歯ではじける、その弾力がシットリとしたご飯の食感の中で鮮烈。
    キュッキュと奥歯をひっかくようなネギの食感独特で、角切りにした何かがゴロゴロ入ってて、最初はイカかと思ったんだけど食べるとなんと、これが大根。
    中に芯を残した状態でブイヨンの中で煮上がっていて、クシュッと潰れて旨味をじんわり吐き出し口をみずみずしくする。

    それにしても米がホツホツ、アルデンテ風に仕上がっているのにウットリします。
    調理時間を考えるなら、生米から炊き上げているわけじゃないと思うんだけど、リゾット的な食感はしっかりあってなかなかのモノ。
    いろんな工夫をしているのでしょう…、けれど決して、不自然な化学の力を感じないのがステキでもあり、トマトの酸味や甘みも自然。それぞれ素材の旨味がしっかり活きている



    できればパルミジャーノや胡椒、あるいはオリーブオイルを有料でもいいから自由に使えたら、もっとおいしくたのしめるのに。
    ファストフードの一歩手前のようなお店に、求めちゃいけないワガママを言いたくなるようなうれしいお店。

    カウンターだけの小さなお店で、客席からもれなく見える厨房でキビキビ調理が進んでく様子がみれるというのもたのしいスパイスで、食後にクイッとエスプレッソを煽ってニッコリ。
    さてさてこれから短い出張、いたします。

    伊勢崎、本庄、深谷と移動して「天狗の郷」っていうお店で試食。
    もうこのお店の人たちとは30年以上の付き合いになる。
    もともと本庄の町外れで「本庄ドライブイン」というドライブインレストランを経営していて、ドライブインからレストランに業態変更…、けれどファミリーレストランが周りにできて、大手に負けないようにと改築、業態変更をして「天狗茶屋」という和食のお店にした。



    そのときのお手伝いがおつきあいのはじまりで、その店、30年以上も経つのにいまだに健在、地域の人たちに愛されるお店になってる。
    その支店。
    経営トップが、新しい世代にバトンタッチすることを見越して作った、ちょっとおしゃれなモダンな和風レストランで、それに合わせた料理作りを試行錯誤しながらしている。
    おしゃれは必要…、けれどおしゃれが過ぎると、地域のお客様のニーズに合わなくなっちゃう。程よいところを探る作業は難儀します。



    健康的で女性やお年を召した方にもやさしい料理をと、それで麦とろをメインに据えて刺身に手作りの野菜がおいしい家庭料理、ただそれだけだと贅沢感にかけるから植物油で揚げる体にやさしい揚げ物…、とんかつだったり野菜のフライをくわえて作ったお膳の数々。
    どれもおいしく、やさしい味で特にとろろは芋から自家製…、悪くはないけどお行儀よくてもう少し遊び心があってもいいのに…、って、いろいろみんなで意見を言い合い、ブラッシュアップの糧とする。
    時代を超えて繁盛をする、世代を超えて成功をする…、むつかしいけどやるべきことをしっかりやれば必ずお客様から褒めてもらえる、飲食店っていいなと思う、今日のコト。


    関連ランキング:とんかつ | 深谷駅

    拍手[3回]

    肉の日みたいな一日でした。
    えびのを出て人吉に向かってそこで情報交換、それからオモシロイ実績をあげているお店があるからという事で、焼肉の「真源」っていうお店をのぞく。
    niku.jpgもともと月商100万円くらいしかなかったお店で、ところが今は3倍ほどの売り上げがある…、理由は和牛一本にしぼってそれを安く、たのしく提供する方法を一生懸命考え、それを伝えた結果。
    小さいお店の横に、肉の直場所を作って、店で焼いてる肉をそのまま買って帰るコトもできる…、飲食店が仕入れる価格で買える肉っていうのが迫力満点だったのでしょう。
    じわじわ小売のお店の実績もあがりはじめて、やっぱり飲食店の料理作りって食材からスタートしないといけないんだなぁ…、って実感。



    関連ランキング:焼肉 | 花畑町駅辛島町駅熊本城・市役所前駅



    ちなみにこの定食で750円っていう値段にかなり腰を抜かして、実はこの店の肉を提供している肉屋さんがハンバーグとかサイコロステーキの肉を提供しているお店があるんですよというコトで、その商品を試しに行きます。
    nikunoni.jpg熊本に向けて移動で、宇土という街。
    オムライスで一世風靡した「洋食屋」という店で、夕食需要に対応できる商品は無いものかしらと、それで導入したのが肉のお料理。
    気軽なゴチソウの王様は時代が変わっても牛肉ですから。
    1000円を切った値段で牛肉でお腹いっぱいになることができればお客様も喜ぶだろうと、試しに導入してみたら、これが人気を泊してる。

    f2af316c.jpeg和牛100%のハンバーグ。
    たのむと厨房の中でペチペチパテを叩く音がする。
    細かなメッシュで挽いた牛挽肉。
    それから細切りにした牛肉に空気を含ませパテ状にする。
    挽肉自体の脂の粘り気で、肉を長方形に形成し、それをこんがり焼いて仕上げる。
    自分の脂で、表面が揚がるように仕上がる牛肉。
    挽肉自体はフックラなめらか。
    肉汁タップリ含んでて、けれど細切りにした牛肉がホツホツ、奥歯を叩くたのしさ。
    肉を食べてる!って実感が湧く。

    ステーキでもある。
    けれどやっぱりハンバーグというたのしい味わい。
    ご飯のおかずにもピッタリくるのがオモシロイ。

    サイコロステーキは一切れあたりが、一口分に少々大きなサイズ。
    口にふくむと口が肉で一杯になる。
    噛むとジュワッと脂が染み出て、サックリ歯切れてうま味がにじむ。
    肉を頬張る、肉を噛み切る、肉を顎でまず味わって、それから舌にうま味がジンワリ染み入ってくる…、コレが牛肉を食べるたのしさなんだなぁとウットリします。
    71e87c6f.jpegそれからココの名物料理、オムライスにチーズとソースをかけてオーブンで焼いた「オムドリア」をハフハフ食べて、試食終了。
    そういえば、九州南部でショッピングセンターのテナント誘致の話をしてると、デベロッパーが欲しい業種にかならず「オムライス専門店」がリストアップされるのですね。
    オムライスを老若男女がたのしむ地域…、お店で食べるだけじゃなく、テイクアウトをしてまで食べるこの地域性、なんだかちょっとオモシロイ。



    関連ランキング:オムライス | 宇土駅

     

    拍手[3回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]