忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日は空が明るくキレイ…、ちょっと寒くはあるけど散歩日和で歩いて一駅。

    ef91caa8.jpeg四ッ谷の駅まで歩いていったら、やっぱりおむすび食べたくなった。
    おむす人。
    ずっと変わらず働いているおかぁさんたち。
    おむすびをジッと見つめて結ぶんですね。
    毎日変わらずやっている作業で多分、体がすべてを覚えてる。
    だから手元を見なくたって、作ることはできるんだろうけど、それじゃぁ気持ちがこもらない。
    自分が作るモノを見つめてシッカリ作る。
    いとおしそうに、手の中のおむすびを見つめる表情がうつくしく、ウットリします。
    おいしいモノを産み出す仕事。
    ステキと思う。

    ツラいコトがあったとき。
    ここにやってきておむすび食べると、元気がもらえた。
    お腹がポッとあったかくなる。
    おむすびの中にこめられたココロがお腹の中に点って体をあたためてくれるのでしょう。
    数年前にとても大変だった時期があって、でもアリガタイことにこの店が家の近所にあったのです。
    歩いて気軽に行けるところに、あたたかいお店があるコト。
    それがどれほど勇気づけられるコトだろうってしんみり思う。
    アリガタイ!

    おむすびを2個、おかかと梅に鮭といくらの親子むすびをたのんで食べる。
    omusubi.jpgふんわり口の中でほどける食感…、やさしくむすんで海苔を頼りに形をなしていたおむすびが、一気に炊きたてご飯に戻って舌の上で踊ってお腹に収まる。
    具材もたっぷりおいしくて、けれど何よりおいしく感じるのが、パキッときいた塩の風味とお米の味わい。
    おかずセットをサイドにもらう。
    鶏の唐揚げ、ウィンナさんに玉子焼…、このままこれを弁当箱に詰め込んでお堀端でも歩いて花見に出かけたくなるオゴチソウ。



    関連ランキング:おにぎり | 四ツ谷駅麹町駅市ケ谷駅



    打ち合わせのため待ち合わせ。
    4a264b1b.jpeg新宿にきてディーンアンドデルーカに来る…、そして一杯、マキアート。
    ドッピオでとお願いすると、大きなカップに並々タップリ。
    お腹がいっぱいになってしまいそうな分量で、さすがアメリカ的であります。
    アメリカのバーでスコッチダブルでとかってお願いすると、普通の人を確実に二日酔いにさせるほどの量がやってきたりする。
    とはいえドッシリおいしくて、甘味を感じるやさしい味わい。
    カップの表面にポツポツ小さな穴があいてく様子を見ながらコクリと飲んで朝の頭をスッキリさせる…、さてさて時間がやってくる。



    関連ランキング:パン | 新宿駅新宿三丁目駅新宿西口駅

     

    拍手[1回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    クレッソニエール HOME 月曜日
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]