忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    11 2024/12 01
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    赤坂見附ではじめる一日。朝をおむすび権兵衛にする。



    通勤の人がひっきりなしにお店の前を通り過ぎ、たまにお店の中に入ってお客様になる。
    そのまま食べる人よりも、テイクアウトでもってかえる人が多くてそのままオフィスで朝ご飯として食べるのか。それとも昼ご飯になるかなぁ…、とぼんやり見ながらボクはお店でパクリと食べる。
    オキニイリのジャコ玄米のおむすびと、鶏の唐揚げ、それから豚汁。朝のお腹をみたすに充分な組み合わせにてひと揃え。



    ココのおむすびはちょっと大きめ。小さなお茶碗優に一杯分ほどのご飯を使った四角錐に近い形状。
    しかも空気をたっぷり含んでふんわり仕上がる。だからお箸をそっとあてるとホロリとほぐれて、おむすびから混ぜご飯へとたちまち変容。
    ボリューム感があるように見えて案外ストンとお腹の中にきれいに収まっていく。
    たっぷりのジャコ。それから刻んだ大葉に白いゴマ。噛むとゴマが奥歯で潰れて香ばしく、玄米ご飯がパラッと散らかり口の中がにぎやかになる。



    大根、ニンジン、ゴボウにこんにゃく。豚肉、お揚げ、ネギが散らかる具沢山の豚汁は、まるで野菜の煮込みのごとし。
    米粉をはたいてさっくり揚げた唐揚げは、肉の芯まで味がはいったオキニイリ。
    かつてはおむすび2個でお腹を満たしていたのだけれど、今では1個。炭水化物を我慢して糖質カットをした分で、唐揚げ食べれば辻つま合うんじゃないかと、勝手に判断したりする(笑)。そんなコトはありゃしないのに、なんだか気持ちが軽くなるよなそんな朝!

    そして元気を出しましょう…、とホノルルコーヒーカンパニー。



    日差しの強い朝にはココの、まるで大きな樹の下の日陰のような暗さが気持ちを涼しくさせる。
    アコースティックなハワイアンの音が心をおだやかにする、ハワイの海を眺めるホテルのテラスでぼんやりしているみたいな気持ちになれるところもステキ。
    最近、お店が増えている。
    けれど1軒として同じようなお店は作らず、その場所、その場所で趣向を凝らして店作りする。その丁寧と工夫がいいなと、来るたび感心。



    マカデミアナッツコーヒーの甘いフレーバーがお店の中をやさしく満たし、朝の気持ちをやさしく包む。
    外は暑くはあるけれど、不思議とココでは熱いコーヒーを飲みたくなっちゃう。
    コーヒーたのんで、入れてもらう間にケーキやサンドイッチが入ったケースに目をやると、色鮮やかなピンクのエクレアが目に入る。
    今日は朝から気合を入れる仕事の日。それでエクレア一緒に食べて、朝の頭のゴチソウにする。



    シュークリームと似ていて違う…、棒状の口にスパッと入って歯切れるこの形状ゆえ、食べ始めてから食べ終わりまで同じ食感、同じ味わいと安定している。
    固めで乾いた生地がザックリ、中に詰まったクリームよりも生地の上に貼り付いたチョコレートやらキャラメルやらの存在感の方が強くて、前歯においしい。
    細身のエクレア。だから中のフィリングはほんの控えめのホイップクリーム。クリームを食べるというより、生地のサクッと歯切れる感じをたのしむレシピ。
    ピンクのトップはチョコレート。
    甘さと生地の小麦の香りが口に広がる、コーヒーのお供にピッタリ。オキニイリ。
    20代の頃はフッカリとしたシュークリームに夢中だったけど、大人になるに従ってどんどんエクレアのこのザックリが好きになってきたような…。
    今日もかなりのご満悦にて、さてさて仕事といたします。


    関連ランキング:カフェ | 赤坂見附駅永田町駅赤坂駅

    拍手[3回]

    PR
    早めに飲んで、しかも軽食べ。〆を家で作って食べる。最近、ちょっとハマってる増量レシピで作ってみます。
    麺は半量。袋に入った蒸し麺で野菜や具材をタップリ使ってかさをだす。



    まずは油揚げを細切りにして乾煎りをしてパリッとさせる。一旦、お皿に取り上げて豚バラ肉をこれまた乾煎り。自分の脂でカリッとしたら麺を投入。
    お酒を注いでパラリとほぐし、そこに細切りの茎わかめ。ピーマンくわえてしんなりしたら油揚げをいれて、出汁に粉末ソースを少々。最後にかつお節をたっぷりくわえて混ぜて、出来上がり。
    カサカサとした油揚げとシャキッとピーマンの歯ごたえたのしく、ほとんど麺が入ってないのに口がさみしくないのがウレシイ。工夫次第で低糖質の料理のおいしくできるモノ。たのしみました、夜の〆。

    一夜明けて、サンドイッチを作ってはじめる土曜日の朝。



    アンデルセンのイギリスパンを、軽く片面だけを焼く。そこに芥子マヨネーズをバターを混ぜたスプレッド塗り、レタスの葉っぱ。ヴィンテージチェダーを薄切りにしてぎっしりのっけ、ジャンボンブランとパンで挟んでザクッと切った。
    チーズの塩味、旨みに香りが口に広がる。調味料は最小限で素材の味をたのしむ贅沢。ひと口ごとに目が覚める、おいしい朝のオキニイリ。

    ところで昨日、表参道をブラブラしていてちょっとした異変を感じた。ちょっと前までどんな店でも行列するのが当たり前だったハワイスタイルのパンケーキの店。
    なんと客引きをする店登場。
    修学旅行でやってきたいたいけな女子高生を、歌舞伎町のポン引きよろしくメニューで釣ってお店に連れてく様をみてると、かつての熱狂が嘘のよう。



    それに比べて、日本に上陸してから一度も、狂ったようなブームと無縁のチュンスイタン(春水堂)。
    行列ができるほどではないけれど、ほどよくニギヤカ。そのおだやかで、当たり前の繁盛ぶりにホッとしたりするのがたのしい。
    さすがに表通りに面してできた台湾かき氷のお店の前にはズラッと行列。これからますます暑さが募ると人気が加速するのかなぁ…、と思いはします。ほどほどに。



    鉄観音のミルクティー。上にタップリ、砕いた氷をサラサラ浮かべ、グラスの底にはタピオカボール。太いストローで吸うとプツプツ、口の中へと飛び込んでくる。
    舌の上を転がるたのしい食感と、鉄観音のやさしい渋味が最後に残る。飲むと汗が引くような涼しい甘みがオキニイリ。
    サイドにちまきを1個もらった。
    子供の握りこぶしくらいの大きさですか。
    中には煮込んでホロホロとした豚肉と、シイタケ、干したエビがタップリ。ほどよき量が、お茶のお供にちょうどいい。



    それにしても、ちょっとだけ小腹を満たすモノを作らせたり売らせたりしたら、台湾の人は天才的で、食べ手もおいしいモノをちょっとだけって、粋な食べ方を好んで支持する。
    日本も昔はそういう「小腹満たし」の文化があって、なのに今では腹一杯を安く提供するコトが得意な人が成功しやすい外食産業。
    日本料理は世界的…、と浮かれる前に、日本人の食べ方がどんどん貧しくなってるコトを反省しなくちゃ…、と思ったりする。ボクも反省しなくっちゃ!


    関連ランキング:カフェ | 明治神宮前駅原宿駅表参道駅

    拍手[4回]

    食後にお茶でも飲みながら、情報交換。せっかくだから甘いものでも食べながらと「しろたえ」にくる。



    ケーキ屋さんのお店の奥に、小さいながらも落ち着いた居心地のよいイートインスペースがあり、そこでケーキを食べながら…、と。
    いつもにぎやか。
    小さなテーブルに小さな椅子。通路も狭くて、なのに不思議と隣の人が邪魔にならないおだかやかさ。来る人みんながしゃんと背筋を伸ばして、やさしい声で会話をするからなのでしょう…、隅っこの席に体を小さく座ってニッコリ。



    チーズケーキをもらって食べる。
    2人で来て、2種類たのめば分け合える。…、のだけど、ここのチーズケーキのおいしさは格別でサイズも小さい上等ケーキ。
    だから分けずに独り占めしたくなるのがわかっているからふたり、同じケーキを1個ずつ。
    互いを気遣う優雅な空間。けれどそこで売られる名物ケーキは、互いを気遣うコトをすっかり忘れさせるケーキというのがオモシロイ。



    酸味おだやか。チーズの旨みが口に広がり、カサッと乾いたビスケット生地の焦げた香りがチーズの風味をひきたてる。
    冷たい煎茶をお供に食べて、全部終わったらクルンと銀紙をフォークでまきとりお皿に置いた。
    なぜなんだろう…、銀紙をお皿にしたケーキをキレイに食べると、こうしてフォークで巻き取ってごちそうさまの合図にしちゃう。ボクだけかなぁ…、と思って隣のお皿を見たらおんなじようになっていた。なんかたのしい…、さぁ、移動。


    関連ランキング:ケーキ | 赤坂見附駅永田町駅赤坂駅



    今日も無事に仕事をすませ、夜を近所の「いしやん」にくる。



    串揚げの店。もう2年目くらいになりますか。
    実はこの場所。ずっとテナントがいつかなかったいわくつきの物件で、ボクが湖の街に引っ越してからでも4回お店が入れ替わった。
    そういう不幸な物件があるんだよな…、と思いつつ。
    ところがこの店、ずっと繁盛。おなじみさんもしっかりついて、これでココもやっと主ができたんだなぁ…、と。人なつっこく、仕事の確かな人の力で繁盛店になったんだろう…、と、くる度思う。



    工夫があって、しかも気軽でお酒が進む料理を上手に作る店。
    メインは当然串カツなんだけど、それ以外の肴料理がしっかりしてるから、思わずボトルを入れたくなっちゃう。ボトルがあると自然と足が店に向くという、いいサイクルができたのでしょう。
    新玉ねぎのスライスに玉子の黄身に糸がきカツオ。ネギと一緒にポン酢をたらしよく混ぜてくと、玉子の黄身がマヨネーズみたいにからんで旨い。
    新じゃがを蒸して酒盗を乗っけて食べるモノであったり、ニンジンと子持ち昆布で作った松前漬けであったりと、どれもお酒が進むゴチソウ。



    串揚げあれこれたのんでハフハフ食べる。
    牛ロース肉にアスパラガス。マグロのカツにはわさびととんぶりをタップリのっけて、香り鮮やか。ムッチリ歯切れる。
    カニクリームコロッケにエビの尻尾もパリリとかじり、豚の西京漬けをあげるとクチャっと肉がなんともなめらか。パン粉衣がカサカサ旨い。
    タケノコの穂先の土佐煮を揚げたのは、サクサク歯切れてあがっているのにみずみずしくて、魚卵モノを2つ味わい〆とする。
    子持ち昆布に鶏肉で明太子をはさんだモノで、どちらもカサリと前歯をくすぐる食感たのしい。ひさしぶりの揚げ物三昧。明日はたくさん、歩きましょう。


    関連ランキング:居酒屋 | 四谷三丁目駅曙橋駅新宿御苑前駅

    拍手[1回]

    金曜日の朝。渋谷ではじまる朝でもあって、それで渋谷の「トップ」にきます。



    朝ご飯を軽くとりつつ、のんびり時間までをすごそう…、とそれで昭和な喫茶店。スクランブル交差点の近くにあって、なのに表通りに入り口持たぬ隠れ家的なる小さなお店。
    カウンターにサイフォン並び、ズラリとテーブル。タバコが吸える店ということもあってでしょうネ…、昭和世代の喫煙おじさんが煙吐きつつウットリしてる。
    タバコの匂いが気になる店と、不思議と気にはならないお店があるのだけれど、ココはタバコの匂いまでもがお店の個性で気にならない。



    真鍮製のシュガーポットや塩の器の銀色キャップ。ガラスの灰皿とテーブルの上のモノがキラキラしていることもあるのでしょうか。
    清家を心がけてるお店は不思議と、空気もキレイと思ってしまう。

    サンドイッチやトースト類が充実してて、しかも個性的な品揃えというのがオモシロイここ。
    コッドローっていうサンドイッチを選んでたのむ。
    コッドの卵…、つまりタラコをパンで挟んだサンドイッチで、ほどよき厚さのよく焼きトースト。ほぐしたタラコをほんのすこしのクリームとマヨネーズでまとめた具材がギッシリはさまる。



    タラコのまとめ方が絶妙なんです。
    ペーストじゃない。半分、熱を加えたタラコで、だから生々しさもほとんどなくて口に入った途端にパラリとちらかる感じが、なんとも鮮やか。
    辛味控えめで、魚卵の旨味と海の香りが口に広がり、焦げたトーストの甘い香りと一つになって、鼻から抜ける。
    塩の風味も程よくて、パンの旨味を邪魔しない。
    これでおむすびを作ったとしても、そんなにおいしくはないんだろうなぁ…、パンと一緒に口にはいってくるから旨い。よくできてるなぁ…、って感心します。



    それに合わせてアイスコーヒー。
    ここのアイスコーヒーはオモシロイことに、ホイップクリームが浮かんでる。アイスウィンナみたいな感じ。アイスコーヒーは甘めのモノで、スタバのFrappucinoのくらいの甘さで元気がでます。
    しかも最初はホイップクリームがなかなか溶けない。ストロー使ってグルグルかき混ぜ溶けてくと、比重が重たくなるからでしょう…、そのストローが沈まずプカプカ浮いたまま。
    科学実験しているみたいで、笑っちゃいます…、朝のコト。


    関連ランキング:喫茶店 | 渋谷駅神泉駅



    食事を終えて次の場所へと移動の途中。見慣れた交差点の見慣れぬ景色。



    なんと「スバーロ」が閉店しちゃった。看板も撤去され、お店の中もキレイさっぱり取り払われて、DHCの直営店になるんだという。
    アメリカからやってきていたピザの店。実はかつてダイエー系の会社が日本に連れてきてあえなく撤退。運営会社を変えて二度目のチャレンジも、結局、ダメで逃げちゃった。
    それだけ日本のピザはおいしい…、ってコトなんでしょう。
    その一方で、アメリカから次々、レストランがやってくる。そのほとんどが渋谷や表参道を狙い撃ち。日本はジパング。宝の山って思うんでしょう。果たしてそうか?わからない。

    ところでこのビデオ。哀しすぎます…、笑っちゃう。



    アメリカのコンシューマーリポーツっていうウェブ雑誌で、全米最低ファストフードの座をスバーロが見事射止めたというニュースを受け、スバーロの社長が自ら搭乗。自分たちは貧困のどん底から起業して、新たなどん底を獲得したぜ…、と、コミカルに、でも悪びれることもなくアナウンス。
    たしかにおいしいっ!て飛び上がるような味じゃないけど、最低の烙印を押されるほどにはまずくなく、いろんなところにお店をたくさん作ってしまった有名税のようなモノだろうと思いもしました。食べられないって思うとなんだかナツカシイ。

    拍手[3回]

    食後のお茶をと「しろたえ」にくる。



    間口の狭い小さな店で、ドアをあけるとショーケース。小さなケーキがズラリと並んで、お客様をでむかえる、そんな売り場の奥に喫茶スペースがあり、そこでほんのひととき、甘い時間を過ごす。
    お客様はさすがに女性ばかりで、おじさん、ちょっと気配を消して静かにお茶をたのしむことといたします。



    しろたえといえばレアチーズケーキ。今日もまずこれ。
    フランス料理の食後のケーキ、プチフルくらいの大きさで、ひと口で食べようと思えばできるほどではあるのだけれど、それをユックリ、ちょっとづつ。
    舌にのっけて、チーズの旨みや酸味が口に広がっていくのを味わいたのしむ。
    断面を見れば底にクッキー生地、ケーキの本体、それを覆う生クリームと3つの層に分かれてて、クッキー生地を残してすべてが、トロンとたちまち消えていく。



    あぁ、儚いと思うまもなく、クッキー生地がそれまでのクリーミーな食感裏切る主張をはじめる。シナモン香とバターの風味。焦げた香りが口を引きしめ、次のひと口、なめらかをねだって気づけばすべてがお腹の中に収まる。
    1個食べると2個目をねだりたくなるおいしさ。
    ただ、2個目を食べてしまえばおそらく、3個、4個とねだりたくなる。それで2個目は、レモンチーズケーキをもらった。



    プルンとなめらか。レモンの香りがただようムース。パラリとほぐれるパイ生地にホイップクリームと、こちらはサービス精神旺盛な味。
    特にレモンの酸味と香りが爽快で、気持ちもたのしく満たされる。
    お供の飲み物を冷煎茶。
    お茶の緑の粉が底にタップリたまり、飲むたび、それが渦成し舞って踊るよう。スッキリとした苦味と一緒に、お茶の甘みが口をスッキリしてくれる。
    気づけばテーブル満席で、ケーキショップにも人があふれるにぎやかさ。次に向かって移動しましょう…、と席を立ちます。青い空。


    関連ランキング:ケーキ | 赤坂見附駅永田町駅赤坂駅



    ところでお茶といえばキリンの「世界のキッチンシリーズ」から、「晴れ茶」っていうお茶が出た。
    このシリーズ。最初は好きで新商品が出るたび飲んでいたのだけれど、最近、甘いのばかりが続いてた。
    これはひさびさの無糖ドリンク。飲んでみようかと思って買った。



    緑茶とハーブ。レモングラスにミントにローズマリーと、どれも好きなハーブばかりで、どんな味になってるんだろう…、とワクワクしながら飲んだのだけど。
    あっさり苦手な飲み物でした。
    味そのものが悪いわけじゃない。スッキリ、さわやかな風味と甘みが春から初夏にかけて、公園に香る空気のような爽快。香りもずっと持続する。
    けれどヌルンと、乳化剤の重たい飲み口がやっぱり苦手で、口にストレスを感じるワケです。
    やっぱりお茶は自分で入れましょ。それが一番。思い知る。

    拍手[7回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]