サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/08 (Tue)
バルバッコアでシュラスコランチ
昨日の夜に続いてお肉…、肉付き女子と一緒に表参道のバルバッコア・グリルに来ます。
串刺しにした肉をコンガリ焼きあげる特別な調理器で仕上げた肉が次々、運ばれてきてお腹一杯になるまで心置きなく食べ続けられる。
座ったままで向こうから肉がやってきてしまうという、肉の天国…、おなか周りを気にする人にとっては地獄…、今日はみんなでニッコリ肉天国にまいりましょうと。
かなり人気があるようで、予約はちょっと取りにくかった。
オープン直後の早めの時間だったらなんとかなりそう…、それで開店と同時にきます。
ボクたちだけじゃなくて他のお客様たちも続々お店に集まってきて、さぁ、肉を心置きなく食べてやるってゴキゲンにして前向きなエネルギーを発散してる。
さて、いただきます。
まずは野菜を…。
お店の真ん中にバフェカウンターがしつらえられてて、そこにサラダや野菜がタップリ並ぶ。
肉を食べる前のお腹の準備運動。
あるいは、肉と一緒に栄養バランス整えるため。
まずはあれこれ、気になったモノをお皿に飾る。
ひさしぶりに来たこのお店。
このバフェカウンターの料理や素材がレベルアップしていてビックリ。
葉っぱ野菜や根っこ野菜の野菜自体のクオリティも見事で新鮮。
ただそれだけじゃなく、野菜を使った料理がたくさんあるのがステキ。
キャロットラペや、軽くソテしたヤングコーン、ヤシの芽をオイル漬けにしたモノや、あるいは茄子の蒸し焼きなどなど。
生の野菜ばかりを食べると、飽きるしなにより体が冷える。
その点、こうして料理になった野菜がたくさん並んでいると食感、味わい、それに見た目も変わってたのしく食欲がわく。
ドレッシングやソースを使わず、野菜を他の野菜の味を借りて味わう。
野菜の味がそのまま口に広がっていくのがなんともステキ。
枝豆の甘さや、オリーブオイルに漬けたドライトマトの酸味や甘みが、ただの野菜を味わい豊かな料理にかえておいしくさせる。
体が野菜を求めているのに違いなく、なおさら野菜がおいしく感じる…、オゴチソウ。
表が緑で、裏が赤という丸いプレートがテーブルの上に置かれてて、緑の面を上に向けたら「肉を食べたい」の合図でござる。
一旦、それを表にしたら裏返すまで次々、肉をもったスタッフがテーブルに来て肉を置いてく。
さぁ、スタートでございます。
いろんな部位の肉が次々やってきます。
ボクらはテーブルで肉がくるのをまっているだけ。
大きな肉の固まりは、丸いまな板と一緒にトレーに乗せられて、恭しく捧げられつつやってきる。
ソーセージや鶏のドラムのような小さなモノは大きな串にさされたままでと、やってくる様もとりどりでまるで肉のパレードみたいでなんだかたのしい。
同じ牛肉でもパーツが違うと味や食感、風味がまるで違って感じる。
例えばランプ。
赤身が強くて焼けると肉の繊維がバッサリ口でほぐれる感じがまるでフレッシュなコーンビーフ。
リブは脂がのっていて、噛むとくちゃっとゼラチン質が粘って唇、ネットリさせる。
塩をタップリつけて焼いたヒレ肉や、細かく刻んだニンニクをつけて焼き上げたガーリッキーなハラミのステーキ。
肉それぞれの味を比べて好きなモノだけおかわりしていく、肉好きさんにはたまらぬ食べ方。
ソースは酢漬けの玉ねぎと、醤油ベースのガーリックだれ。
焼肉なんかと違って肉の風味や味が直接的に口に広がる、肉を食べてる気持ちになれる。
豚肩ロースや、牛の肩肉。
鶏のハツとかラムとかクセの強い肉。
それぞれおいしく、それぞれたのしく、けれど中でも一番好きだったのがピッカーニャ。
日本でイチボと言われるところ。
牛のお尻と腰の境目にある赤身の肉で、焼くとシットリ。
歯にまとわりつく粘り気があり、内臓に近いところにあったからでしょう…、軽い内臓臭がするのがまた旨い。
ブラジルでは一番人気がある場所なんだといわれて確かに、いくら食べても飽きないおいしさ。
いくらだって食べられる、サッパリとした味もなるほど良い感じ。
肉以外にもあれやこれやと。
例えばチーズ。
四角く大きなプロセスチーズを遠火の直火でコンガリ焼く。
すると周りの部分が焦げて、パリッと角質化して焼けていく。
風味豊かで香ばしく、食べるとトロンとなめらか。
お腹がちょっと重たくなったところでパクリと焼いたパイナップル。
みずみずしくて、噛むと口がスッキリリセット、口だけじゃなくお腹が酸味で驚いて動きはじめて次の一口おねだりしてくる。
バフェの一角にラザニアだとかフレンチフライのコーナーがあり、それをもらって食感変える。
フレンチフライは揚げたてでなくちょっと残念…、けれど油の風味が食欲そそり肉がタップリ入ったラザニアはそれで十分、お腹をドッシリ、膨らます。
食べはじめてから2時間というのが所定の時間。
でも1時間とちょっとでさすがにお腹がくちくなってくる。
緑の札を裏返し、赤色にしてお腹いっぱいの合図をします。
それからデザート。
これは別腹とソフトクリーム。
ひんやりとし、喉やお腹を明るくさせる、熱いコーヒーもらって今日のランチとします。
腹いっぱい。
それにしてもこの店。
たしかに満席。
スゴいニギワイにビックリします。
ランチとしては決して安い値段ではない…、けれど値段をはるかに上回る価値があるからなのでしょう。
女性だけのグループ客や小さな子連れのファミリー客、それから場所柄、外人客と多様な人がみんなニコニコ。
ワイワイ会話をたのしみながら、お腹にお肉をおさめてく。
あぁ、にぎやかでしかもこうしてシアワセな空気がここの一番ステキなゴチソウなんだと思っていたらお誕生日を祝うセレモニー。
従業員が何人か集まり「Happy Birthday」の歌を歌ってお祝いはじめる。
誕生日を祝うにあたいするお店ってステキなお店なんだろうなと、そんなコトを思っていたら別のテーブルで同じようなセレモニー。
それから10分ほどの間に5回もおんなじ歌を聞く。
ステキなお店であることの証を聞きつつ、同じテーブル囲んだ人たち…、「サカキさんにもあの歌唄ってもらいましょうか」って言うからちょっと恥ずかしくなり、急いでお店を後にする。
バルバッコア・グリル 青山店
関連ランキング:
ブラジル料理
|
表参道駅
、
明治神宮前駅
、
外苑前駅
[1回]
PR
2012/01/28 (Sat)
銀座ウェスト:他
Comment(6)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
無題
肉付き女子?
肉好き女子の間違いですよね?
確かに、肉付きでもありますが(*^m^*) ムフッ
lovekuma69さん / 2012/01/28(Sat) /
編集
ひゃーっ
> lovekuma69さん
本当だ、誤変換(笑)。
でもオモシロイ言いまつがいだからそのままにしておきますでつ、許してネ!
サカキシンイチロウさん / 2012/01/28(Sat) /
編集
無題
だいじょぶですよ(≧▽≦)ノ
あまりに面白かったので、コメントしましたw
lovekuma69さん / 2012/01/28(Sat) /
編集
サンキュ
> lovekuma69さん
我ながら、上手い!と思いました。
ありがとうございます。
サカキシンイチロウさん / 2012/01/28(Sat) /
編集
無題
このソフトクリーム
ランチ時間だけの特権なんですよね
肉付き女子
これには笑えました
koutagawaさん / 2012/01/29(Sun) /
URL
編集
そのようですね
> koutagawaさん
横須賀のゴキゲン店長から、そのように聞きました。
値段が安い上にソフトクリームまでたのしませてもらえる…、ランチバンザイです。
サカキシンイチロウさん / 2012/01/29(Sun) /
編集
原宿のカフェ、ヨルイエパスタ
HOME
土曜の朝に金曜の夜
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]