忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    65
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    田舎から父がでてきて、一緒に食事をしようというので帝国ホテルのパークサイドダイナーにくる。
    かつてサイクルという伝説的なコーヒーショップがあって、そのときは本当によく通ってた…、キャピトル東急のオリガミかココのサイクル。
    ロイヤルホストの人たちは、そのサイクルのようになりたく一生懸命通って勉強したほどだった。



    そこがユーレカっていうモダンなコンチネンタル料理を売るダイニングレストランのようになって、しばらく足が遠のいていた。
    新しい料理に挑戦するのはいいのだけれど、居心地悪くてしかもいつも食べてた普通だけれど安心できる料理の影が薄くなってしまったから。
    それが数年前に改装、コンセプトも変え今のお店になったんだけど、サイクル時代の料理が戻って使い勝手のいいコーヒーショップとして戻ってきた。
    外国人のコンサルタントが大きな顔をするとブランドイメージ台無しにする…、鶴丸捨てた一時期の日本航空とおんなじような感じでしょうか。
    変わらぬコトを願うお客様と、何か変えないと不安でしょうがないと思ってる経営者との間のギャップがときとして不幸なコトを起こしちゃう。



    夕食には早めの時間帯にもかかわらずお店はほとんど満席で、みんな食事をしてるというのにちょっとビックリ。
    そもそも「世界の時計で動く」というのがインターナショナルなホテルの宿命。
    だから朝から夜までずっと食事ができるお店の一つもないような場所は「宿屋」であって「ホテル」じゃないんだ、と思ったりする。
    ココは立派なホテルでござる。

    シーザーサラダをとってまずはお腹を満たす準備をします。
    ハーフサイズで充分タップリの分量で、しかもレタスがバリバリシャキシャキ新鮮で噛むと甘くてそれそのもので充分おいしい。
    パルミジャーノと油と塩、そしてビネガーで丁寧な葉っぱをドレスする。
    ベーコンチップにクルトンをタップリかけて食感にぎやか、オゴチソウ。



    昔からあるココの名物料理をメインにします。
    牛フィレ肉のステーキとフォアグラ使った洋風丼…、甘めの照り焼きソースで炒めたキノコがタップリご飯の上を覆ってて、小さいながらも分厚いヒレをミディアムレアに焼いたのを一口大に切り分けのせる。
    そのステーキの半分くらいの大きさの、これまた分厚いフォアグラをソテしてのっけて味わう趣向。
    ネットリと歯茎を撫でるフィレの食感…、ほのかな酸味と強い旨みにウットリしつつ、フォアグラ食べるとトロンと口に旨みと風味が広がっていく。
    あぁ、ゴチソウだ…、ボリューム以上の満足感を頭とココロが味わうゴチソウ。

    そして食後にパンケーキ…、イチゴがサイドに添えたモノが今のおすすめなんですけれど、と言われたんだけどプレインもらう。



    かつてここがサイクルだった頃のパンケーキは、日本で一番おいしいパンケーキって言われていたモノ…、それがこれ。
    ほどよき厚さに仕上がった本当に普通のパンケーキで、これがおいしい。
    ロイヤルホストもこのパンケーキが作りたくって、シェフをココに派遣して勉強させてもらっていたほど。
    フォークの背中でポンッと叩くと、軽くそれを弾く弾力。
    ナイフで切るとちょっと粘って抵抗するけど、その断面はスパッとキレイ…、粉がキレイに焼き切れている証拠の断面。
    ホイップバターをタップリのっけてメイプルシロップ注いで食べる。
    ほどよき甘さと焦げた小麦の香りと風味…、父と半分わけあったけど一人でやっぱり一人前を食べるべきだと後悔します。
    香り鮮やかなドリップコーヒーをゴクリと飲んで、今日のお腹をよろこばす。


    関連ランキング:洋食 | 日比谷駅内幸町駅銀座駅

    拍手[4回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    スタートレック HOME 雨の日曜
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]