忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    松山で朝を迎える朝のコト…、宿が道後温泉のど真ん中にて、道後温泉で風呂あびる。
    asaburo.jpg道後温泉本館という、千と千尋の神隠しの油屋の下敷きになったんだ…、ともいわれる松山の象徴のひとつであります。
    小さな頃におじぃちゃんに連れられて遅めの朝にやってくると、背中がカラフルなおじさんたちがニコニコしながら湯船につかっておしゃべりしてた。
    世の中の裏地ですらが、豊かでのどかでうつくしかった時代の思い出。
    ボクが通っていた中学校は、もうひとつの街の象徴「松山城」の二の丸跡にあった校舎。
    松山らしい空気を吸って育った子供の頃を、思い出しつつ、ボッチャンチャプン。

    朝風呂あびて、それから朝のご飯を食べる。

    asachoushoku.jpg宿に入ってたレストラン。
    「すしまる」というお寿司屋さんの朝ご飯。
    実はこの「すしまる」というお寿司屋さん。
    昔、ボクが小学生の分際で、友人と一緒に入って散財をして大いに叱られた思い出の店が、ここの本店。
    瀬戸内らしい魚のおいしさを素直に味わう、松山らしい寿司屋のひとつ。
    なんだかちょっと、なつかしい。

    朝のご飯は少々、簡素。
    温泉街の朝は重たいお腹の人が多いから。
    前の晩は宴会でお酒を飲んで、しかも夜中に夜食を食べる。
    温泉街の夜のお腹は大忙しで、だからおいしいモノをちょっとずつ。
    お腹に負担をかけぬようにという配慮。
    とはいえ、料理はシッカリしてる。
    鰆を西京漬けにして、それをこんがり焼いたモノ。
    出汁をたっぷり含ませて、焼いたプルンとした玉子焼き。
    野菜の煮付けに、豆腐をひときれ。
    冷奴かと思ったら、昆布の出汁の中で炊いた湯豆腐みたいなお料理でした。
    お腹がポワンとあったまる。

    特に味噌汁。

    asajiru.jpgイリコと昆布の出汁を使って味噌は白味噌。
    松山の味。
    一口のんで、ハッとしました。

    なつかしい。
    ほのかに甘く、出汁の香りが力強くて海の恵みを飲んでいる。
    そんな感じの朝のゴチソウ。
    自分が育った街に戻ってきたんだなぁ…、とウットリしながら味を味わう。
    不思議なほどにおいしくて、けれど二口目からはそれが当然と思ってしまう。
    舌は昔を覚えてて、あるキッカケで色鮮やかにかつてのコトを思い出すようにプログラムされているのでしょうネ…、わがままいって、味噌汁お替り。
    ご飯もお替りしてしまう。
    ゴリゴリとした歯ごたえたしかなカマボコと、味付け海苔も田舎ならでは。
    温泉入ってあっためた、お腹がヨロコブ、シアワセな朝。

    ところで一昨日、10月末日で世界の人口が70億人を超えたのだという。
    一本調子に70億人になったというわけでは当然無くて、ここ十数年で加速度的に人が増えてきているってことはボンヤリしってる。

    worldpop.jpgそれがどれほど加速度的か、まずは「ボクという人間」が歴史的にどんな場所に立っているのか?…、そんな疑問に答えてくれる、サイトがあります。

    全部英語ではありますけれど、操作は簡単。
    3つの質問に答えるだけで結果が出てくる。

    最初のページで誕生日。
    日・月・年の順番で入力をする。
    するとあなたが、現在の70億人の何人目くらいに生まれた人か?が算出される。
    ボクは30億1461万9681人目でした。
    つまりボクが生まれてもう倍以上の人口に、今の地球はなっている。

    それから国。
    Japanと入れると今の日本の人口が。
    そして最後に性別入れると、平均余命が表示されるというサイト。
    オモシロイです。
    ボクという人間が、どんな歴史の中にいるのか、わかるというのがとてもたのしい。
    しかもビックリしてしまうのが、ボクがサイトで情報入力していた間。
    1分少々くらいだったと思いますけど、たったそれだけの短い間で、104人も人口が増えてしまっているコト。
    このままいったら2050年には100億人の壁を突破してしまうかも…、って言われているのも誇張じゃないかも。

    そもそも人類。
    人口増加のグラフを見ると長い間、5億人前後の人口を維持していたのに近代になったとたんに爆発的に増え始めている。
    どう爆発的かをわかりやすく表現をした動画を一枚貼っておきましょう。



    北米、南米、ヨーロッパ、アフリカ、中国、インドとそれ以外のアジア諸国をそれぞれ別のグラスに見立て、そこに注ぎ込まれる水と、底にあいた穴からこぼれる水を使って人口増加のメカニズムと、その現状を説明している。
    わかりやすくて、ダイナミックで、いろんなコトが見えてきます。
    かつて人口爆発になやんだヨーロッパが、外に向かって領土拡大に走った事情。
    今の世界史は西洋中心に描かれているけど、人口ダイナミズム的には、アジアがずっとマジョリティーでありつづけている…、つまり世界は本来アジアを中心に描かれるべき。
    人の生存本能は、本来、人以外との戦いに向かっていくべきなのに、圧倒的な数を実現してしまった今の人類の生存本能。
    それは同じ種である人に向かっていかざるをえない切なさ。
    動画のタイトルが「Filling Up」。
    そろそろ満タン…、なのかもしれず、はてさて人の未来は一体どうなることやら、と不安になるほど、それでもボクらは生きていく。
     

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    昔は
    松山まで小松から飛行機が飛んでいたんですが、今ではすっかり遠い街になっちゃいました。道後温泉、あこがれなんですよ。一度でいいから行きたいところです。四国や九州は元気なイメージがあります。パワーを分けていただきたいです。
    あっくんさん / 2011/11/02(Wed) /
    道後温泉
    > あっくんさん
    ステキな温泉、ステキな街です。
    コンパクトで、チンチン電車が走ってて、温かい気持ちになれる街だと思います。
    避寒にピッタリ。
    ぜひ、いつか。
    サカキシンイチロウさん / 2011/11/02(Wed) /
    いつか行きたい・・・。
    道後温泉・・・むかしむかし、一度だけ行った事があったりします。あれは・・・そう、確かまだ私が10代だった頃、親を始めとした「オトナ数名」に
    松山の観光がてら、連れてきてもらったなぁ。懐かしいですね。当時はあまり良さがわからなくて。オトナになった今、行ってみたら得られるモノが沢山あるんでしょうね〜。というのも、小学5年の頃にツア−で行った北海道旅行。これは当時でもとても楽しかったのですが、4年ほど前に20代後半で(ツア−で)再び行ってみたら、楽しい!のですが、当時は感じなかった「(団体行動特有の)時間に追われる感覚」だの、「行きたいところが行程に入っていない!」だの、「現地の美味しい(飲食)店や観光地をタクシ−で回りたい!」だのを感じて、とても新鮮でした。
    なので、少なくとも道後温泉と北海道は「オトナ目線」で是非また行きたいんですよね。いつか絶対・・・行きます☆
    りりこりあさん / 2011/11/03(Thu) /
    大人の街です
    > りりこりあさん
    ゆかたに丹前を羽織って、雪駄であるく道後温泉。
    ボクも大人になっての道後温泉は久しぶりで、やっぱり温泉町は大人の街だ…、と実感しました。
    ぜひぜひ。
    お料理もおいしい街であります。
    ちょっと自慢しちゃいます。
    サカキシンイチロウさん / 2011/11/04(Fri) /
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    昨日に続いてすけろくランチ HOME かどや半兵衛、宇和島料理
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]