サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/07 (Fri)
on the toast
因みに今朝の朝ご飯…、モノレールを途中下車してこのお店。
「On the Toast」というレストラン。
富士屋ホテルとサインボードがある通り、箱根の富士屋ホテルの食パンを使ったトーストを、いろんなたのしみ方で味わってという趣向のお店。
トーストがおいしいと聞けばやってこないわけにもいかず、ひっそりとした国際線の到着ロビーの隅っこに来る。
オープンキッチンの中に山高コック帽をかぶったシェフが三人。
ベレー帽をかぶったサービススタッフがキビキビ働く、まるでホテルのコーヒーショップのごとき雰囲気。
富士屋ホテルのメインダイニングの意匠の特徴のひとつでもある、はね上げ天井まで再現された格調高きインテリア。
座っていると、ココが飛行場の中というのを忘れてしまう。
朝食メニューは2種類あって、ひとつはトーストとコーヒー、ジュース…、つまりコンチネンタルブレックファスト。
もうひとつは卵料理までそろったアメリカンブレックファストで、当然のごとそれをたのんで特別な朝をはじめるコトにいたします。
まずはジュースと野菜サラダ。
オレンジ、アップル、グレープフルーツの中からジュースを選ぶコトができるというのがホテル的。オレンジジュースをたのむとキチンと搾りたて。野菜サラダのドレッシングも、レモンと塩と油でつくったやさしい味のフレッシュなモノ。
メインの卵料理もフライドエッグやゆで卵、スクランブルエッグなどから好みを選べる。フライドエッグをたのんだら、焼き加減も聞いてくれるに違いなく、気持ちがそっちに動いたけれど、やっぱりオムレツ。
お皿の上から焼けた玉子とバターの香りがフワッと鼻まで湧き上がる。
焼けたベーコン、ソーセージも香り豊かで、脂がツヤツヤしてみえる。それにトースト、バターにケチャップと必要なものはすべて揃って、いただきます!
ちなみにトーストも好みで作ってくれるのがいい。
熱さに焼き方、耳あり、耳なしとわがままをどんなに言ってもお店の人がニコニコしながら聞いてくれるのもなんともシアワセ。
1.5センチの薄めに切ってもらったパン。耳をとってコンガリ焼いた。
このコンガリが本当にコンガリ。パンの水分がほとんど抜けて、サクッと歯切れて口いっぱいにパン屑ちらかる、ボクの大好きな焼き加減。
バターをタップリ。
塗りこみ吸わせてパクリと食べると、主役級なり…、オゴチソウ。
分厚いベーコンは脂がのって、噛むとジュワリと口に広がる脂の香り。ヒヤッと唇の温度を下げて、シッカリとした塩の風味と脂の旨みがにじんでく。
オムレツの表面部分はカチッと焼けてて、薄焼き玉子のような状態。ところが中の部分は一転…、トロンとなめらか。まるでスクランブルエッグのように仕上がっている。
トーストの上にそれらをのっけてパクリと食べると、なんたるシアワセ。
お店の人たちの作業にサービス、笑顔も見事で、いまどきちょっとしたホテルでもこんなステキな朝食を提供するとこが少なくなった。
ウレシイ発見…、アリガタシ。
オン ザ トースト
関連ランキング:
洋食
|
羽田空港国際線ターミナル駅
、
羽田空港国際線ビル駅
[2回]
PR
2014/08/01 (Fri)
東京の他エリアのレストラン
Comment(2)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
ステキ!
OPENして間もない中の訪問のエントリ、楽しく拝読しました。
セントル ザ・ベーカリーもいつも混雑していて断念中なのですが、こちらの方に一気に心が動いてしまうトーストの美しさですね☆
パンケーキの次はトースト!なんて記事が結構出ていますが、あまり一過性のブームに捉われずに…と思いつつ、早く伺わなくては!
Eikoさん / 2014/08/01(Fri) /
URL
編集
ブームにはしたくない…。
> Eikoさん
たしかにトーストブームだとか、食パンブームだとかって言われますけれど、ブームで騒がれすぎないでいて!って思いますネ。
セントルザ・ベーカリーも果たしてあんなに騒がれるほどのモノなんだろうか…、って思います。
普通が一番。
そして気長なお付き合いができる程度の値段が一番と思います。
サカキシンイチロウさん / 2014/08/02(Sat) /
編集
日本橋よし町
HOME
アサハヤク
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]