サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/24 (Sun)
大人蕎麦
昼、誰からともなく「蕎麦が食べたい」ということになり、それでお散歩。
千石の駅の近くにあるそば屋さんにまでやってくる。
「籠篭町薮そば」という店。
空で漢字で書きなさい…、って言われたらまず無理な難しいこれらの漢字。
篭もカゴ。
籠もカゴ。
その両方をつなげて書いた駕篭もカゴで、駕篭町=カゴマチと読む。
昔、この界隈はそう呼ばれていたのでありましょう…、粋で良い。
東京という街は昔ながらのステキな地名を沢山なくした。
下町であればあるほど味気ない地名に由緒ある名前が置き換わってしまってて、今では日本橋の一部と新宿区の東っかわぐらいにしか昔の地名は残っていない。
勿体ないったらありゃしない。
一目でそば屋とわかる風情の古い店。
暖簾に植木に看板にと、どこをどう、どの角度から眺めても街場のそば屋で、けれど表に出前のバイクや自転車がない。
お店にやってきてくれるお客様だけで商売になっているのでありましょう。
頑固で旨い店なんだろう…、ってそう予想しながらお店に入る。
メニューを見ればさすが「薮」の流れの店であります。
天ぬきであったり、穴子煮であったり昔ながらの江戸前そばの定番メニューがしっかりあって、しかも「ええっ」って思うくらいに強気の値段。
まわりを見ると他のお客様はみんな落ち着いた年かさの人。
いくつか料理をたのんで待ちます…、かなり待つ。
最初にやってきたのこのカツ丼。
玉子を固めにしてくださいネ…、ってそうたのんだら本当に固め。
かえしをタップリ使って煮込んでいるのでしょうね。
とても色黒、出汁と油の香りも上等。
カツをつかんで、持ち上げるとビックリするほど分厚くて、しかも熱々。
細かなパン粉がカリカリっと揚がってて、ついさっきまで油の中で踊ってた…、って直感できる見事な歯触り。
大きめに切られたタマネギが、飴色になるまで煮込まれていてけれどシャキンを噛むと繊維をしたたか感じる。
固めのご飯もボクの好みで、甘くてコクあるタレもおいしい。
幸先の良いこの一品。
それにしても時間がかかる。
おそらく注文が入ってから蕎麦を切り、それから湯がいているんでしょう。
そば屋はこうした待ち時間をたのしむお店…、とそういい聞かせつつしばらくまって、それでやってきた待望の蕎麦。
鶏南蛮そば。
待った甲斐のある見事な一品。
分厚くそぎきられた鶏の胸肉。
トロンとにこまれたネギがプカンと浮かぶ丼の表面に、キラキラ、きれいな脂が浮かぶ。
天ぷら揚げ油のような細かな油でなく。
かといって鴨の脂のようにトロンとぎらつくこともない、鶏のほどよい脂がキラキラ。
ヌルンとなめらかな蕎麦の食感、肉感的でしかも蕎麦の風味が強い。
冷たくするより、こうして熱々の汁と一緒に食べた方が蕎麦の風味がより強調されて「鼻においしい」。
けれどさすがにシャキッとした蕎麦独特のみずみずしさは手放しちゃって、口にとってのおいしさ劣ってしまう。
どっちを選ぶか、そば屋でかなり迷うトコ。
鯖節や宗田節のような雑味があって、酸味が強い魚の旨味と、昆布の風味が上品に尽きるツユを成す。
後口サッパリ、食べれば食べるほどおいしく感じる、上等の蕎麦。
「小柱かき揚げ、始めました」と壁に貼り紙。
それ見て「小柱かき揚げせいろ、ください」と同僚が言う。
で、注文した後で値段を見て「1700円也」という値段に呆気にとられてどんなかき揚げがやってくるんだろう。
ワクワクしながら待ってきたのが、この見事。
ハラハラ崩れる衣の中にギッシリ小さな貝の柱が埋まってて、一口もらう。
舌の上にそっとおいて噛むとコリっと潰れて貝の旨味が滲みだす。
確かに価値はありはするけど、でもボクの「鶏南+カツ丼」よりもこの一品の方がはるかに高い。
季節のモノを早々に食べる粋な人からは、その「粋分のお代」を頂戴しなくちゃ申し訳ない。
そんな気持ちの値段設定?
大人なお店、それも良し。
ところで22年前の今日、ニューヨーク株式相場が20%を超えて大暴落した。
ブラックマンデー。
経済は必ず右肩上がりに成長し続けるものである…、という楽観的を揺るがしたまだ記憶に新しい不幸な出来事。
それもなんと22年も昔の話。
これから成人する人にとっては生まれる前の出来事なんだ…、って思うとなんだか不思議な気持ち。
それにしても22年で暦が巡り、再びその日が月曜日である今日。
何事もなければ…、って願いもする。
そして、この22年間に起こったさまざまな凸凹が、あくまで経済的なモノであり「人は必ず豊かになり続けるものである」という希望を損なうものではないというコトを、心に刻んで、さぁ、仕事。
[0回]
PR
2009/10/19 (Mon)
日記 : 日本の料理
Trackback()
Comment(6)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
色っぽさ
この間、Podcastで落語を聞いてたとき、枕で「何にしても色気ですね」と言った噺家さんがいました。
何にしても色っぽさ、大事です!
このかき揚げ!
見た瞬間、色っぽい!って思いました。
立ち食い蕎麦屋には成し得ぬ、でも饂飩には不釣り合い、待つ甲斐ある蕎麦屋だからこそのかき揚げ、って感じがします。
写真見るだけでゾクゾクする!
そんな料理に出会いたいものです。。。
めるばさん / 2009/10/19(Mon) /
編集
大人の色気
> めるばさん
ムンムンした色気じゃなくて、ちょっと枯れた大人の色気。
そんな感じの艶っぽさが、
このかき揚げにはありました。
大人でよかったなぁ…、って心底思わされた昼ご飯でありました。
サカキシンイチロウさん / 2009/10/20(Tue) /
編集
風情のある町名に賛成!
どもです。
本当に東京は、昔ながらの風情ある町名を無くした所が多いですよね。
でも、私の実家周辺は今でも残っている珍しい地域であります。
そこでも過去2回ほど、町名改変の打診があって、2回とも反対署名協力が町内会で回ってきました。
特に2回目の時は、私は小学生でしたが町名の反対署名したのを覚えています。「牛込何丁目とかになってしまうのはつまらない」と子供ゴゴロにも思いました。
矢来町とか若宮町など、その町名の由来は今でも覚えています。
CIANさん / 2009/10/20(Tue) /
編集
由緒ある名前の街
> CIANさん
ボクは不思議と由緒ある地名の街に縁があるようで、一時期ずっと町名の後ろは番地だけ、ってところを移り住んでいました。
何丁目なんて無粋は無しよ…、って街。
南榎町だとか、箪笥町だとか。
不思議とそうした街に対してはとても愛着が持てるような気がしますよね。
サカキシンイチロウさん / 2009/10/20(Tue) /
編集
無題
あら!ここは大通りに面したところですよね?隣に洋服の・・・がある。
ここ、私が高校生の時ですからもう16年以上も前から変わらずココにあったと思いました。。
一度も入ったことはなかったのですが、そんなにお高かったのですねぇ!!
大人になった記念?に入ってみようかしら・・・。
電マニさん / 2009/10/20(Tue) /
編集
アンティークな風情
> 電マニさん
そう、白山通りに面したお店。
働いている人もお店の風情もアンティークな感じ漂う老舗でありました。
本家神田の薮もビックリするほどの本格的なお値段で、でもそれだけの価値はあるかも…、って不思議に納得しちゃいましたよ。
サカキシンイチロウさん / 2009/10/20(Tue) /
編集
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
アカシアの夜
HOME
マックドッグにマックカフェ
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]