新宿で朝の仕事が終わってそれで、ランチタイムをタカシマヤ。
タカシマヤタイムズスクエアという名前の施設で、つまり百貨店というより駅に付随したショッピングセンターのような構成。
東急ハンズに家電ショップ、ユニクロ、エステティックサロンなんかが肩寄せあって、百貨店も一テナントという位置づけのココ、レストランだけはかなり充実していて中でも、行列できるお店がいくつか。
小籠包の鼎泰豊につばめグリルがその代表格で、選んだお店はつばめグリル…、今日もボクが入った直後に満席、お店を出た時にはかなりの行列ができていた。
新宿御苑を見下ろす眺めのよいお店。
docomoのビルが寸詰まりエンパイアステートビルのようにも見えて、マンハッタンな気分に浸れる。
そんなロケーションもさることながら、やっぱりココには名物がある。
「つばめグリル風ハンブルグステーキ」というのがそれで、見てるとやっぱり一番人気。
二人にひとりはこれをとっているんじゃないかなぁ…。
注文すると、まずは木の台。
丸に取っ手のついた形のフライパンを置く台がくる。
それがこんがり焼けているのに気持ちがグーンと上がるわけです。
しばらく待って、やってくるのが空気をタップリ含んで膨れた銀色ドーム。
アルミホイルでハンバーグをくるんでそれを焼いているから、中の空気が傍聴し、それで銀紙を風船みたいに膨らます。
銀色ドーム以外はクレソン、それからベークドポテトがドッシリ。
「ナイフで真ん中を破って召し上がってくださいね!」と、促されつつナイフを入れるとプシュッと湯気が大量に出る。
閉じ込められていた蒸気であります。
しかもソースや肉の香りを帯びた蒸気でだから、テーブルの上がおいしい香りで満たされる。
ペロンとめくって中をのぞくと、ゴロンと大きなハンバーグ。
ソースにそれからツヤツヤとした牛肉の大きな塊がよりそっていて、ガルニ代わりののいんげん豆がタップリ色を添えている。
ハンバーグ自体もフックラ膨れて、中に肉汁蓄えている。
ナイフで切ると、キレイに透き通った肉汁がジンワリ滲んで食欲さそう。
ほどよき歯ごたえ。
ホツホツ口でほどけるひき肉。
それ自体がしっかり味をもっている上に、ビーフシチューがタップリかかって、そのおいしさがご飯をねだる。
ビーフシチューの肉もムッチリ。
フォークで押すとホロッとほぐれるやわらかさ。
しかもバッサリ、肉の繊維が頑丈で、噛むとジュワッと肉汁、それから脂が滲んで口を潤す、オゴチソウ。
コレ以外の料理もシッカリしてそうで、ボクの隣で食べられていたシーフードドリアの具だくさんにしてグツグツ熱いそのさまにウットリしました。
ライスの代わりにドリアで食事をしたかった(笑)。
今の季節のカキを殻ごと焼いた料理がオススメで、それをたのむとテーブルの上でひとつひとつ殻から外してお皿にどうぞと移してくれる。
サービスシッカリしているとこも繁盛している理由なんでしょう、感心す。
ところでランチの料理にはどれにも「トマトのファルシサラダ」がついてくる。
厨房の出口近くにズラッとトマトが並んでキレイなんだけど…。
ほどよきサイズのトマトにツヤッとドレッシングがかかったそれを、スパッとナイフを入れて切り分ける…、と、ちょっとガッカリ。
そもそも「ファルシ」って料理の名前。
「詰め物をした」という意味で、たしかに昔、ココのトマトのファルシは中をくりぬいてそこにエビとコールスローを詰め込んだ正真正銘ファルシだった。
けれど今ではそんな手間もかけられないってことなのかなぁ…、コールスローの上にトマトをのせただけ。
トマト自体がおいしくて、だから悪くはないんだけれど「昔の名前で出ています」的モノガナシサを感じてなんだか切なくなった…、愚痴を言う(笑)。
それにしても、食欲ジンワリ湧いてきて、おいしいモノがおいしく感じる…、なんてシアワセ、実感す。
関連ランキング:洋食 | 新宿駅、新宿三丁目駅、代々木駅
[2回]
PR