サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/13 (Thu)
サリガタシヨル
おいしい食事をたのしく終えて、それでもなかなか去りがたし。つのる話をするために、喫茶店に場所うつします。
歌舞伎町の入り口にある「珈琲貴族エジンバラ」。
24時間営業にして、昭和風情を正しく伝え、しかもメニューも豊富に揃う。
「珈琲貴族」を名乗る証は、躾の行き届いたお行儀の良いサービススタッフの笑顔のサービス。
そこでお茶をたのしむ人をひととき、貴族気分にさせてくれるもてなし。
場所柄か、朝食セットに雑炊がメイン料理のものがあったりするのがたのしく、たまに朝をココでたのしむお店でもある。
みんながそれぞれ飲み物たのみ、中のひとりがカフェオレ選ぶ。
うやうやしくもサービススタッフが2つのポットを持ってくる。その一つにはホットミルク。もうひとつにはコーヒーで、まずはミルクが入ったポットをカップの上で傾けてカップの中に注ぎつつ、上へ上へとポットを上げる。
それに続いてもう片方のコーヒー入ったポットを傾け、カップの中で2つの液体を一つに合わす。高いとこから注がれたミルクが空気をタップリ含み、カップの上に泡がふっくら、山成し仕上がる。
おぉ、貴族的ってみんなで思わず拍手をします。
せっかくだから何か料理をたのんでみたい…、それでピザトーストをたのんでみたら、分厚いパンからこぼれ落ちるほどのチーズとタップリ具材。
マッシュルームにハムにピーマン。オレガノの香りがとてもすがすがしい、甘めにできたピザソース。
まさに昭和な味がいたします。
話がどんどんたのしくはずみ、「お客様、声を落としてお話ください」ってお店の人から注意されちゃう。
ごめんなさいネ…、それほどたのしい夜でしたゆえ。再開誓って散会す。
珈琲貴族エジンバラ
関連ランキング:
コーヒー専門店
|
新宿三丁目駅
、
新宿西口駅
、
西武新宿駅
いっぱい喋って、それでお腹が空いちゃったのかもしれません(笑)。残した仕事を仕上げなくてはならなくもあり、今日は夜更かし。明日は仕事というのにね。
それでパスタを作ってお夜食。
数日前に手に入れた、長時間乾燥のタリアテッレを使って作って食べる。
魚卵だけをほぐした辛子明太子。生クリームを少々たらし、ピーナツオイルでペースト状にして準備する。
固めに茹でたパスタをそこに放り込み、弱火にかけてタプンタプンをソースを絡めて味ととのえる。レモンを搾って酸味でキリッと味をひきしめ、お皿に盛ったら刻んだ大葉で飾って食べる。
体に悪い味がする…、それがなんともおいしくて、しょうがないなと思いつつ食べ始めるととまらぬおいしさ。仕事をシッカリしなくっちゃ!
[3回]
PR
2014/02/10 (Mon)
丸の内リム:喫カバ
Comment(2)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
おぉ〜!
約20年前に日比谷の紅鹿舎で見て以来のカフェオレの注ぎ方、なつかしいです。
「貴族」「エジンバラ」という言葉に少し離れたところから様子を伺うだけだったのですが、
天井が高くて気持ちのよいお店なのですね。
今の私なら、臆せず入れそうです。
あーたさん / 2014/02/10(Mon) /
編集
泡なカフェオレ
> あーたさん
カップの上にふわふわ揺れる泡…、バブルの時代にはいろんなお店がやったものです。
ひさしぶりにみて、なつかしく思いました。
ボクもこの店にはじめて入ったのは去年のコト。
タバコの煙が少々煙たくはありますが、歌舞伎町にいることを感じさせぬ、ステキがあります。
サカキシンイチロウさん / 2014/02/10(Mon) /
編集
お詫び
HOME
のだぴん
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]