サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/28 (Thu)
利久の昼
昼、池袋でチョットした用事があって、それで利久で昼にする。
利久。
仙台で一番新しく、でも今、一番元気があってしかもおいしいって言われるお店。
歴史が無いというコトは、それだけ必死にがんばらなくちゃいけないワケで、だからココの原価を教えてもらうとビックリします。
東京の飲食店の常識の、優に二倍近くの原価を平気でかける。
それで人件費を削っているかと言うと、人手をしっかりかけてアルバイトじゃなく正社員をタップリ使っておもてなしする。
結果、利益は少なくなるけど、別に損をしているワケじゃなし。
お客様が驚く顔が商売やってて最大のゴホウビですよ…、ってことも無げに言う。
個人でやってるお店の強さ。
いつもしたたか、感心します。
一日中、行列するのが当然の、お店が開くのと同時に入店。
タンを焼いてもらって定食にする。
カウンターの中の炭場の上でよじれるようにして焼けるタン。
火から必死に逃げようとする分厚い切り身を一枚一枚、箸でそっと押さえながらこんがりと焼く。
タン焼く炭が焼き手の右手を赤くしていく。
おいしいモノを料理するとは大変なコト。
その大変を経て、今、目の前にあるこのゴチソウもありがたきコト。
脂がが覆ってツヤツヤとしたタンの色っぽいコト。
思わず撫で回したくなるような、いとおしさすら感じるステキ。
何より分厚い。
カプリと噛むと、ジャキッと歯切れて前歯をくるむ。
歯茎をテロンと撫で回し、脂を刷毛で塗りこめるように口いっぱいを涼しくさせる。
煙の香りが鼻から抜ける。
ほとばしり出るおいしい肉汁。
そして最後に驚くような旨みに襲われ蹂躙される。
あぁ、美味である。
舌が旨みに負けそうになり、それで救いを求めた先にあってくれるのが麦飯で、パクっと口に放り込んだ途端に舌が、ホッとする。
日本の料理でありながら、これほど油絵的なる料理は他になかなか見当たらないほど。
スッキリとした見かけを裏切る、ミッチリ旨味を凝縮されたテールスープもまた見事。
タップリのネギ。
ドッサリ、テールの身が入ってて軟骨くるんでとても頑丈に見える癖して、箸で触るとホロッと崩れる。
シットリとした繊維がタンとはまるで違ったやさしい食感。
考えてみればこのスープ。
スープ単体として味わうと欠点だらけ。
旨味はあるけど、香りや風味、味のアクセントが見当たらなくて良く言えば上品。
悪く言えばインパクトに欠ける味で、けれどこってりとした味わいのタンと一緒に食べるとこれが俄然、うまく感じる。
名脇役のある食卓のシアワセなコト、実感す。
青菜の漬け物をシャクシャク食べる。
スキッと辛い青唐辛子の味噌南蛮を齧ってお腹の脂を燃やす。
おいしい昼の出来上がり。
決して安い訳じゃない。
タン定食で多分、ステーキセットを食べることもできるんだろうと思いもします。
けれどこれほど分厚くて、しかもジューシー。
うま味を感じるステーキをもし食べようと思ったら、おそらく2倍や3倍の出費を覚悟しなくちゃいけない。
だからこうして流行るんだろう。
おば様属に囲まれて、食べたらすぐにお店を飛び出す。
もう行列が出来ていた。
三月には赤坂に東京二号店ができるコトになっている。
こうした真面目な地方のお店が、どんどん東京で増えて行くコト。
いいコトだなぁ…、ってつくづく思う。
今日のお腹は日本晴れ。
[0回]
PR
2010/01/28 (Thu)
丸の内リム:和
Comment(0)
青春味の蕎麦
日曜日にしてちょっと野暮用。
朝からちょっと打ち合わせでもと外に出る。
実は目覚まし時計をセットし忘れ、寝てしまいまして…。
目が覚めたのが約束の時間の30分前。
平日は不思議なほどに目覚ましがなる10分くらい前に目が覚める。
我ながらびっくりするほど。
Braunの目覚ましの「ピピッピピッ」っていう電子音で目覚めると、「起きなきゃいけない朝」を嫌々はじめる、そんな不快な気持ちになっちゃう。
だから体内時計が起床モードにスイッチ入れる…、のでしょうね。
けれどボクの体内時計は平日専用。
週末になると働かない。
それで寝過ごし、朝食を作る時間が無かった。
乗り換え駅の新宿で、立ち食いそばで腹を作った。
空は青空、笑っちゃうほどいい天気!
新和ってお店で、冷たい天ぷらそばがお気に入り。
モサモサした麺に、醤油の味がダイレクトに舌にのっかる単純にして力強いタレが他にない味。
讃岐に生醤油うどんていうのがあるけど、これは生醤油蕎麦って感じ。
フッカリとした桜エビと玉ねぎのかきあげる天ぷらの相性抜群。
まさにB級。
今日もモサモサ、タレをたっぷり飲み込ませワシワシ食べる。
てっとり早く朝になる。
いつもはカウンターびっしりの先客の後ろを蟹歩きしなくちゃいけないほどの混雑。
けれど今日はさすがに日曜、しかも朝。
お客様は3、4人にてお店の人も手持ち無沙汰。
中国系の女の子たちが3人と日本人の学生くんと、教育係のおじぃさん。
おじぃさんが色々指示を出しながら、ふと学生くんに小声で聞きます。
「この前、休みをとって行った試験は一体どうなったんだ?」って。
学生くんはただこともなげに「受かりました」ってぶっきらぼうに。
おじさん、声を低くして強く言います。
「個人的なコトかもしれんが、一言、報告してくれよ…、みんな心配してたんだから」。
すると中国系の女の子たちは、作業しながらみんなコクンと頷いた。
互いに心配しあえる職場の素晴らしいコト。
学生くんも初めて気づき、「心配させてごめんなさい」と。
それから小さく、みんなほんとにありがとう…、って。
今日のお蕎麦は青春の味。
さて打ち合わせといたしましょう。
[0回]
2010/01/24 (Sun)
丸の内リム:和
Comment(0)
天一天丼、GROMの昼
ひさしぶりに、贅沢天丼。
伊勢丹の中の天一にくる。
ボクにとっての天丼世界。
大衆的なる天丼の最高峰でキラキラしてるのが、神保町の「いもや」の天丼。
熱々で口の中で踊るようなご飯と、スッキリとしたやさしい丼つゆ。
ボクの学生時代を豊かなモノにしてくれた味。
大胆系に君臨するのが、日本堤の「土手の伊勢屋」。
サクサクとした天ぷら衣にカラメル色のコッテリとしたタレをかけ、にもかかわらずサッパリもりもり食べられる。
最寄り駅のないちょっと不便なその場所に、ワザワザのんびり行く時間がとれた時代がなつかしい。
それからココ。
お行儀の良い天丼部門ナンバー1の上等な味。
漆のお膳にドッシリとした蓋付き丼。
ジンジャードレッシングでサッパリいただく野菜サラダにシジミのお汁。
どれをとってもキチンとしてて、これを食べると背筋が伸びる。
ガシガシ食べる料理じゃなくて、ユッタリ気持ちを落ち着けて味わう丼。
そんな感じのオキニイリ。
昔は天ぷらといえばエビの天ぷらがいの一番の好物だった。
贅沢だし、見栄えが良いし、なにより尻尾をカリッと噛むと、美味しいものを食べてるっていう実感が湧く。
今でも天ぷらの主役はやっぱりエビだよね…、って思いはする。
けれどその主役を喰うほど存在感のある脇役が「エビのかき揚げ」。
小さな剥きエビがプリプリとして、しかもそこに小柱なんかが混じっていれば、キュッキュっていう貝の堅い食感がまたたのしくて食べてて飽きない。
タレやツユをタップリ吸い込み、衣その物がおいしくなるのも天ぷらにないかき揚げ独特のおいしいところ。
エビにかき揚げ、それからキス。
野菜あれこれ。
それから何気に好きなのが、シイタケの傘にエビのすり身を詰めたモノ。
噛むとプチュンと分厚いシイタケがちぎれて中から、すり身がプリンと飛び出してくる。
シイタケの中に閉じこめられてたジュースがジュワッと出てきて、舌焼くほどの熱々にそれでも食べるのやめられない。
揚げたばかりをタレにトプッと浸してぬらし、湯気吐くご飯の上にのっけてしかも蓋をして、食べるときにはしんなりしている天ぷらが、それでもサクッと揚げた直後の香ばしさをなくしていない、この見事。
ご飯とタレと天ぷらの、この完璧なる一体感をハフハフ食べます、オゴチソウ。
食事を終えて伊勢丹向かいの丸井本店。
その一階の「GROM」に来ます。
イタリアンジェラートの専門店。
冬でも結構混んでいて、行列の出来るお店なのだけど今日は不思議とすんなり買える。
とてもオキニイリのお店の一つで、けれどアイスクリームを行列してまで食べるのって悔しいよなぁ…、って。
ココしばらくは敬遠してた。
それが今日のこの幸運。
ピスタチオのアイスクリームと、マンダリンオレンジのシャーベット。
カップにギッシリ。
冷えたステンレスの筒状のコンテナーに収められたアイスクリームを盛りつける前、スクープスプーンで何度も何度も器の中をこするようにしてシッカリ冷やす。
こすりつけつつ中に空気を閉じこめながら、ふんわり仕上げる。
それをギッシリ。
だからとっても軽やかで、にもかかわらずなめらかで…。
それにしてもピスタチオの甘くてコッテリ濃厚で、しかもとても香ばしい。
アーモンドにカカオを混ぜて、ゴマをちょっと足したみたいな複雑で、コクがあるのにサラッと溶けてなくなっていく。
特にココのピスタチオはボクの好みのオキニイリ。
舌の上でとろけてジュースに戻っていく、オレンジソルベもみずみずしくて喉のご馳走。
久しぶりにて、シアワセになる。
[0回]
2010/01/23 (Sat)
丸の内リム:和
Comment(6)
ねこ膳の夜
ねこ膳にて夜。
新宿花園神社の裏参道脇。
新宿三丁目の交差点から3分ほどで、これほど静かで薄暗いところがあるなんて…、ってビックリするような街外れ感バッチリの場所。
この店の回りだけが明るくて、近くに来るとホッとする。
ガラガラって扉を開けてお店に入ると、「毎度ありがとうございます」って声がかかった。
いらっしゃい、じゃなくって「マイド」。
ふふふ。
お馴染みさんになれたみたい…。
焼酎のボトルを預かってもらっている数少ない定食屋さんで、けれど今日は手っ取り早く腹いっぱいをと、定食だけをたのんで食べる。
鶏の唐揚げのついた盛り合わせをたのんだら、はい、これ…、ってマヨネーズ。
お冷やの入ったピッチャーと、ほぼ同じ大きさのある業務用の大きなの。
それを一個まるごとどんっと。
もし足りなかったら言って頂戴…、何本だってお代わりあるから。
気取らぬたのしい心遣いがありがたい。
ねこ膳ソーセージミックス唐揚げ定食。
この店で一番長い商品名のこの料理。
コロッケ一個。
チキンフライにソーセージフライがそれぞれ二個ずつ。
鶏の唐揚げが二個ついて、千切りキャベツにトマトにそれからナポリタン。
細かなパン粉をギッシリつけた、だからコンガリ香ばしい。
噛むとサクサク、前歯がくすぐったくなっちゃうほどの揚がり具合でそれをおかずにご飯を頬張る。
なんたるシアワセ。
身の中にまでシッカリ醤油風味のタレがしみ込みガッシリ揚がった唐揚げに、芥子を混ぜたマヨネーズをタップリつけてご飯を頬張る。
不思議なほどに今日はお腹がすいていて、ご飯の大盛り。
もりもり食べて汁を飲み、お腹を満たす。
なんたるシアワセ…、ニッコリとなる。
今日はまだ、ブリが残っていますよ…、って。
冬に入ってココの一番の売り物がブリの照り焼き、あるいは塩焼き。
なのにここ数回、くるたびブリが品切れでずっとふられしまってた。
忙しいときは、お昼で全部、売り切れちゃうのと、だから今日も無理かなぁ…、ってあきらめていた。
なんたる幸運。
残念ながらカマは売り切れ、けれど切り身ならおいしいところが残ってるって、それを塩焼き。
今日のは宇和島産で、脂がとっても乗っていた。
そのまま刺身で食べられるほど新鮮だったから、皮までパリパリ、食べて下さい。
そう言われたこの切り身。
そのまま食べても十分おいしく、醤油をかけるとパッとはじいてしまうほど脂がのっててフックラ、シットリ。
ブリ独特の香りとうま味、最後に残るほのかな酸味。
どれもゴチソウ、今日も堪能いたします。
それにしてもさすが歌舞伎町の入り口と言う、このロケーション。
お弁当を10個、20個の単位で買っていく人が結構いるのにビックリします。
電話で予約をして、出来上がりのタイミングで来てピックアップだけして帰る人。
ほんの数個を来てたのんで、出来上がるまで自分は定食食べながら待っている人。
その中に、携帯電話で誰かと連絡とりながら、注文をどんどん追加していく人がいて、聞けばキャバクラのお姉さん達の晩ご飯のまとめ買いを請け負っている、っていうんですね。
だから大きな荷台のついた三輪自転車でやってきている。
お店の人も手馴れたモノで出来た弁当を次々運んで荷台に積み込む手伝いをする。
だからこの店。
深夜に来ても明け方も、気軽な定食や弁当をたのしむコトができるんだなぁ…、って。
どんな仕事も場所に合わせる大切さ。
身近な人に愛され続ける努力をすることの大切さ。
再認識でありました。
[0回]
2010/01/22 (Fri)
丸の内リム:和
Comment(0)
永坂更科スタンドコーナー
新宿駅の西側にあるビルの中地下。
万世レストランだとか、追分団子だとか、おいしいお店がギッシリ出店しているフロアの真ん中に、立ち食いそばのお店がある。
永坂更科スタンドコーナー。
実はここの店の横には普通に座って蕎麦をたのしむ、永坂更科のお店がある。
そこの厨房の裏っ側がこの店で、だからこの店の蕎麦を茹でているのはその厨房。
汁もそこの厨房の中で仕込んだモノで、つまり立ち食いそば用の蕎麦を食べるのでなく、そば屋の蕎麦を立って食べる、という趣向。
座って食べる隣のそば屋と違うところは、メニューの種類が少ないこと。
それから天ぷらが揚げ立てでなく、揚げ置いたモノをのせるコト。
けれど、それだけ除けばハイクオリティーにて、しかもそれほど待たされることもない。
たとえば忙しい時なんて、こっちの麺を茹で上げることが優先されたりするほどで、かなりお得。
決して安いわけじゃないけど、いつも混んでる。
繁盛店。
蕎麦にのっける天ぷらには、いくつかあって、竹輪の磯部揚げ、イカの天ぷら。
あるいは春菊のかき揚げと、いわゆる立ち食いそばのお店の揚げ物あれこれ揃う。
竹輪の天ぷらなんて、まるごと一本半くらいもがどさっと乗っかる、どれもボリューム満点で、特に名物なのが「肉天」。
ネギと豚肉をかき揚げにした、ちょっと変わった天ぷらで、蕎麦の表面を覆い尽くすほどのかなりの大きさ。
揚げ立てでないとは言えサクサクしてて、厚みもあってかなり頑丈。
汁にとっぷり沈めてしばらく、麺をたぐって味わいます。
蕎麦の麺。
さすがの出来で、たぐるとヌルンと唇なでる蕎麦独特の食感、見事。
蕎麦の香りもシッカリしてる。
出汁がビシッときまった汁も上等。
しばらくすると出汁が天ぷら衣をぬらして、ボロッと崩れる。
中からゴロゴロ、かなり大きく刻まれた、分厚い豚バラ肉がこぼれ出してくる。
まさに肉。
歯ごたえクチャッと、かなり頑丈。
中国料理に豚の天ぷらってよくあるけれど、それにとても近い味わい。
顎にガッシリ、伝わってくる肉の歯ごたえ逞しい、日本離れしたエネルギッシュな食べごたえ。
天ぷら油と豚の脂の両方が、出汁をキラキラ、汚してく。
にもかかわらず、に出汁の旨味は揺るがないのが、スゴイとこ。
麺にコッテリ、肉の旨味がのっかって、体もなんだかあったまる。
小腹満たしというよりも、お腹をシッカリ満たすご馳走。
やっぱり、かなり、オキニイリ。
[0回]
2010/01/21 (Thu)
丸の内リム:和
Comment(4)
前のページ
HOME
次のページ
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]