サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/10 (Mon)
PHO24・デニーズがすなるベトナムな店
ベトナムに結構な数のお店を展開しているフォーの店。
「pho24」って言うお店
の日本進出一号店が、今月はじめに新規オープン。l
場所は市ヶ谷。
しかも提携したのがイトーヨーカドーグループのデニーズだっていうので興味津々。
やってきました。
そもそもイトーヨーカドー。
デニーズを唯一最大の例外として、あまり海外ブランドとの提携を好まぬ会社でなのに何故にこれ?
かなり不思議に思ってそれで、やってきたらば、なるほど、ふむふむ。
場所はもともとデニーズがあった場所。
もともととは言え、今でもデニーズはそのままあって、その一部分。
通りに面した部分をフォーのお店に改装して使ってる。
この店、かなりの大型店で最近はあまり満席になることがなかったお店。
店を外からみると前面の4分の3がPho24。
デニーズは入り口部分が見えるだけでまるで店全体がPho24の看板みたいになっている。
デニーズは認知されてるから入り口だけがわかればいい…、ってコトなんでしょう。
賢い、とてもオモシロイ。
洋風ファミリーレストランはそもそも今は飽和状態。
大きなお店が必要なくなる。
だったら一部を別のお店にすりゃいいじゃない…、って賢い選択。
こうしたお店がこれから増えてくるかもネ…、って思ったりする、さて試食。
ニューはほどほど絞りこまれているけど、選ぶたのしみは用意されてる。
メインのフォーは三種類。
ビーフにチキン、それから野菜とトッピング違いで分かりやすい。
それにサラダ。
あるいは点心。
おこわがあったりとサイドディッシュが多彩でたのしい。
フランスパンでサラダをはさんだバインミーも用意されてて、そのうちこれらはテイクアウトも出来るようになるんだという。
ランチに気軽なセットがあって、それをたのむとあれこれ料理をちょっとづつ。
まずはハーブ野菜がやってくる。
フォー用の薬味を兼ねた一皿で、パクチー、ドクダミ、モヤシや赤い唐辛子。
ライムまでつき、量もタップリ。
本格的です。
ベトナムなんかではこれを好きなだけ自分で放り込めたりするけど、コストのコトを考えるとこうしたやり方がいいのでしょう。
パクチー好きさん的には追加でたのめるようになるともっといいのになぁ…、って。
サイドに春巻が付くのだけれど、その春巻を生春巻きか揚げた春巻のどちらかを選ぶことができるのもいい。
健康的には生春巻なんだろうけど、ベトナム風の揚げ春巻きは油のうま味にネッチリとした揚げたライスペーパーの食感が大好きなのでそれにする。
スイートチリのソースにトプンとつけて食べると、お腹の準備がしっかりできる。
メインのフォー。
ビーフを選んでたべてみます。
牛肉のフォーは本当は生の薄切り肉を、熱々スープにのっけてチリチリ。
しゃぶしゃぶ状にして食べるのが好きなんだけど、さすがに今の日本で生の肉は危険というコトなのでありましょう。
あらかじめ火を通したのをのっけてる。
牛筋部分をよぉく煮こんで、脂と筋が透き通るまでにしたのが半分。
牛バラ肉の薄切りを、スープで煮込んだものが半分。
かなりの量がフワッと浮いている。
青いネギのみじん切り。
それからタマネギを油で揚げてこんがりさせたモノを加えて、香りに風味を足している。
スープにちょっと色がついてる。
醤油の色にも見えるけど、これはスープをとるための素材の色がうつったモノ。
味のベースは塩味で、そこに野菜や肉のうま味がうつってコクがあって、けれどサッパリ。
ゴクゴク飲めそうな見事な味わい。
「Pho24」って言う店名の由来は実は、24種類の素材を使ってスープをとってるってとこから来てるんだそうであります。
味わい複雑。
油っこさがまるでなく、喉を流れる感触はとてもおだやか。
一口ごとにうま味がずっしり、口の中がにぎやかになるスープの味わい…、飲んでたちまちクセになる。
ハーブ野菜を全部のっけて、ぐるりグルリん混ぜて食べると青い香りがスープに混ざってとても爽やか、味わい深い。
しかも麺のツルツル、ムッチリ感をひきたて体が潤い、よろこんでいく。
ライムをしぼると、スキッと香りが華やかになる。
ライムの酸味を感じるよりも、スープが持ってる甘みを引き立ておいしくさせる。
辛味用のペースト調味料がついてくるけど、それを使って味を買えるのがモッタイナイほど完成された味にウットリ。
熱々の麺、スープも熱々。
なのに体が涼しくなってく。
お腹も体も重たくならない食感、味わい、食べ心地…、日本の夏にはこりゃいい感じ。
食後にチェーがついてきます。
芋や穀物を砂糖と煮込んだ、日本の料理に置き換えるならお汁粉なんだ、というのだけれど、味わい独特。
そして特別。
冷たくなっているのだけれど、ポッテリとした食感やわらか。
冷たすぎないやさしい味わい。
ライチが2個のっかって、みずみずしさを足してお腹を満足させる。
昼の時間というには早めの時間で、けれどかなりのお客様の入り。
みんなとても満足気で、こりゃもしかしたら行くかもしれない…、って思ったりした。
お店の人もとてもニコヤカ。
何かたのんだりするときに、「お願いします」。
してもらったときや作業が一段落したときに、「ありがとうございます」ってお店の人同士で声をかけあいニッコリとする。
なんだかこういうところがとてもベトナム的でいいなと思った。
満足しました…、また、来よう。
PHO24
関連ランキング:
ベトナム料理
|
市ケ谷駅
、
牛込神楽坂駅
、
麹町駅
[0回]
PR
2011/07/08 (Fri)
丸の内コア:ア
Comment(6)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
イエイ!イエイ!
夢のよう(笑)
ベトナミーン好きの私にはたまりません!!
ベトナムのフォーの屋台では驚く量の野菜が付いてきたけれど、加減が分からず「どのくらい乗せると店のマダムは怒るか」ばかり気にしていました(笑)
こうやって1人前で出して頂いたほうがチキンハートの私は安心・・
ありがとうございます、感謝感謝です。。
ももせさん / 2011/07/08(Fri) /
編集
本当においしい
> ももせさん
ここのスープのおいしさ。
ちょっとしたモノでした。
フォー以外にも一品料理が結構充実もしていて、しかも手頃な値段。
いいお店です…、ぜひ。
サカキシンイチロウさん / 2011/07/08(Fri) /
編集
今度行きます
おはようございます。
PHO24、ようやくオープンしましたね。
スープは、3月頃に主要スタッフが3週間くらい現地で必死に勉強したそうです。時間が限られてるからホントに必死だったそうです。
そして、現地のスタッフが驚くぐらいの成果を上げて、お墨付きをもらったと、聞いています。
(現地のお店よりも美味しく出来たというウワサも…)
私も今月中には行ってみようと思っています。
ちょびさん / 2011/07/09(Sat) /
編集
よく出きでした
> ちょびさん
コクがあるのにスッキリしている。
たしかにすばらしい出来栄えのスープでしたよ。
日常使いにピッタリの店。
どんどん増えてくれるとうれしいなぁ…、って思いました。
サカキシンイチロウさん / 2011/07/09(Sat) /
編集
無題
なぜか「ファミール」思い出しました
ファミールが入ってるヨーカドーって今あるんだろうか…
めるばさん / 2011/07/09(Sat) /
編集
ファミール
> めるばさん
ファミール。
今でもいろんなところに残ってますよ。
例えば四谷のイトーヨーカ堂グループの本社ビル。
そこの一階にあるのは、デニーズじゃなくてファミール。
なんだかなつかしい景色です。
サカキシンイチロウさん / 2011/07/09(Sat) /
編集
黒べこ屋
HOME
フランスモーニン
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]