東京駅からはじまる今日…、朝ご飯を東京駅の中でとる。
かつて東京駅で朝ご飯をといえば立ち食いそばかカレースタンドを相場が決まっていたのだけれど、今では多彩なお店が揃う。
そういやかつてベルトの上を朝ご飯が回ってやってきていた回転寿司の大型店があったのに、いつの間にかなくなったよなぁ…、と、昔のコトをなつかしんだりする今朝のコト。
赤坂璃宮のプロデュースする東京炒飯なる店で、朝ご飯をとることにした。
泡飯とかいて「ポーハン」と読ませる朝の料理が2種類。
ひとつは野菜、ひとつはエビでいつもエビをたのんでしまう。決め手はエビではなくて、実は玉子を使っているのはエビの方だけというところ。
もしも野菜と玉子の泡飯があったら絶対、そっちをたのんでいるんだろうなぁ…。
だって、朝の卵料理は値千金。
一晩休んだお腹と体を力強く起こしてくれる…、そんな力が玉子にはある。
グラグラ煮立ったスープの中で具材とご飯をササッと煮込み、そこに溶いた玉子を落とす。するとフワフワ、黄色い雲が湧いてくるように玉子がかたまりスープに漂う。それをザザッと丼に移してどうぞという料理。
白地に赤い模様が入った「譚さん印」の食器も清楚でうつくしく、大量の湯気がカメラのレンズを曇らせるほどに熱々。それをフウフウ食べる。
これを何故、泡飯って表現したのか?
おそらく鍋の中ですべてがスープの細かな泡で包まれ仕上がっていくからなんだろう…、と勝手に想像しながらハフハフ。
お茶漬け以上でお粥以下という、ご飯の状態が絶妙で、舌の上でパラリとほぐれて喉からお腹を温かにする。刻んだエビがプチプチはぜて、玉子がふっくら、全てをつつんでやわらかにする。塩が基本の味付けでおいしすぎない…、だから舌が素材の味を探して一生懸命働き始める。それで頭も目覚める趣向。
朝にはうれしいオゴチソウ。
サイドのザーサイまでもがしっかりプロの仕様でいい感じ。
関連ランキング:中華料理 | 東京駅、大手町駅、二重橋前駅
出発までの時間が少々…、ディーンアンドデルーカで熱い飲み物買って飲む。
何にしようか…、とメニュー眺めて、キャラメルピスタチオクリームなる魅惑的なる名前を発見。それにした。
キャップをとると緑色した泡がフワッと浮かんで揺れる。
フォームドミルクにキャラメルシロップ。上にピスタチオフレーバーの泡を浮かべたミルクドリンク。
飲むと最初にやってくるのはキャラメル風味のなめらかな味。
若干苦味をともなって、それが消えるとピスタチオらしい緑の風味に置きかわる。ザラッと砕けたナッツのような食感もあり、飲んでいるのか、食べているのか口が迷ってひと口、そしてまたひと口と味わいながらたのしく飲んだ。
新幹線にて移動をします…、ちょっと北へと、日帰りです。
関連ランキング:デリカテッセン | 東京駅、京橋駅、大手町駅
[4回]
PR