忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    母からご飯が届く昼。
    それで昼のご飯とします。

    f4d77799.jpegまずはうどん。
    生のうどんをタップリのお湯でクツクツ煮込む…、13分ほど。
    お鍋の中をグルグル、上へ下へと舞うように茹で上がってくさまをボンヤリながめる。
    するとお腹がギュギュッと自然と空いてく。
    麺が何本がからまって、鍋の中で踊ります。
    なのに次の瞬間に、スルンとほどけてお湯に舞う、その繰り返し。
    細かな泡に包み込まれてユックリ太ってなめらかになる。
    まるでお湯そのものがトロンと粘り気もったような不思議なさまになんだかウットリ。
    そしてピピッとタイマーがなり、お水にとってジャブジャブ洗う。
    最初はヌタッとやわらかかった麺がどんどんハリをもち、ツルツル、シッカリしてくる頃にはお腹がギュルギュル、なってくる。
    茹でて終わりじゃなくって水でこうしてしめてはじめて仕上がる讃岐のうどん。
    水を切り、お皿にもってそこにタップリ大根おろし。
    スダチを搾って、ズルンと食べる。

    空をワザワザ飛んできた、讃岐のうどんのおいしきコトにウットリします。
    喉越し、歯ごたえ、口の中でちょっと暴れる存在感。
    小麦の香りとピリッと味をひきしめる塩の旨みに身悶えるほど。
    しかも讃岐の醤油の風味までもが一緒に口に広がってありがたいほどのゴチソウになる。
    今日の大根おろしはビリッと辛く、食べるとどんどんお腹がすいてく。
    スダチの酸味がうどんの甘味を引き立てて、あっという間にひと玉分がお腹の中にはいってく。

    b50909ac.jpeg母が作った醤油ご飯。
    出汁を使わず、細かく刻んだ具材の旨みと、讃岐の醤油の力をかりておいしくなった田舎のゴチソウ。
    讃岐の醤油がおいしいからこそのこうした料理。
    他にも沢山あるんですよね。
    魚の煮付け。
    野菜の煮物や、何かを炒めるにしても他の調味料をほとんど使わず醤油だけですましてしまえる。
    何を食べても同じ味になるのがたまに傷だけど、ご飯のおかずにはピタッとはまる。
    そのご飯そのものを醤油で炊けばご飯でご飯を食べられるという、これは究極の完全食だね。
    タケノコ、ニンジン、刻んだコンニャクと具材は最小限にして、千切り生姜と魚の削り粉で風味をつけた素朴な味。
    残りはおむすびにでもしとうか…、って思ったりした。
    それからおかず。

    bb48e829.jpegタコを煮たもの。
    実は先週の週末の鍋。
    タコをおでんと一緒に煮込もうか…、と最初は思った。
    タコがおいしい季節ですゆえ。
    けれどジックリ煮込んで味を中まで染み込ませるには時間足らずで、あきらめた。
    それがこうして田舎から来る。
    不思議なコトにボクが食べたいモノが母には言わずともわかるのでしょうか…、こうしてやって来るコトがかなり良くある。
    クチャッと奥歯で潰れるタコ。
    旨みがジュワッと口に広がり、ムチムチ粘って消えていく。
    一緒に讃岐の練り物と、焼いた豆腐が煮込まれていて、そこにもタコの旨みがギュギュッと染み込んでいる。

    作ってもらったモノばかりじゃね…、とキュウリを漬ける。
    太くて元気なキュウリをグシャッと包丁の腹でつぶしておいて、それをジップロックの中にいれそこにトクトク、ノンオイルの青じそドレッシングを注入します。
    ドレッシングで漬ける漬け物。
    これが結構おいしくて、カリカリシャキシャキ、口がサッパリ、爽快になる。
    昼のご飯をタップリ食べて、それで仕事をサクッとします。
    横でガランゴロンと洗濯する音…、日曜日。

    ところでこんな画像を見つけました。
    1998年に登場したiMac。
    仕事をバリバリこなすことがコンピューターに課せられた仕事であった時代にあって、「デジタルライフの真ん中にあるインターネットマシン」を目指して世に出たマシン。
    コンピュータメーカーとしてどん底近くまで沈んでたアップルという会社のその後の道筋を、付けた画期的なマシンだった。
    けれど今、デジタルライフの真ん中にあるインターネットマシンは決して、iMacの属するデスクトップのPCじゃない。
    ノート端末でもなくてそれは、iPhoneだったりiPadだったりであるってこの事実。

    100928mac.jpg発売当時のiMacの16倍のメモリーと8倍のストレイジを持ち、手のひらにのるiPhoneなる端末が登場するなんて昔は誰も思わなかった。
    2009年、Macintoshというコンピュータに属する製品は1000万台売れ、その片方でiPhoneは4500万台も売れてしまった。
    来年は、iPadだけでMacintosh製品群のすべての販売台数を超えてしまうのじゃないかってさえ言われるほどにボクらのデジタルライフの環境はは変わってしまった。
    キーボードのないシンプルでコンピューターの形をしていなかったというのが良かったのかもしれません。

    人は多分、コンピュータなんて好きじゃなかった。
    できればそんなモノを付きあわなくてすむ生活をしたいとずっと思ってたんでしょう。
    コンピュータのようなモノじゃなく、もっと多くの人とつながって、もっと多くの情報を自分の生活に活かせる何かがほしかった。
    それを実現するのに一番いい環境がiPhoneだったり、iPadだったりしたのでしょう。

    ボクたちの周りにあって当たり前のモノってずっと思われている、様々なものが本当は必要じゃないモノかもしれない。
    自動車なんかボクらは嫌いで、本当はもっと洗練されたやさしくたのしい移動手段をほしいとずっと思ってるのかも…。
    或いは今のレストラン。
    あんなの本当は好きじゃないんだ…、って言われないようしなくちゃいけないコトが沢山あるような。
    そんなコトを考えさてさて、仕事をしなくちゃいけません。

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    あっぷる
    こんばんは
    仮面ライダーでも今年はiPhone4が使われてますね。
    2002年の仮面ライダー龍騎には
    iMacまさにこの形が使われてたり。
    龍騎ついこのあいだ見終わったばかりで
    懐かしいのがいっぱい出てる~なんて言ってたものですから
    なんだか「タイムリー!」と
    思って書き込みさせていただきました。^^
    電マニさん / 2010/10/03(Sun) /
    アップルって文化
    > 電マニさん
    海外の映画やドラマで使われるPCのほとんどがアップルブランドだったりします。
    ウィンドウズっていう文化はないけど、アップルっていう分化はある。
    そんなコトを思ったりします。
    今、ボクの周りはほぼアップルな環境です。
    サカキシンイチロウさん / 2010/10/03(Sun) /
    無題
    いつも楽しく拝見しています。
    どのお写真もおいしそうですネ。

    今ふと「煮たたこを家で一度も食べたことがない」ことに気づき、思わずコメントしてしまいました。

    母が生粋の東京人、東えびすですから、積極的に料理しなかったんでしょうねー。

    お正月の酢だこ以外は、「スペイン風」と称していたガーリック&サフランいため、シーフードスパゲティのトマトソースに入れる程度。
    私ももっぱら洋風に料理し、煮物はお料理屋さんで食べるものでした。

    それがお袋の味という方がいる。日本って本当広くて面白いです。

    今度チャレンジしてみます。外食で食べるととてもおいしいので♪

    tomoさん / 2010/10/04(Mon) /
    なるほどなるほど
    > tomoさん
    お袋の味って、人それぞれですよね。
    なんだか人、ひとりひとりの人生がその中に詰まっているような気がして味わい深い。
    例えば、ボクにとってお袋の味と言えば、タコの煮付けやビフカツで、やっぱりどちらも西のお料理。
    不思議なコトに、カレーをあまりウチで作る習慣がなかったので、カレーはお外で食べるもの。
    オモシロイですよね。
    サカキシンイチロウさん / 2010/10/04(Mon) /
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    とろろ焼きそば・ATOK HOME ダブルデッカーにプリキュア想う朝のコト
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]