サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/01 (Sat)
ムーサンド
朝にサンドイッチを作ります。
昨日青山の「パンとエスプレッソと」でパンを買った…、ムーって名前の立方体の食パンで、シットリしててきめが細やか。
表面はブリオッシュみたいな感じなんだけど、甘み控えめ、塩の旨みが際立つパンでズッシリ重い。
一度、買ったコトがあり、そのときはフレンチトーストにして食べた。
それでサンドイッチを作ったらどんな味になるのかと、まずハムじゃなくボロニアソーセージを薄切りにしてメインの具材に。
刻んだパプリカが混ざってて肉の匂いよりパプリカの緑の香りがポワンと漂う、それにチェダーチーズと薄切りキュウリ…、パンの風味に負けぬようサンドイッチスプレッドと練った芥子をタップリと塗る。
かなり味わい濃厚なこれ。
バターをタップリ含んだパン生地、ムチュンと歯切れるソーセージ、チェダーチーズが噛んでくうちにネットリ、口の中がとろけてクリーミーになる。
かなりタップリくわえたキュウリでも追いつかないほど、口の中がトロトロになりコーヒーミルクで喉をゆすいで朝とした。
パンとエスプレッソと
関連ランキング:
カフェ
|
表参道駅
、
外苑前駅
、
明治神宮前駅
夜のお腹をお家で満たす…、ちょっと久しぶりのコトであります。
とは言え食事を終えたらちょっと用事があることもあり、だからチャチャッと時間をかけず簡単に。まずはサラダを…。
レタスの芯を指でくり抜き、中に水をザブザブ注ぐ…、秋が近づき水道水が冷たくなってきたのがウレシイ。
水をタップリ飲み込ませるとレタスの葉っぱがパリパリしてくる。
それを千切ってボウルに入れて、豆苗千切ってタップリくわえサウザンアイランドドレッシングを注いでグイグイ手で揉み込んでいく。
レタスのかさがビックリするほど縮んでクシャッとなっていく…、そしたらお皿に盛って小さなトマトとモッツァレラチーズを散らして完成。
ちょっとしんなりしてはいるけど噛むとバリバリ歯ごたえのよいレタスの葉っぱが甘くて旨い…、なによりビックリするほどの量のレタスがお腹の中に収まっていく健康的にウットリします。
オキニイリの手羽先揚げの塩味を指をなめなめしゃぶりつき、そしてお刺身。
マグロとハマチ、それから鯛の切り落とし…、それもかなり大きく分厚い端材が安くて買ってきた。
麺つゆ注いで漬けにして、そのまま食べてみようと味をみたらばさすがに分厚い切身…、特に脂の強いハマチなんかはツユを弾いて味がシッカリ決まっていない。
どうしようかとちょっと思案。
冷蔵庫の中にあった胡麻のペーストを揉み込んでお皿に盛って胡麻をふる。
胡麻の風味と胡麻ペーストに出汁が混じって魚の切身にこびりつく。
魚臭さもこれでスッカリ消えてしまって、なんとおいしい…、プチプチ胡麻が奥歯で爆ぜるところもステキで、これでお茶漬け食べたら旨いに違いない。
〆にそうめん…、生のそうめんを固めに茹でて氷を揉んでキリッとしめる。
熱いつけ汁を用意する。
しし唐辛子を油で揚げて、それをツユにジュジュっと浸す。
しばらく休ませ、シシトウの緑の香りと軽い酸味をタレに移してそこに油揚げ。甘辛に煮たのを刻んでくわえて一旦煮立てる。
ネギをタップリ刻んだものをお椀にバッサリ、そこに熱々のツユを注いで香りや風味を引き出して、トプリとそうめん浸して食べる。
ネギがシャキシャキ、お揚げシットリ、麺がバッサリ口でちらかる夜のゴチソウ。
長い一日がユッタリ終わる、風呂にする。
[3回]
PR
2013/09/15 (Sun)
ボクツクルブレックファスト
Comment(0)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
とんちゃんテンジャン
HOME
ティーソーダ
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]