サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/01 (Sat)
朝バフェの朝
朝を近所のホテルバフェ。忙しい時期のバフェは料理に勢いがある。料理が次々補充されるから、限りなく出来立てのモノが味わえる。
夏休みのこの時期のホテルはとても忙しく、その忙しさのお相伴をさせていただくような今朝。
日経新聞をテーブルの上において留守番役をさせ、まずはお腹の調子をととのえるためにヨーグルト。
なにもくわえずそのままスプーンで口に運ぶと。キリッと鋭い酸味と乳の旨味が口に広がる。一口、そしてまた一口と重ねるたびにお腹が空いてくるのがウレシイ。
それからスイカ。
今年はスイカをたくさん飲んだ。もしかしたらそれを食べるのははじめてかもねと思ったりした…、オモシロイ。甘くてしかもみずみずしくて体潤う。
料理をあれこれ。
今日もゴーヤを発見し、タップリ食べる。炒めたものかと思ったら、これがピクルス。スキッと酸っぱくしかも苦味が鮮やかで、夏にはおいしい。オキニイリ。
紫キャベツにロメインレタス。ポテトサラダにトマトを盛って、周りにフックラとした炒り玉子、ベーコン、グリルソーセージと、朝食らしい料理が並ぶ。
ちなみに宿泊客のピークはおそらく一昨日の夜だったんでしょう。
実は昨日の朝もココを覗いてみたのだけれど、空いた席もないほどニギヤカ。今朝はそれにくらべて、普通にニギヤカって程度でござった。
主食のご飯にコーンをのっける。コロコロ口の中をとうもろこしが転がるさまがたのしくて、ほんの少しのご飯でも充実感を得られてうれしい。
赤味噌使った味噌汁の中にはタップリ拍子切りにした大根沈んで、これもシャキシャキみずみずしい。体が潤う朝はウレシイ。いい感じ。
バフェで遊び心を発揮するコレ。
ちょっと分厚い食パンがある。きめ細かくて、トーストしても決して軽く仕上がることはない。ならばちょっと上にのっけて、ドッシリ感をたのしもう…、と。
こんがり焼いたトーストに、海苔の佃煮とバターを練ったペーストを塗る。こういう食材が気軽に手に入るところが、バフェのいいとこ。
バフェテーブルは食材売り場と思えば結構、たのしめる。
それからそこに納豆のっけて、パクリと食べると、ふむふむ…、思った以上に旨くてビックリ。
ドッシリとしたトーストが、口の中で納豆まみれになってねっとり。クリーミーになっていく。海苔の風味とバターの香りで、納豆臭さを感じぬところもいい感じ。
コーンフレークスとチョコレートフレーバーのライスクリーピーをちょっとづつ。ミルクをかけて、今日の朝の〆とする。
コーンフレークスの日向の香り。
チョコクリスピーのカシュッと崩れる儚い食感。
それも徐々にミルクまみれになってクニュンとひとつに混じりあう。チョコの風味が溶け込んだミルクを最後にズズッとすすり、今日一日がはじまった。
ちなみに今日は父の誕生日。電話で、おめでとうと言ったら、元気な声でありがとうと。暑い夏にも負けずに元気でいてくれるのはウレシイ限り。
そんな今日はどんな日だろうと調べてみたら、京都五山送り火の日でもある。
送り火の画像はたくさんあるけれど、点火シーンを収めた動画は珍しい。
「大文字」「松ケ崎妙法の法の字」「舟形万灯籠」「左大文字」「鳥居形の松明」と5つの模様を炎で上げて、霊をあの世へ送り届ける夏のお祭り。
今年からは8時スタートで5分おきに点火されるようになったよしでござんす。ところで本日、京都地方は曇り時々雨のよう。
[3回]
PR
2014/08/16 (Sat)
ボクのご近所レストラン
Comment(0)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
ブルックリンパーラー
HOME
昼と夜
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]