忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    11 2024/12 01
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    昼を近所の峨眉山にくる。四川料理の老舗のひとつ。



    ランチは気軽な値段の定食が充実してて、いつもは日曜。けれど今日はちょっと早めの時間帯というコトもあってでしょうか…、ちょっと静かでホっとする。
    料理の世界はどんどん新しくなることで差別化しようと大抵する。
    けれどココはずっと古典的な昔ながらの料理でずっとお客様をもてなしている。変わらぬ特徴が特徴という、そういうお店もボクは好き。

    例えば担々麺。



    極細、ストレートの玉子麺。ザクザク歯切れて、小麦の匂いが口いっぱいに広がる麺にサラサラスープ。
    上にポッテリ、胡麻、ピーナッツの風味のタレと甘辛炒めのひき肉が浮かんでそれが麺と一緒に口の中に雪崩れ込む。
    最初はしっかり歯切れる麺も、そのうちトロンとなめらかになりスープと完全に一体化する。麺を味わうというよりも、スープの旨みとタレのコク。辛味を味わうための料理で、だからスルスル。お腹がポカッとあったまる。



    定食類は5種類くらい。麻婆豆腐のような定番メニューもあるけれど、その日、その日でメニューが変わる。
    辛いものから辛くないもの。味の傾向が多彩でだから、何度きても飽きないのがいい。辛くないのをとエビとブロッコリーの炒め物。
    片栗粉をつけ揚げたエビ。ムチュンと歯ごたえ正直で、酸味を帯びた甘辛ダレがいい味だしてる。薄切りにしたエリンギがアワビやイカのようにふるまい、すべすべムッチリ、食感楽しい。



    それにしても中国料理のお店のエビは加水をしない正直なのが多くてウレシイ。最低なのは和食の天ぷら。大きさ、形にこだわるばかり水ぶくれにしたエビを使って平気なセンス。今の日本も案外こういう水ぶくれ基質があるのかなぁ…、って思ったりする。悩ましい。
    付き合ってくれた友人は夜だれどりを選んでたのむ。山椒の香りが反対側に座っていても漂ってくる。ナッツが散らかるおいしいさまに一切れもらう。
    鶏モモ肉を茹でてふっくら。それにビリッと辛いタレがからんでお腹の中から汗かくおいしさ。



    定食に小皿料理がかならずひとつ。季節の素材を使っていつも違った料理がでてくるたのしさ。
    今日はアボカドとトマトを刻み、叉焼と一緒に和えた冷たい料理。ごま油の香りがフワリと漂って、だから中国料理のような風味があるけど、どことなくイタリア料理な感じがするのもまたオゴチソウ。
    よだれどりの鶏の下には蒸した茄子。トロリと甘くておいしくて、醤油漬けした大根もカリッと旨い。
    ポッテリとしたコーンスープをスルリと飲んで、お腹もたのしく満たされる。


    関連ランキング:四川料理 | 四谷三丁目駅曙橋駅新宿御苑前駅

    拍手[3回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    焼肉食べます、幸永で! HOME エスパー
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]