サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/21 (Mon)
母の日の母
母の日の今日。
母の住む高松やってくる、このステキ。
駅前で落ち合って、お昼を一緒に食べましょう…、と。
せっかくだからワタシもゴチソウ食べたいからと、寿司屋に行って寿司をつまんだ。
瀬戸内の鯛やハマチのゴリゴリしたのを、パクパク食べる。
うま味がきいて酢がやわらかめの田舎独特のしゃりもおいしい、なつかしい。
勢いづいてずっとお喋り。
口も手も大忙しで写真を撮るのをわすれてしまった…、ごめんなちゃい。
実家にもどって母が趣味にしている写真撮影。
デジカメ操作やPC側での画像処理の仕方でわからぬコトの質問攻めにあう。
カメラ教室に通いはじめたというのだけれど、母はソニーαのユーザー。
ほとんどの人はキャノンかニコンで気軽に聞けぬ状態なのだというのであります。
使っているPCもWindows2000という時代遅れのOSで手取り足取り、操作の仕方を教えてあげて、あっという間に時間がすぎる。
早めの夜を鍋うどん。
讃岐のうどんに、讃岐のお出汁。
甘辛味の牛肉煮込みと薄切り蒲鉾、それからネギ。
かなり強めに煮込んでも、讃岐のうどんはへたらない。
出汁の旨みをゴクゴク吸い込み、ちょっと飴色に色づいたのをズルズルすする。
肉の旨みと甘辛味が出汁に混じって、気持ちがやさしくなっていく。
明日は朝からちょっと仕事が東京である。
最終便で、後ろ髪をひかれつつも高松あとに東京へ…。
お土産準備したからネ…、ってママ飯もらって帰ることにする。
讃岐の分厚いお揚げを焼いたの。
甘辛醤油をつけながら、炭の上でぼうぼう焼いて表面コンガリ焦がしたモノ。
それからすき焼き。
飛行機の中に持ち込めるよう煮汁をキレイにとったお肉と糸ごんにゃくに野菜あれこれ。
大正エビを揚げたフライ。
表面を色よく仕上げようとしたらば海老がちょっと痩せちゃったのよ、と哀しそうにするけれど、ボクはパン粉が香ばしいほど揚がったフライがかなりの好物。
こっちの方が、かぁさんらしくていいんじゃないの…、と言ったらニコッと笑顔をくれる。
讃岐の練り物。
野菜を煮たり揚げたりしたのをギッシリ、保冷バッグに入れてもらってバスに乗る。
明日からもまた忙しい。
そろそろ体をジンワリ動かす。
日本のいろんなところでボクを待ってくれてる人のため、西へ東へがんばろう!
[0回]
PR
2010/05/09 (Sun)
ダイアリー
Trackback()
Comment(14)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
忘れてました
今日は母の日だったんですね
すっかり忘れてました
偶然? それとも作為的?
母の日の高松 良い時間でしたね
koutagawaさん / 2010/05/09(Sun) /
URL
編集
本日!
最近勉強している「人間学」を学びにワタシも香川の地へ!
(と、言っても新宮って言う山の中ですが・・・。)
本日テーマは「渋沢栄一 論語と算盤」
少しばかし最近迷いがあったのですが、すっきり解消!
「外食に夢と希望を与えるぞ!」と、決意も新たに頑張ります!
肴蔵さん / 2010/05/09(Sun) /
URL
編集
母の日
サカキさんが写真撮るのを忘れちゃうとは。
さすが無敵のお母様。
うちの息子は桜餅を探し回って4つ買ってきてくれました。
誰にもあげない♪
なのはなさん / 2010/05/09(Sun) /
編集
母の日
サカキさん、母の日にお母さまに会えてよかったですね。
何よりの母孝行ですね。
私の母はもういないので母の日って言ってもなぁ、なのですが、
金曜日にコドモが幼稚園で書いた似顔絵くれました。
当日の今日は・・・まだ分かってないもんなぁ、なんにもなし(笑)。
自分で夕飯作って、みんなで食べました。
でもそれがしみじみ幸せなんですよね。
ところで、ipad、どうしましょう?なのです。
ソフトバンクかぁ・・・
あーたさん / 2010/05/09(Sun) /
編集
不思議なコトに
> koutagawaさん
全然、そんな意識はなかったのですけれど、結局、こんな具合になっちゃいました。
なんだかステキ…、ってそう思いました。
サカキシンイチロウさん / 2010/05/09(Sun) /
編集
志しの人
> 肴蔵さん
ニアミスでしたね。
渋沢栄一翁。
志しの人。
人は豊かでなくてはならぬと一生懸命問い、自ら働いて人でらっしゃいました。
志しをもち、外食産業のために一生懸命。
がんばりましょう。
サカキシンイチロウさん / 2010/05/09(Sun) /
編集
気がついたら
> なのはなさん
いやぁ、たのしくて勢いがあって。
気がついたらもうなくなっちゃってたんです。
でも思い出に残る食事。
とてもたのしい昼でした。
サカキシンイチロウさん / 2010/05/09(Sun) /
編集
そうなんですよねぇ…。
> あーたさん
あまりに古いPCをつかっているものですから、よほど、iPadにすれば、って勧めようかとおもったのですが。
ソフトバンクですからねぇ…、また。
ちょっとなやましいところであります。
サカキシンイチロウさん / 2010/05/09(Sun) /
編集
素敵な母の日のプレゼント
元気な顔を見せるのって、一番のプレゼントかもしれませんね。
「ごめんねちゃい」って一言、大好きです。
写真より、楽しい時間のほうが大事。
おしゃべりが優先、だと思います。
そのほうがうれしいです。
煮込みうどんに甘辛煮の牛肉、これはうまみ倍増になりそうですねー。
今度やってみよ。
出張お疲れ様でした。
サカキさんでないと、サカキさんだからこそ、な お仕事がいっぱいあると思います。
応援しています。
ねえねえさん / 2010/05/10(Mon) /
編集
素敵な母の日
お母様と2人、楽しい時間を過ごされたんですね!
サカキさんにはお会いしたことはありませんが、ブログを読んでいると、嬉しそうな顔が浮かんでくるようです!!
lovekumaさん / 2010/05/10(Mon) /
編集
そこにいるだけで
> ねえねえさん
モノとしてのプレゼントよりも、ただそこにいてあげるだけのプレゼントと言うものが、あるんですよね。
たのしい時間。
たのしい会話。
母へのステキなプレゼントであると同時に、ボクへのプレゼントでもありました。
サカキシンイチロウさん / 2010/05/10(Mon) /
編集
笑顔が一番
> lovekumaさん
どんなコトがあっても笑顔を作ると気持ちがとても明るくなります。
気の合った人たちと、笑顔であり続けること。
そんな環境を作るのがボクの仕事なんだろうなぁ…、って思っています。
応援、ありがとうございます!
サカキシンイチロウさん / 2010/05/10(Mon) /
編集
悩ましい価格。
ついにiPad、予約開始ですね!でも、価格が最低でも5万弱・・・。高っ!!(汗)しかもネットを見ていると、結構皆さん、使い道に迷っている様子。・・・そうですよね。
iPhone に Mac にWindowsPCまで持っていて、さらに買うか!?日常生活を送る中で、本当にこれが役立つ日が来るのか?・・・との悩みが多いんだとか。
私としては、使いきれなくて「ただの超高価なメモ帳」に成り下がる気がします(爆)勿体ないので買えません、ハイ。。。
りりこりあさん / 2010/05/10(Mon) /
編集
たしかに高い!
> りりこりあさん
そうなんですよね、かなり悩ましい値段。
しかも3G版は基本的にソフトバンクでしか扱われないという、これじゃぁ、大きくて高い(しかも通話できない)iPhoneだよなぁ…、ってかなり気持ちが下がっています。
とはいえ僕の周りでは予約販売する人たちが結構いて、まずはその反応、評価をみながらと思います。
見送り!
ただしい判断じゃないかなぁ・・・。
サカキシンイチロウさん / 2010/05/10(Mon) /
編集
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
ジョナサンの朝
HOME
高知で迎える朝のコト
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]