サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/24 (Mon)
台風前
弁天庵で朝定食。
丸の内ブレックファストにかなりご執心にて、ひさしく朝に来てはなかった。
今日は久々。
とろろに納豆、卵焼き。
蕎麦にご飯のっほぼ全部のっけの朝定食で、テーブルの上をにぎやかにする。
しっとりとした出汁巻き玉子。
朝の玉子は値千金。
ジュワッと出汁がにじみだしてきて、口の中をみずみずしくする。
とろろに醤油。
納豆には海苔をちぎってタップリのせて、塩で味付け、ザックリ混ぜる。
磯の香りと、納豆臭が口の中にてひとつになって、塩の甘みがあとからあとから強くなってくる。
そこでご飯をパクンと口に。
モグモグやると口がスベスベ、やわらかになる。
蕎麦汁ゴックン、朝を呼ぶ。
乗り換え途中にフラっといつも、歩かぬ道路を歩いてみたら、スタバを発見。
ふーん、こんなところにあったんだ…、ってそれで一服。
アイスコーヒーをコックリとやる。
そろそろ熱いコーヒーや、ポッテリとしたココアやお茶がおいしくなってくる季節ではある。
今日はなんだかジンメリしてて、スーツ姿じゃ蒸し暑い。
地下から階段、ズンズン上がって息も上がって汗かいて。
それでカランと氷が鳴って涼しげな、アイスコーヒー。
ストロー使わず、コクコクって飲む。
最初は普通に冷たいコーヒー。
徐々に量が減ってきて、カップを斜めに大きく倒し氷と氷の隙間から吸い込むように啜り込む。
氷がカラっと崩れて落ちて、唇、襲う。
冷たいはずの氷を熱く感じる不思議。
コーヒー、喉に、ほろ苦い。
八月最後の今日の朝。
台風、ノシノシ、やってくる。
ところでこんなたのしい発明。
日本のとある会社が開発した、テーブルロボット。
グラスに入った液体というとてもデリケートな物体を、こぼさず運んで届ける。
人間ならば当たり前のこの行動を、すんなり実現するためにどれほどのテクノロジーが盛り込まれてるのか?
そう考えると、このロボットに感心する以上に人というこの存在のかけがえのなさにウットリします。
こんなロボットが動き回るカフェとかレストランはいやだけど、サービスをはなから期待しない、回転寿司とかバフェレストランで何体ものロボットがうろうろしてるなんてフューチャリスティックでステキかも…。
ロンドンやニューヨークなんかだったら絶対ブレーク。
いかがなりぃ。
[0回]
PR
2009/08/31 (Mon)
ダイアリー
Trackback()
Comment(4)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
僕の知らない町
ニューヨークどんな場所でどんな人達がいるのかよく知らない自分。ロボットでも受け入れてくれる人々楽しいですね。僕は島国根性ですけど(笑)独眼竜楽しいお店ありますか?
変わり者ミダさん / 2009/08/31(Mon) /
編集
伝統と独走
> 変わり者ミダさん
ニューヨークの好きなところは、新しいものは新しいものとして受け入れながら、古くからのものを大切にする、とてもバランス感覚が優れたところ。
ぜひ、ご一緒したいですね。
サカキシンイチロウさん / 2009/08/31(Mon) /
編集
バランスと夢
バランス感覚が豊かな人達が集まっているんですね。東京にも住みたいしニューヨークにも住んでみたいな。来年、ご一緒出来たらなーと思います。その前にやらなくちゃいけないことだらけですけど。夢実現頑張ります。伊達政宗の地は…。
変わり者ミダさん / 2009/08/31(Mon) /
編集
全体としてバランスが
> 変わり者ミダさん
全体としてバランスがとれているわけで、決して一人一人がバランスよい訳じゃないんですね…、ニューヨーク。
だから面白い。
両極端が正しく共存していて、絶妙なところでバランスを作ってる…、って感じ。
うらやましいです。
仙台は大雨。
牛タン三昧でありました。
サカキシンイチロウさん / 2009/08/31(Mon) /
編集
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
仙台ホテル
HOME
8月最後の日曜日
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]