忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    夜、会食をかねて新宿ご飯。

    「くらわんか」っていう店。
    kr.jpg日本全国の郷土料理が揃う、というのが売りの日本料理店でそのコンセプトが気になって、それで来てみる。
    新宿駅前。
    店名を入れたたくさんの白い提灯と、ひときわ大きな緑の提灯。
    国産素材を50%以上つかっているお店の証。
    なるほど、半分近くは輸入食材を使っているのか?、って意地悪な突っ込みは止しにして…。

    地方の素材を使った日本料理がズラっと並ぶメニューの中に、ならば見知った地方の名物料理があるかというとちと違う。
    三陸から秋刀魚を運んできて刺身にしても、それは郷土料理じゃないだろう…、って。
    ちょっとガッカリ。
    面倒なことは考えず、普通の会食にしちゃいましょう…、と食べたいものをそれぞれ選ぶ。

    貝焼きなるコレ。

    a35fdd37.jpegホッキ貝とホタテをザクっとぶつ切りにして、貝殻におき出汁でクツっと煮込んだ料理。
    浜辺っぽくって悪くない。
    これに玉子を流し込み、煮固めると青森名物の貝焼きになる。
    もったいないなぁ…。
    それなら正真正銘の郷土料理になるのになぁ…。
    県民ショーでもやっていたのに。
    これ作った人、見てなかったのかなぁ…、ってみんなで言い合いながらそれでもパクパク。
    コリコリとした北寄のひも。
    プリプリとしたホタテの柱と貝の旨味が存分にとけ込んだ煮汁の見事なハーモニー。
    悪い料理じゃないのにね。
    おいしく食べる。

    金時草。

    abacec42.jpeg今が盛りの加賀野菜。
    ほうれん草のような緑の葉野菜。
    茹でて食べると、トロトロ、ちょっとモロヘイヤっぽい粘り気を出す。
    ほんのりとした渋みが食欲増進させる、夏の終わりのこの時期にとてもうれしい、おいしいご馳走。
    かけまわした出汁が、金時草が吐き出す汁で真っ赤に染まる。
    生命力を感じさせる色。
    この地方にしかない野菜があるところって、文化や生活を大切にしてきたところなのかなぁ…、って思わせる。
    昔はもっと多様な野菜が日本の各地にあったんだろう…、ってちょっと哀しく、なやましくなる。
    今日はちょっとグチっぽい。

    一人前の料理の量はほどほどで、ちょっとお行儀の良い料理屋風。
    けれどお酒の値段がこなれてて、特に焼酎。

    d2ebfb11.jpegカラフェでたのむとオンザロックで4杯ほどもとれる量がやってくる。
    しかもカラフェの横に、たのんだ焼酎のラベルを小さくシールにしたのを、ペラっと貼ってくれるのがいい。
    焼酎だけで30種類以上も揃う。
    だからどうしても、幾種類かとって飲み比べたくなるそんなとき。
    こうした工夫はありがたい。
    気がきいてるし、折角だから追加でこれももらおうか…、ってそんなたのしいキッカケにもなる。
    ボクらの周りのテーブルも、かなりのお酒が出ているようで、雰囲気だけはまるで居酒屋。
    にぎやかなのが、うれしい感じ。

    メバルを焼いたの。

    61148e9c.jpeg尾びれに背びれ、胸びれにタップリ塩を貼付けて、時間をかけてじっくり焼いた魚の勇姿。
    一尾、一尾、焼く前に入念に串を打って魚をそらせてビチビチってしているように焼き上げる、この発想は日本ならでは。
    この一匹を、箸できれいに食べられるのが日本の人の食文化。
    そんなことを思ったりする。
    会話もかなり盛り上がる。

    落ち着いた店。
    お客様もザっと見たところ平均年齢オーバー50という落ち着いた層。
    新宿にしては珍しい。
    「郷土料理」というキーワード。
    それを「おいしいモノがある」と翻訳するコトができる人たちはそうした年齢の人なんでしょう。
    ちょっと勉強。
    おもしろい。

    一軒目の郷土料理店で、めぼしい〆が無かったもので、それで移動。
    新宿御苑近くまでいき、オキニイリのタイ料理店にて二度目のご飯。

    8033b83e.jpegクルンテープというお店。
    決して便利な場所じゃない。
    けれど満席。
    4人がけの小さなテーブルにキッチリ4人がギッシリ座る、正真正銘の満席状態。
    エアコンがんがんかけているのに、熱気で汗をかいちゃうほどで、おいしいものを食べてやろう…、って闘志が思わず湧いてくる。

    ヤムウンセンをまずはとり、ぼんやりとした日本の胃袋をタイ料理用の胃袋にする。
    今、作ったばかりの熱々の具材まじりの春雨が、ビビッと辛くてなんとおいしい。
    タイの醤油の濃厚な味。
    ビリっと辛い唐辛子。
    タップリの香菜に、砕いた干しエビのカリッと乾いた食感が、口の中をにぎやかにする。
    エビのすり身を食パンに塗り、揚げトーストにした前菜や、チェンマイ風の揚げ麺カレーをパクつく。
    食べれば食べるほど、不思議なほどにお腹がすいてくるのがうれしい。

    そして〆。

    4a5ccb89.jpegここでボクが一番好きな料理がこれ。
    エビの味噌と玉子と一緒にご飯を炒めたタイ風チャーハン。
    ご飯一粒一粒にエビの旨味がしみ込んで、なんともおいしい。
    みんなで分け合い食べなきゃいけないのはわかっているのに、全部を独り占めしたくなるほどの味わいで、みんな無口にパクパク食べる。
    サイドに一緒についてくる、グリーンカレー風味で炒めた豚肉。
    ゴロゴロ、ご飯に転がるようにタップリ混じったローストにんにく。
    どれもおいしく、お腹の中にストンストンと入ってく。
    食べ終わってしまうのが勿体なくて、でも食べ終えなくちゃもっと勿体ないことになっちゃうそんな、まるでたのしい今日一日のような〆。

    沢山しゃべって、沢山食べた。
    沢山笑って、集まるみんながますます互いを好きになる。
    そんな一日。
    ありがとう。

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    トーストきれいに焼けた朝 HOME チョップスティックス・生のフォー
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]