サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/01 (Sat)
ブレックファスト・イン・アメリカ
ひさしぶりにフレッシュネスで朝とする。
かなりご無沙汰。かつてボクの家から一番近いファストフードレストランだった。ところがもっと近いところにバーガーキングができちゃった。
気持ちのいいお店で、けれどそれ以外にワザワザ来なくちゃいけない理由がそれほどなくて、それでかなりの久しぶり。
かつては分煙システムで、けれど今では完全禁煙。それでいつも来るたび喫煙席でおいしそうにタバコを吸ってたおなじみさんも、バーガーキングに鞍替えしちゃった。それでか今日もかなり静かでござります。
テーブルの上を飾り続けていた小さなお花も無くなっちゃった。
代わりにケチャップ、マスタード。タバスコ、ホットスパイスにガーリックソースなんかを並べて、テーブルの上を飾ってみます。
そしてまずは飲み物類。
暑い朝です。だからしっかり水分補給をいたしましょう…、と。スーパーフードを使ったスムージー。ライムソーダにスープをたのんだ。
それにしてもこういう個性的な飲み物が揃うところが、フレッシュネスのたのしいところ。ハンバーガーショップというより、カフェな感じを強調したいのでありましょうや。
緑の香りのスーパーフードは、朝のお腹にやさしげで、野菜がタップリ入ったスープもスッキリおいしい。
ライムソーダに大きなフレッシュライムが半分。ゴロンと入っているとこがなんだかウレシク、ギュギュッと搾って酸味で頭を目醒せる。
そして今朝の食事が来ます。
一時期ステンレスのバスケットになってたココの器が籐製のバスケットになっていたのが、なんだか温かい。パンくずなんかがついてキレイにするのがちょっとむつかしい。オペレーションを優先すれば、嫌われる籐ではあるけれど、目にやさしくて手にもあったか…、いい感じ。
レタスドッグと小さなベーコンオムレツバーガー。
ケチャップ、タバスコ、フレンチマスタードをプチュっとほどこす。調子にのってプチュプチュしてたら、かなり多めにつけちゃった。
それらに負けぬがっしりとしたソーセージの旨味、味わいにちょっと感心。
サックリ歯切れるパンもこんがり、グリドルの上で焼かれてて歯ざわりたのしい。
ただソーセージが歯ごたえ強くてパンがすっかり無くなっても、ソーセージだけが残ってしまう。ちょっと残念。
ベーコンオムレツバーガーは口どけのよいゴチソウで、小さなサイズもおやつっぽくって好ましい。
EXILEプロデュースの高額バーガーにばかり力をいれるより、かつて一世風靡した例えばネギミソバーガーやメンチバーガーを復活させてくれたらもっと好きになれるのに、って思ったりした。なやましい。
ちなみにBGMでこんな曲が流れていました。
スーパートランプのブレックファスト・イン・アメリカ。
1979年のヒット曲で、今でもほとんど空で歌えるくらいに好きな楽曲で、しかもアメリカ的な食事をしながら、「アメリカの朝食」なる曲を聞くというのがおもしろく、気持ちが明るくなりました。
[4回]
PR
2014/08/15 (Fri)
FF・ブレックファスト
Comment(2)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
私も大好きな曲です(^^)
ブレックファースト•イン•アメリカ!大好きな曲です(^^)。カラオケで歌うと「これをカラオケで歌う人珍しいね」と言われます。サカキさんも好きだなんて嬉しい。切ないメロディーですよね…
kさん / 2014/08/15(Fri) /
編集
アルバム全部が
> kさん
Logical Songだとか、このアルバムに収録されている曲、全部好きなんです。
ちょっと気怠くて、でもピリッと緊張感のスパイスがきいた独特の雰囲気。
カラオケで歌うと盛り上がりにかけてしまうので、もっぱら一人カラオケ専用曲になってしまっています。
サカキシンイチロウさん / 2014/08/16(Sat) /
編集
ティンフック
HOME
オステリア・ナカムラ
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]