忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    65
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    アメリカから飛んでやってきてくれたスタバのVIA。

    ac241b12.jpeg先日、ランチをご一緒した方からいただいたステキなおみやげの中に入ってたもの。
    シナモンスパイスって言う、日本にはないフレーバーコーヒー。
    ミルクをあっためラッテにして飲む。
    やさしく甘い。
    しかもシナモンの香りが明るくウットリ。
    ちょっとナッツの匂いもしてくる。
    榮太樓飴的ニッキじゃなくて、あくまでシナモン。
    飲んでたちまちオキニイリ。

    シナモンってアメリカの匂いだなぁ…、ってつくづく思う。
    ハロウィーンからサンクスギビング。
    寒さがつのるにしたがって、街をユックリ、シナモンの香りが覆い始める。
    ホリデーシーズンのショッピングモールにいくと、まるでアップルパイの中を歩いているみたいな甘い香りでつつまれている。
    その匂い。
    口から鼻にぬけてって、なんだか気持ちを切なくさせる。
    アメリカの匂いだなぁ…。
    それもあたたかくってシアワセな、豊かなアメリカ。
    なんだか気持ちが明るくなってく…、ありがとう。

    5c6a69c8.jpegヘンテコリンな映画のDVDがあるからみよと朝からこっちに向かってくる友人。
    折角だから途中で朝ごはんを買ってきてってお願いをした、そのマクドナルドがこうして届く。

    ソーセージマフィンとフィレオフィッシュ。
    ソーセージマフィンは単品100円のキャンペーン中。
    フィレオフィッシュも期間限定でソフトドリンクとセットで200円という格安価格。
    どうせ飲み物はVIAにしようって思っていたから、フィレオフィッシュは単品でいい…、って言ったのだけどそれは駄目。
    飲み物をつけなかったら単品価格の270円になちゃうっていう。
    だから野菜生活をセットにしてもらったんだよ…、って。
    なんたる不条理。
    どういう仕組になってるんだろう。
    セットドリンクが売れた分だけ、インセンティブがマクドナルドに飲み物メーカーから戻ってくるよになってるのかなぁ…。
    大人の事情はムツカシイ。

    袋から出し、包装紙をときお皿に飾る。
    お皿に盛られたマクドナルドって、なんだかちょっと居心地悪げにみえるたのしさ。
    ハンバーガーって、お皿の上にあるよりも、紙で包まれ手の中にあってくれた方がおいしく感じる。
    料理は本当にオモシロイ。

    2c6e84a8.jpegケチャップ。
    それから芥子マヨネーズをお皿の端にプチュンとしぼる。
    おうちマックのこれが醍醐味。
    ムッチュリとしたマフィンにケチャップ。
    ソーセージの脂の匂いがこれでおさまる。
    フィレオフィッシュのタルタルソースで足りぬ辛味を芥子マヨネーズで補って、いつも以上のコッテリ味にして食べる。
    それにしてもココのフィレオフィッシュ。
    これだけバンズをスティームしてる。
    だからフカフカ。
    パンというより肉まんのガワ…、みたいな感じがなんだかたのしい。
    特に冬。
    手のひらまであったかになる、やさしいゴチソウ、オキニイリ。

    ちなみに今朝、その友人が持ってきたのがこの映画。

    zombie_cheerleading_cover.jpg邦題「ゾンビvsチアガール」
    原題は「Zombie Cheerleader Camp」って言うウルトラB級ホラー映画。
    ホラー映画というよりすでにコメディーで、何しろ安い。
    ゾンビをモチーフにしたやりたい邦題のおとぼけ映画とでもいいますか…。

    素人同然の登場人物。
    ゆるい演技にゆるい脚本。
    無駄な巨乳にシモネタ会話。
    エキストラは多分、みんな撮影スタッフだとかその友人だとかなんでしょう。
    自主制作ビデオっぽさがプンプンしてる。
    家庭用のビデオで撮ったに違いないペラッペラの画質で、それが逆に最近話題のモキュメンタリー映画のようにみようと思えば見えたりもして、見始めると目が離せなくなる。

    日本語吹き替え版でみたのだけれど、その吹き替えがオリジナルをまるで無視した超訳で大笑い。
    エンドクレジットに流れる歌。
    フニクリ・フニクラの替え歌なんだけれど、音源をリッピングして繰り返し聴き暗唱し、カラオケボックスで歌いたくなるほどの見事な出来栄え。
    ゴキゲンな友達集めて鑑賞会をしたくなるようなお宝映画。
    久々、モノが言えぬほど呆れてしまった…、オキニイリ。

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    よかったです
    VIA、お気に召したようでよかったです。
    今日からわたしも仕事に復帰。
    アサイチでスタバに寄って、コーヒーとキャラメルフレーバーのVIAを買おうと思います。
    シナモンも美味しいですが、「ラテにシナモン入れてくださーい」と頼めば、大量投入してもらえちゃうので一緒かなあ・・・と。
    帰宅して、トレーダージョーズのほんのりシナモンの香りのするジンジャークッキーを食べて、なるほどアメリカ・・・と思いました。
    キャンドルや部屋の芳香剤も、これからの時期はアップル&シナモンが大人気。
    サカキさん、どうぞこの時期のアメリカへいらしてくださいね。
    お待ちしております。
    ねえねえさん / 2010/11/04(Thu) /
    いくなら
    > ねえねえさん
    アメリカにいくなら絶対、この時期ですよね。
    アップルサイダーを飲みながら、ジンジャーブレッドをもぐもぐすると、一年の疲れがすっかりとれてしまう…、そんな季節。

    本当に、うれしいお土産、どうもありがとうございます。
    友人に自慢しまくり。
    時間をかけて大切にたのしませていただきます。
    サカキシンイチロウさん / 2010/11/04(Thu) /
    リクエストくださいね
    サカキさん、VIA よかったらリクエストくださいね。
    お送りします。
    ねえねえさん / 2010/11/07(Sun) /
    気軽なアメリカ
    > ねえねえさん
    気軽に楽しめるアメリカ。
    そんな感じのスタバのVIA。
    ありがとうございました。
    それにしてもアメリカの食品のフレーバーって、本当によく出来ている。
    感心します。
    サカキシンイチロウさん / 2010/11/07(Sun) /
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    パフューム@東京ドーム HOME 祝日前のイエヨルゴハン
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]