忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    夜、おいしいモノを食べながら仕事の話。何を食べる…、って聞いたら「肉」というので、今日も肉系。



    渋谷の町外れ。東急本店の前を通って代々木方面。NHKの近所まで歩いたところにある「ベオーネ」っていう小さなお店。
    キッチンにカウンター席。テーブル席が4つという20人も入れば一杯というサイズ。厨房にシェフがひとりでホールもひとり。たった2人ですべてを切り盛りする店で、メニューは黒板メニューだけ。
    種類は少ない。けれど全部食べたくなるような魅力的なる品揃え。



    まずは簡単に出来るものをと、サラミといちじく。
    そろそろいちじくも季節が終わってしまいますもんね…、ってそう言われたらたのまないで済ませる理由がどこにもなくて。
    サラミが2種類。ピスタチオを加えてネットリなめらか仕上げのモノと、豚の脂が多めにまざったガッシリとした味わいのモノ。どちらも塩がビリッときいてて、酒の肴にピッタリとくる。
    しかもいちじく。硬くてけれどなめらかで、種がプチプチはじけて軽快。皮も一緒に味わい食べて、お腹の準備が本格的にできあがる。



    野菜の料理がそれに続いてやってくる。
    いんげん豆をやわらかに茹で、それに茹でた玉子とオリーブオイル。チーズをたっぷりかけただけ。チーズと玉子、オリーブオイルが混じってまるでマヨネーズみたいな風味になって、ネットリ舌にからみつく。
    シンプルなのになんともおいしく、ウットリします。
    ズッキーニとトマトソース、チーズを積み重ねトロンと焼いて仕上げたものは、スベスベとしてハリのあるズッキーニ独特の食感存分にたのしめる。



    肉がおいしいので有名なイタリア料理のお店ではある。けれどちょっと癖のある魚素材もいくつかあって、「今日はマグロのトリッパがあるんですよ」と。
    マグロの胃袋。
    それを丁寧に下ごしらえして、ピリ辛味のトマトソースで仕上げたモノ。内臓独特のギザギザが入った形状。クニュクニュ奥歯にまとわりつくような食感やなかなかキレイに噛みきれぬたくましさと頑丈な歯ごたえなんか、まさにトリッパ。
    これが魚の一部であるってコトがまるで思い浮かばないほどトリッパ的で、しかもピリ辛味のトマト~ソースと合うこと、あうこと。



    そして肉。
    赤身の肉を400g。塊のまま表面こんがり。それを6つに切り分けて、塩をほどこし切り分け食べる。
    肉の断面がロゼ色をしてうつくしいこと。しかもふっくら盛り上がり、つやつやキラキラ肉汁で輝いている。
    顎にガツンとほどよく固い。噛みしめるたびジュワリと肉汁。旨みと明るい酸味と甘み。一口ごとにシアワセになる味わい深さ。
    考えてみれば昨日の昼は焼肉で、夜はステーキ。にもかかわらず今日の肉もおいしくて店それぞれに違った味わい、たのしみがある。



    十分堪能したのだけれど、やっぱりパスタも食べたくておすすめという「ピーチ」をたのむ。いろんなソースができるけれど、今の季節はやっぱりポルチーニでしょう…、と作ってもらう。
    麺から手作り。打ってのばして茹でたモノ。アルデンテじゃなく麺全体がほどよく硬く、表面やわらか。噛むとネットリ、軽い粘り気とともに歯切れてコツコツ奥歯を叩いてく。
    塩とニンニク、オリーブオイル。きのこの旨みがどっしりとしたオイシサで、気持ちが豊かになっていく。いいお店です。オキニイリ。


    関連ランキング:イタリアン | 代々木公園駅神泉駅代々木八幡駅

    拍手[2回]

    PR
    東京に帰ってきて、さっそく渋谷で打ち合わせ。
    ステーキレボリューションの映画イベントの下打ち合わせで、ならばやっぱりおいしく肉をたのしみながらしましょうよ…、と、それでヒカリエの中にある「シズルガズル」というお店。



    昼は何度も来ている店で、けれど夜は今日がはじめて。日曜というのにヒカリエのレストラン街は案外静かで満席の店はほとんどなかった。ココは人気で一番奥の隠し部屋のようなブースのテーブル一個が残ってた。
    長いテーブルを赤いビロード貼りのソファが囲んた妖しいムード満点の席。シカゴだったら絶対ココで、誰かを殺す相談してるに違いないよね…、って笑って座る。
    ただ肉をじっくりたのしむのにはなんだかピッタリ。居心地がよくて、秘密の会話がはずむ空間。今日の気持ちにピッタリでした。



    前菜料理をいくつかたのむ。
    レタスボールって名前のサラダ。レタスの芯だけ繰り抜いて、レタスの形のままを装うビジュアル独特。オリーブオイルでベーコン炒めて、パルミジャーノと一緒にザザッとかけまわしただけ。
    レタスのシャキシャキした食感とみずみずしさが引き立つレシピ。
    エビにビールで溶いた衣をまとわせ揚げたシュリンプフリット。ディルをタップリ混ぜたサワークリームと一緒に味わう。酒すすむ。



    肉にはやっぱり芋でしょう…、と、まずはポテトサラダのチーズかけ。
    ざっくりマッシュした茹でじゃがいもをベーコン、ハーブ、バターとあえて塩と胡椒で下味つける。もその段階で十分おいしいところにチーズを溶かしてタップリかけ回す。
    パリパリにしたフライドオニオンを最後にかけて、スプーンですくって食べると体に悪い味(笑)。口の中でネットリチーズと茹でジャガイモが混じってぽってり。食べはじめるととまらぬおいしさ。
    皮付きのニンニクと一緒に油で揚げて仕上げたフレンチフライも、芋が甘くてローズマリーの香りもさわやか。



    野菜とソーセージ、牛肉を一緒にソテして盛り合わせた、秋の季節のおすすめプレート。
    肉は食べやすいよう切り分けられてて、ソーセージは辛いチョリソや白ソーセージと4種類がひとつづつ。なにより野菜のグリルがタップリ。その野菜もソーセージも牛肉の脂の旨みをまとってどっしり。味わい濃厚。
    フォークひとつで食べられて、だから会話やお酒をたのしむ気持ちを邪魔しないのがカジュアルでいい。



    とは言えやっぱりガッツリステーキを食べたいネ…、と、300gの赤身の肉を焼いてもらった。焼き加減はレアにする。
    ほどよく熟成のきいた肉のみずみずしくてジューシーで、ネットリ歯茎にまとわりついてくるような肉感的な食感ステキでウットリします。
    塩と胡椒。それにケイジャン風のスパイスをタップリまとわせ、だからそのまま。肉の旨みを素直にたのしみ、味わった。



    お腹にたまるものも一緒にとパスタをたのむ。
    「カリオストロ風のボロネーゼ」って、名前に惹かれてたのんだパスタ。カリオストロの城に出てきたミートソースのスパゲティーを、アレンジしたのでありましょう。なんだか上手なネーミング。
    松の実、ハーブにチーズがたっぷり混じったミートボールがそもそもおいしく、どっしりとした風味のソースもかなり上等。
    パスタのレベルもなかなかで、しかもカッチョエペペってメニューにあった。チーズと胡椒で仕上げるパスタ。これも素直に味わい深い。



    ここの料理は好きだなぁ…、メリハリがあり、しかもアメリカ的な料理はしっかりアメリカ的な香りがあって、イタリア料理はイタリア的なる香りをまとう。
    味というよりフレーバー。風味がすごくシッカリしてて、料理が変わると味の雰囲気が変わるたのしさ。だからずっと食べててたのしい。
    食後にかぼちゃのプディングと、ピスタチオのアイスクリーム。
    このプディングがネットリとして濃厚で、最後の最後までボクの好きな料理が続いた。好きな店です。オキニイリ。


    関連ランキング:ハンバーグ | 渋谷駅神泉駅表参道駅

    拍手[4回]

    夕方、赤坂にきて気になるお店を訪ねてみます。「シュマッツ」という手作りソーセージの専門店。



    外から見るとアルプスの山小屋風の木造の店。中に入るとカフェっぽい気軽な感じで居心地がいい。
    お店の奥には厨房があり、厨房の前にカウンター。ビアサーバーがズラリと並んでその上には大きなディスプレー。今日のソーセージが告知されたり、ドイツの景色が流れたり。
    早めの時間でハッピーアワー。ビールが安く飲めるというのであれこれたのんで飲み比べ。黒いビールが甘くてなのにすっきりしてて、しかもポッテリのどごしがいい。いくらだって飲めちゃいそうでドキドキしちゃう。



    カリーブルストをまずたのむ。
    カレースパイスで味わうグリルソーセージ。ドイツ名物のひとつでそれが鉄板の上でジュージューしながら、ポテト従えやってくる。
    カレーケチャップの辛さを注文できるというのがうれしくて、スーパースパイシーでとお願いをした。
    バッファローチキンウィングソースのようなキリリと鋭い辛さと酸っぱさが、カレースパイスと一緒になってソーセージの風味をずっしり、引き立てる。



    ソーセージの種類が何種類も用意されてて、すべて手作り。中でも一番、自信があるのが白ソーセージ。ハーブの香りがおいしんですよ…、と、それを焼いてもらって食べる。
    表面パリッと焦げて仕上がり、中身もギッシリ詰まってる。歯ごたえよくて、噛めば噛むほど肉の旨味やハーブ、スパイスの香りがじんわりやってくる。
    ソーセージって肉だったんだ…、って当たり前のコトを教わるようなおいしさ。
    一緒についてやっくるザワークラウトはシャキッと歯ごたえたのしくて、クミンシードの香りやアニスの甘い風味が口いっぱいに広がっていく。このソーセージでホットドッグを作って食べたい。売ってくれたらいいのになぁ…、ってウットリしながらパクリパクリと食べ進む。



    フライドカリフラワーっていう料理があって、たのんでみると白いはずのカリフラワーの表面こんがり、茶色の状態。
    ハーブをまとわせバターの中で焦げる寸前まで揚げ焼きしたモノ。サクサク、ホロホロ、口で散らかる食感がとてもたのしい。
    ハニーマスタードソースがついてくるのだけれど、これがおいしい。
    モスバーガーでチキンナゲットたのむと選べるハニーマスタードソースをとてもおいしく、上等にした感じ。カリフラワーをつけて食べるのもおいしいけれど、フレンチフライと一緒に食べると止まらぬおいしさ。



    ソーセージ以外にも魅惑的なる料理があれこれ。ローストチキンとかハンバーグ風のミートボールとか。
    中でも気になったムール貝。
    ニンニク、バター、ビールと一緒に蒸しあげて、最後にハーブで風味をつける。ビール独特の軽い渋みが貝から滲んだ旨味スープにコクを出す。
    ソーセージもそうだけど、ハーブ、スパイスを上手に使った料理が多い。
    大人数であれこれたのんで食べたらたのしいに違いない…、って思ったりした。



    食べてるうちにハッピーアワーが終わりを迎え、本格的な夜の営業がはじまった。
    合図にお店のライトが落ちて、テーブルの上にキャンドル並ぶ。こういうところがヨーロッパ的。
    お店の人の知識も見事で、なにより笑顔がステキなお店。
    ランチタイムにはソーセージを使ったカレーやホットドッグもあるという。また来ましょうと思って帰る。オキニイリ。


    関連ランキング:ドイツ料理 | 赤坂見附駅赤坂駅永田町駅

    拍手[3回]

    地方から出てきた友人と旨いものでも食べましょう…、と、それで赤坂。待ち合わせ。エスプレッサメンテ・イリーに来ます。



    アカサカサカスの地下にあり、何か特別なイベントでもあるんでしょうか…、アラカンおばさまに囲まれて互いに近況報告をする。
    生クリームをタップリ乗っけたコンパナ片手に、ビターなコーヒーを舐めるように飲みつつお腹の準備をします。さて、移動。

    イタリア料理も食べたいね。肉もガッツリ食べたいね…、と、それで「ビステッカ赤坂」という店を選んだ。



    イタリアンレストランは今、自ら変化しなくちゃと危機感を持ってる業種のひとつでそれは、パスタを美味しくすればするほど夜のお客様が減っていく。だってお腹いっぱいになっちゃうパスタがおいしいということは、ランチに適したお店ということ。お酒も飲めぬ料理じゃディナーに繁盛させるのはむつかしい。
    それでパスタを売らずにお客様に喜んでいただけるようにと、試行錯誤をしているお店が結構多い。
    そういう努力が成功しているお店のひとつがココなのですね。



    パスタを売っていないわけではなくて、パスタをたのむのもモッタイナイほど魅力的な料理が他に沢山ある。
    前菜は基本的に今日のおすすめがメインで例えば、今日は生ハムと水茄子、いちじくを使った前菜がおすすめですよ…、と。
    たのんで見れば深めのお皿にこんもり生ハム。それをどかして中を見ると薄切りにした水茄子と下にいちじく。
    それを一緒に口に運ぶと、ネットリとした生ハムにサクサク歯切れる水茄子のみずみずしさを、ムッチリいちじくがまとめてく。水茄子の渋みが味のアクセントになり、これはなかなかおいしい一品。



    パスタ料理の売り物がシートパスタのラザニアで、パスタは少な目。器の中はほとんどミートソースになってて、お腹にたまらぬ仕上がりしてる。
    それからもうひとつ。フォカッチャ・ディ・レッコっていうパン生地を薄く伸ばして作った料理。
    ピザとクレープの中間みたいな食感で、上にタップリマッシュルームとトリュフをのっけてハフっと食べる。薄くて表面パリッと焼けてて、歯切れがいいのに、噛んでるうちにトロンととろける。
    これもお腹にたまらぬ軽さがおいしい料理。オモシロイ。



    カルネミストがメインのおすすめ。今日の仕入れの赤肉を炭火でグリルしただけのモノ。塩をきっちりほどこして、肉の旨みが噛めば噛むほど滲んでく。
    こういう料理はワインをねだる。
    ワインがすすめば会話もすすみ、食卓の上がにぎやかになる。
    みんなが笑顔でたのしく食事ができる食卓はおいしい食卓。そこに並んだ料理は結局、美味しい料理になるのですね。
    昨日予約をしたのだけれど、その段階で、カウンターのふた席だけがあいてた。他はたしかに満席で、にぎやかなのもオゴチソウ。


    関連ランキング:イタリアン | 赤坂駅溜池山王駅赤坂見附駅

    拍手[4回]

    昼を同じくニュー新橋ビルの中にて。



    「むさしや」という洋食の店を選んで食べた。
    笑っちゃうほど小さなお店。通路に面して壁もなく、だから当然入り口もない。カウンターの後ろにすだれのような白い紐がぶら下がり、それが壁の役目も果たせばくぐれば入り口…、という、なんとも合理的なる店構え。
    とはいえ中に座った人の背中は透けて見え、けれど丸見え感が無いから安心できるのですネ。新解釈の障子のようで、スゴイ工夫っていつも思う。



    ナポリタンやオムライス、あるいはハンバーグがここの売り物で、中でもボクが好きなのが「オムドライのミニハンバーグ添え」。
    たのむとお皿の上が騒々しいほどにぎやかな、こんな料理がやってくる。
    オムライスのように見えるのがオムドライ。
    ケチャップライスの代わりに中がドライカレーという具合。サイドにタップリ、スパゲティのケチャップ炒めがついてくるから、オムライスだとすべてがケチャップ味になっちゃう。それでドライカレーを玉子で包んだこれがいいワケですな!



    ペラリと薄焼き玉子をめくると中から、たしかに黄色いドライカレー。
    ケチャップライスと違ってちょっと、モサモサするのね。ケチャップみたいにみずみずしい調味料を使わずカレー粉。だからご飯の水気が失せてもっさり重い。
    ところがそこに薄焼き玉子が混じると程よいなめらか感がくわわって、おいしくなってく。
    カレーの辛さもビリリときいてて、そこに玉子の風味とポテッと少々ほどこされている甘いケチャップが味わいそえる。



    炒め置いてたスパゲティもモサモサもっさり。ほどよく甘く、ほどよく酸っぱく、ご飯の合間のよきアクセント。
    デミグラスソースで煮込んだ小さなハンバーグ。スプーンでプチュンと切とれて重たくズッシリ。細かなひき肉が肌寄せ合って肉汁閉じ込め味わい深い。
    しかもこのデミソースがどっしりとした濃厚味で、ケチャップパスタにつけるといきなりコクがでる。オムドライにスプーンですくってかけて食べると、ドライカレーが上等味にかわってく。
    シャキシャキキャベツで口整えて、小さなボウルについてくるワカメの味噌汁でお腹を潤しパクパクハフハフ。かなりの量の炭水化物がお腹をズッシリ満たしてくれる。



    開店同時にやってきて、次々お客様が集まってほぼ5分ほどで椅子はいっぱい。一番人気はどうもこのオムドライウィズハンバーグ。2番人気はオムライス。中にはナポリタンに目玉焼きをのっけてちょうだい…、なんて注文する人もいたりして、それもいいなと思っちゃう。
    お店を出てもまだ満席で、行列できる人気店。
    ずっとこのまま、ここでこうしてあればいい。そう思います。また来ます。


    関連ランキング:洋食 | 新橋駅汐留駅内幸町駅

    拍手[2回]

    HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]