忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    仕事の仲間と一緒にランチ。



    銀座に来ます。ビルが立ち並ぶ銀座のど真ん中に、今だけ空が広い場所。松坂屋の建て替え工事のまっただ中の空き地の裏に面したお店。
    「楸」と書いてヒサギと読む店。
    間口の狭い小さなビルで、階段脇に出ている看板を見ると寿司屋にワインバー。ほぼ飲食店だけのビルだけど、テナントの種類がとても銀座的。
    階段上がって2階のドアを開けると、そこにはもうお客様。開店11時半の直後にやってきたのに、もうほぼ満席という状態。



    夜はオイスターバーになるというコト。カウンターの中には牡蠣を焼くための炭場があって、奥に厨房。
    スタッフひとりが注文をとり、料理を作り、提供をしてと七面六臂の忙しさ。
    見ればワンコインでランチが食べられるのが売りの冊子を持った人たち。限定食のランチを求めてやってきているみたいであります。
    こういうモノにたよらなくちゃいけないのかなぁ…、とちょっとしんみり。
    とは言えワンコインランチはご飯にカレーをかけるだけ。だから手間もかからず賑わうからいいのかなぁと思いもします。



    ボクは目当てのステーキカレー。
    ステーキダブルというのがあって、それをたのんでしばらく待ちます。奥の厨房から肉をジュウジュウ焼く音がして、やってきたのがこの一皿。
    銀座的なる少な目ご飯。
    あらかじめカレーがご飯にかかってて、上にステーキが2枚ドサッとのっかっている。もも肉でしょうか…、脂控えめのサッパリとした肉質で、芯はロゼ色。よき焼き加減。ナイフはついてこないのだけど、前歯で十分噛み切れる、やわらかいうえ肉汁感も存分にある。



    カレーは独特。粘り気がほとんどないサラサラ系で、固めに炊けたご飯にやさしくからんでる。
    スパイシーで香ばしく、ちょっと漢方薬っぽい味わいがあって体がポカッとあったかになる。欧風系でもインド系でも、東南アジア風でもないココ独特の味わいでそのおいしさを味わってると、後から辛味が追いかけてくる。
    しみじみおいしい。オキニイリ。
    サイドについてやってくるサラダのドレッシングもドッシリとしたおいしさで、とても丁寧。下ごしらえをおしまずしっかりやっているのがアリガタイ。



    オイスターバーのカレーの証に、ソテした牡蠣がついてくる。これがジューシー、みずみずしくて旨味もシッカリ。
    一緒にいった友人たちのひとりはステーキカレーをシングルで。それでも十分なボリューム感で、見ると彼のカレーの横には牡蠣が1個。ボクの方は牡蠣もダブルでというのが愛嬌あってオモシロイ。
    もう一人の友人は、限定数の牛スジカレー。煮込んだ牛スジの甘みがカレーに混じってドッシリ。それにカキフライを追加してみんなで分けておいしく食べる。
    いいお店です。また来よう。


    関連ランキング:オイスターバー | 東銀座駅銀座駅築地市場駅

    拍手[4回]

    PR
    帝国ホテルで迎えるちょっと贅沢な朝…、ホテルの朝でございます。



    パークサイドダイナーというコーヒーショップ。日比谷の街に面してあって、街のにぎわいを味方につける開放的でステキなしつらえ。
    朝からキビキビしています。
    いいホテルって、朝が明るく元気にやってくるホテル。そういう意味で帝国ホテルはホテルらしいいいホテルだと思うのですね。最近の高級ホテルは街から遮断された空間を好んで作って、だから朝がひっそり静か。ボクはあんまり好きじゃない。



    テーブルにつくとスタッフがにこやかに「おはようございます」とやってきて、今朝は何にいたしましょう…、と、明るい声でもてなすステキ。
    コーヒーが来て、オレンジジュースが注がれて、みるみるうちにテーブルの上が整っていく。
    糊がきいててハリあるナプキン。ほどよく重いナイフにフォーク。豪快すぎない贅沢に背筋が伸びます。そんな朝。

    ワッフルたのんでメインとしました。



    実はココはかつて日本のパンケーキの聖地のような場所でした。
    かつてサイクルという名物コーヒーショップがあって、日本中の外食産業の人たちが目指して視察をよくしてた。特にロイヤルホストの人たちは、そういうお店になりたくて、中でも当時の日本では珍しかったアメリカ風のパンケーキを学びに来たりしていたのです。
    だからパンケーキにしようかどうか迷ったんだけど、あえてワッフル。
    薄焼きで、丸を4つに分ける溝にナイフを当てて力を入れると、パリっと割れる。切れるのじゃなく割れる感じが、朝の頭を目覚ます痛快。



    こんがり焼けてて、舌にのせると乾いた感じ。けれど固いわけではなくて、噛むとサックリ。そして中はふっくらしてる。一度でいろんな食感がやってくるのがにぎやかでいい。
    サイドにベーコン。クリスピーにしてください…、とお願いすると、アメリカ的なる分厚いベーコンをガリガリ、焦がして焼いてくる。
    自分の脂で揚がったように仕上がって、噛むとバリッと砕けて脂の旨みが滲む。それをおかずに甘いワッフル。そしてコーヒーゴクリと飲むと、気持ちがフワッと太平洋をわたってく。



    ホイップクリームをのせて食べると、しっとり感が際立つ感じ。
    メープルシロップをトロリとかける。パンケーキだとタラリと垂れてお皿に流れだすのだけれど、ワッフル生地についた凹みが、メープルシロップを蓄えて、それがそのまま口の中になだれこむ。
    なんとおいしく、贅沢な朝。
    今日も1日、がんばりましょう、ニッコリと。


    関連ランキング:洋食 | 日比谷駅内幸町駅銀座駅

    拍手[3回]

    夜、ゴキゲン会食。アメリカ生活の長い人たちで集まって、西海岸的なたのしみをとメキシコ料理のお店を選ぶ。



    TORO Tokyoというコリドー街にあるお店。
    1階部分はカジュアルなバーレストラン。2階はオープンキッチンのちょっと落ち着いたダイニングレストランという使い勝手のよい店で、今日は2階でユックリたのしむ。
    まずはカリフォルニアらしい飲み物で乾杯をと、ピニャコラーダやダイキリをフローズンで作ってもらい、お腹をひんやり、キリッとさせる。



    それにしてもメキシコ料理がブームの兆し。なにしろ渋谷に再上陸したタコベルは連日行列。
    アメリカの友人にそれを話したら「世界中でタコベルなんかに行列をするのは日本人だけ。他に食べるべきおいしいモノが日本にはたくさんあるだろうに」って、呆れ返って笑われたって(笑)。
    たしかにタコベルに行ってみたいけど、行列してまでってお店ですもん。落ち着いたらばみんなで行こうよ…、っていいつつ今日は一足先にリュクスなメキシコ料理をたのむ。



    ブルーチーズにダイスカットをしたチキン。ロメインレタスにオリーブ、トマトを細かく刻みチーズドレッシングで味わう素性正しきレシピ。
    コリアンダーやハラペニョがエキゾチックな風味をそえて、お腹がグイーンっと太平洋を越えていく。
    サワークリームにサルサソース、歯ごたえ確かなタコミートをタップリのっけたナチョスをつまむと、ピニャコラーダがグイグイすすむ。

    それからファヒータ。



    鉄板の上でジュウジュウ、野菜や肉を焼いて提供する料理。

    アメリカにいて、こういう熱々の料理はとてもめずらしく、特に焦げた野菜の香りが鉄板焼きを思い出させる。ちょっと日本のファミレス料理のようにも思えて、かなり重宝していた料理。
    エビかチキンを選べてチキンを選んでたのむ。甘辛味のちょっと照り焼きソースで焼いた仕上がりの鶏の胸肉。サイドにタップリ、フェジョアーダ。



    豆をビーフブイヨンで煮込んでマッシュしたモノで、それをトルティアにのっけてサルサやサワークリーム、ワカモレを好みでのっけてくるんで食べる。
    フラワートルティアのスベスベとした食感と、ムッチリとした歯ごたえが中のチキンのしっとり感をひきたて旨い。
    手づかみにして食べる料理は、会話やお酒をすすませる。



    このトルティアでカニのほぐし身をタップリくるんで、トマトソースやチーズと一緒に煮込んで仕上げたエンチラーダス。
    とうもろこしの粉で作ったソフトなトルティアで、フライドフィッシュを挟んだタコスと、メキシコ的なる料理を堪能します。
    このフレーバー。このスパイス、そして食感。ニホンテキでは絶対になく、ヨーロッパ的でもアジア的でも、不思議なコトにアメリカ的でもないステキ。また来ましょうと思うなりなり…、オキニイリ。


    関連ランキング:メキシコ料理 | 日比谷駅銀座駅有楽町駅



    ところでコレ…、アメリカのタコベルの商品をメキシコの人が食べたらどんな感想を持つのかっていうビデオなんだけど、オモシロイ。



    万人受けしておいしいのかもしれないけれど、これはメキシコ料理じゃないよねっていうのがおおかたの感想で、特にタコスが小麦粉のトルティアで作られるというところにかなりの抵抗があるみたい。
    つまり「あくまでメキシコ風のアメリカ料理」=タコベルっていうコトなのでありましょう。
    日本にも「イタリア風の日本料理」=サイゼリヤなんて例もあるから、それはまたそれって思ったする。オモシロイ。

    拍手[3回]

    用事をすませて上野に向かう。仕事の前に腹ごしらえをと、御徒町の駅前にあるレストランにて。



    「キッチンさくらい」という店で、近所の「厳選洋食さくらい」という名洋食店のカジュアルタイプの小さなお店。
    ガラスの箱のようなビルの1番上のフロア。
    テラスがあって、吹き抜けがあり、エレベーターを降りた途端に屋内なのにまるで屋上に放り出されたみたいな感じがしてステキ。
    開店と同時にテーブル席はほぼいっぱいで、大きなテーブルの一角もらって落ち着いた。



    目当てのメインをたのんでお供に、スープをもらう。
    今日のスープはポテトのポタージュ。ほどよきサイズのカップにたっぷり。
    裏ごししてはいるのだろうけど、ジャガイモ独特の繊維がザラリと喉をくすぐる食べ応えのあるポタージュで、ブイヨンの風味や旨味。
    ポッテリとしたクリームの喉越し、ほどよき重さがおいしい。
    こういうどっしりとしたポタージュを食べると、野菜を食べてる実感がするのがステキ。
    お腹がやさしくあったまり、メインディッシュへの準備もたしかに出来上がる。



    そしてメインディッシュはビフカツサンド。
    メニューにあった色っぽい写真に惹かれて選んでたのむ。
    で、やってきたその実物をみて、写真以上に艶っぽく、食欲誘う妖艶にウットリしながらヨダレをぬぐう。
    ロゼに焼きあがったうつくしき肉。
    分厚く、肉汁みずみずしくて、赤味のきれいなリーンな肉で、薄き衣をまとって見事に仕上がっている。衣はソースでしっとり濡れて、なのにカラッと揚がった名残はそのまま。薄切りパンとともに食べると、そのカサカサが揚がったばかりのカサカサカツを思い出させる、オゴチソウ。



    こういう赤味の牛肉を1番おいしく食べる方法は、もしかしかたら揚げてカツにすること。
    そしてそのカツを、一番おいしく味わう方法は、もしかしたらサンドイッチにすることなのかもしれないなぁ…、と思いながらカプリと味わう。
    ネットリ前歯にからみつき、ムチュンと歯切れてパンと一緒にやってくる。
    噛むとむっちり。肉の旨味と軽い酸味を残しつつ、ネットリ、舌を撫で回しつつお腹の中へときえていく。儚く、なのにどっしり力強い味わい。あっという間にお腹の中におさまっていく。



    サイドの小さな玉ねぎピクルス。
    ディルの香りも鮮烈なキュウリのピクルス、ブラックオリーブ。
    付け合せは最小限で、あくまでパンとビフカツの味を、たのしみ尽くしてちょうだい…、って感じのひと皿。
    納得します。
    食後のアイスティーをごくり飲みつつ、お勘定。5000円札を出してうれしや、お釣りがこれだけ。サンドイッチと思えばいささか贅沢で、けれど見事なビフカツ食べたと思えばほどよき値段でもある。大人の財布をさみしくさせぬようにと、仕事を午後もニッコリ、がんばります。


    関連ランキング:洋食 | 御徒町駅上野御徒町駅上野広小路駅

    拍手[2回]

    実は今朝、どうにもこうにも食べたいものが頭に浮かんで、それでランチを帝国ホテル。「ラ・ブラスリー」というレストランにくる。



    帝国ホテルの新館の地下。このお店ができたときには、ホテル業界の人たちはビックリしたものでした。
    だって、ブラッスリーと言えば元々ビアホール。お酒を飲みつつ、気軽に食事をたのしむお店を日本を代表する高級老舗ホテルがオープンさせるというチャレンジが注目された。
    タイルを貼った床にベルエポックスタイルのしつらえにと、典型的なブラッスリー仕様のお店の造りも見事で今も色あせてない。



    ただやはりホテルの中のブラッスリーというコトもあり、テーブルクロスにピカピカに磨き上げられたナイフ・フォークがずらりと並ぶ。
    ビアホールというよりも、ほんの少しだけカジュアルなフレンチレストランという感じでしょうか。
    まずはニース風のサラダをもらう。
    サラダ野菜の上に茹でたジャガイモ。ツナにトマトに茹で玉子。いんげん豆にアンチョビと典型的なる姿にウットリ。茹でた素材のすべてがキチッと水気がとられて甘さ、旨さが凝縮されてる。下ごしらえが的確で、素材それぞれの持ち味が混ざり合うのをたのしむサラダ。オキニイリ。



    ところで隣のテーブルにスープのサービス。温めたお皿をまず持ってきて、それに続いてポットの中に入れたスープを装い分ける。
    かつてフランス料理のスープはみんなこうして提供されたものでした。
    ブイヨンのコクのある香りがフワリと漂ってきて、あぁ、スープも食べれば良かったなぁ…、と思いながら、パンにバターをのっけて食べる。

    実は今日。やってきたらば予約でもう満席なんです…、って最初は断られた。サラダとメインだけをテキパキ食べたら帰りますからと、たのみ込んでひと席開けてもらったという事情でそれで、テキパキサラダとこのメイン。



    ウィンナシュニッツェルでございます!
    朝、頭のなかに落ちてきたのがこの料理。どこで食べようと思案して、そうだ、ココにあったはずと思ってやってきたわけです。
    仔牛の肉を薄く伸ばして、パン粉をギッシリ。バターでこんがり揚げたモノ。
    シュニッツェルの上に茹でた玉子の黄身と白身。レモンに茹でたジャガイモ、パスタとみめうるわしく、焦げたパン粉の香りも鮮やか。
    これです、これ。
    あぁ、無理やりお願いしてまでここに座った甲斐があったなぁ…、って感無量。



    まずはレモンをギュッと搾ります。搾りやすいようあらかじめほぐしてくれててしかもタネはひとつ残らず取りのぞかれてる。
    なんたる入念。
    レモンジュースをまとったシュニッツェルは、肉とパン粉が一体となりシットリ、フックラ。脂の旨みが口に広がる。
    肉の旨みを煮詰めて作ったグラスドビヤンをトロンとかけて、口に運べば口一杯が風味豊かな仔牛の旨みに満たされる。
    まもなく本来この席に座るべきお客様がやってくるはず。目的果たし、席を立つ。


    関連ランキング:フレンチ | 日比谷駅内幸町駅銀座駅

    拍手[5回]

    HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]