忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    遠くより、友が来たりて東京らしきお店で昼をご一緒しましょう…、と。
    昨日は江戸前天丼でお腹を作り、今日は何にしましょうかと。
    かなり思案して、「日本橋の玉ゐ」っていう店、選ぶ。

    tamai.jpg江戸前穴子の専門店。
    高島屋の裏っ側にあり、路地に面した隠れ家っぽさが東京風でなくて江戸風なのがまずステキ。
    昔ながらの日本家屋を改造した、しもた屋風のひなびたしつらえ。
    昭和20年代に建った商家の建物だという。
    なるほど、ボクの小さい頃の商店街にはこんな建物がたくさんあった。
    まだココで営業初めて10年足らずのはずなのに、まるでココで何十年も商売している。
    そんな気持ちにさせてくれるのも、おもてなし。

    ところでこの店。
    今月一杯で建て替えのために閉鎖されるコトが決定された東銀座の歌舞伎座の中に店を構えてる。
    たった数ヶ月間の期間限定の営業で、それもあと1週間ほど。
    本当はそちらを覗いてみたくもあったけど、さよなら公演の真っ最中ということもあり、かなり混雑してるんだという…、それでこっちにした次第。

    穴子重がココの売り物。
    大中小と三種類あって、穴子が煮たのと焼いたのと。
    大か中を選べば煮たのと焼いたのを一つずつ、乗せてくれるというので「中」を。

    10e5890d.jpeg江戸前穴子はフックラ煮るのが昔ながらの味わい方。
    キツイ脂を好まなかった…、それで甘辛のタレで煮込んで脂をほどよく落とす。
    旨みの混じったタレを煮含め、やわらかな身を崩さぬように細心の注意を払ってコトコト煮込む。
    するとホロッと舌の上でとろけるようなやわらかになり、まるで鰻のパテのような食感になる。
    ここが開業したときは、この煮穴子しかなかったのだけど、今では焼いた穴子もある。
    トロンと溶ける煮たのと違って、表面サクッと。
    蒲焼き風に焼き上げた穴子はパリッと前歯に軽快。
    噛むとジュワッと脂が滲んで、そして最後はシットリとろける。
    鰻の脂と違って上品。
    鰻の身質と違ってさっぱり。
    だからスッキリとした食感で、焼けているのにみずみずしい。
    タレもスッキリ、甘み少なめの江戸前的で、それがタップリご飯にかかる。
    上に肝が一個、ちょこんとのるのがかわいい、ご愛嬌。

    d69343a1.jpegもともとお重には味噌汁がつく。
    穴子にまけぬコッテリとした、味わい豊かな赤だしで、けれど追加で穴子の骨からとった出汁がもらえる。
    茶わんに穴子とご飯をとって、ネギにワサビ、或いはゴマをのっけて出汁をかけまわす。
    ひつまぶしのお茶漬けみたいな食べ方が、できるというのがまたたのしい。
    お茶漬け用のお出汁がこれまたサッパリしてて、でもコクのある上等なモノ…、堪能す。

    それにしてもお重という器。
    あるいはそれに入った食べ物。
    背中がすくっと伸びるような、お行儀良さがある気がします。
    ご飯の上に具材をのせて一緒に食べるという食べ方も、丼ですると器をガシッと掴んでワシワシ。
    豪快にかきこむっていうイメージがある。
    けれどお重はそっとやさしく一口分をお箸で持ち上げ、口に運んでいただきます…、ってそんなイメージ。
    今日もシャキッと背筋を伸ばして、ニッコリ食べます、ほがらかに。
    手で持ち上げて負担にならぬ、ほどよきサイズの重箱や、小さなお椀。
    柚子の皮の表面だけをすりおろしたままの卸し金。
    竹で作った茶筅のような道具と一緒に、お膳の横にそっと置かれる。
    まるで最後の調理に加担するようなたのしさに、ウットリします、ゴチソウサマ。

    食後を近所の日本橋コレドの中のカフェでユックリ。

    shibacafe.jpg昔、ここにはソニーが展開してたライフスタイルストア「セレンディピティ」のカフェがあった。
    セルフスタイルでほどよくおしゃれで使い勝手の良い店だった。
    ハンスウェグナーの座り心地の良い椅子が、やんわり体を受け止めて何時間でもくつろげる。
    オフィス街の中のオアシスみたいな場所で、まだ健在か?とやって来る。
    お店の名前は変わってた。
    shibaって名前で、けれど椅子はそのまま。
    輸入雑貨の売り場とシームレスにつながる開放的な空間。
    売り場と店を仕切るところに、芝生のモチーフ。

    「体に良いモノ」がテーマのカフェになったようで、キャロットジュースやフレッシュフルーツ。
    オーガニックコーヒーがメイン。
    とは言え港区系のオーガニックカフェとは違って押しつけがましさが無いとこがいい。
    アイスコーヒーにマンゴームースをたのんでたのしむ。
    フワッと軽く、スプーンですくって舌に乗せると自然ととろける。
    ほぼマンゴー…、なのでしょう。
    溶けるとマンゴージュースのようになって口と喉を潤す。
    会話をたすけるステキなスイーツ。
    いいんじゃないの…、と思ったりした、高い空。

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    朝から揚げたフレッシュネスのコト HOME 冷やし中華で朝を呼ぶ朝
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]