地方から来たお客様と、浅草近くをうろうろ視察。それで昼を尾張屋で。
浅草に昔からある蕎麦の店。文豪永井荷風が晩年、通いつめたので有名で、お店の中に彼の写真が飾ってあったりするステキ。
雷門の近くに支店があって、そこは大きく昭和風情のしつらえで、観光客はそちらの方を好んで使う。
一方、こちらの本店はどこにでもある蕎麦屋な造りで、実はずっとこちらが支店と思ってた。地元の人はこちらのお店を好んで選ぶみたいでもある。
あられ蕎麦はないかと思い、聞いてみた。残念ながら今日は小柱の仕入れがございませんでして…、と。今まで何度もふられて今日もふられちゃう。
蕎麦の上に海苔をのっけてそこに小柱。その子柱があられのようで、出汁に浸かると貝独特の旨みジュースを出汁に滲ます。それを食べにまた来なくちゃ…、って今日は天ぷらそばで我慢する。
我慢するって言ったら叱られそうなほど、おいしく、やっぱりオキニイリ。しかも今日は豪気に奢って上えび天そば。
大正海老を二本そのまま天ぷらに。大きくドッシリしたのを蕎麦の上におき、柚子に三つ葉をあしらってくる。
出汁に脂がにじんでキラリとひかる。蕎麦の香りと出汁の風味が口の中を満たすシアワセ。
そしてエビの天ぷらパクリ。ムチュンと歯切れて、出汁を含んでトロンとなった天ぷら衣が口でとろける。尻尾までもがカラッと揚がって、色も鮮やか。バリっとかじって、汁をゴクリゴクリと味わう。やっぱりおいしい、オゴチソウ。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 浅草駅(つくばEXP)、田原町駅、浅草駅(東武・都営・メトロ)
それからもひとつ、浅草名物を食べていきましょう…、と、それで「麦とろ」。
ココも昔からある店で、駒形橋の近所に本店。そこでは麦とろが〆のコース料理がたのしめる。
数年前にその名物の麦とろだけを食べられる支店が雷門前にでき、今日はそこ。
キッチンの真ん中部分に氷を敷き詰めた大きなボウル。そこにこれまた大きな鉢を浮かべて中に擦って出汁を合わせたとろろを収め、注文すると麦ごはんの上にそれをタップリのっける。
ドゥルンと糸引くとろろの姿に、蕎麦を食べた後というのにお腹がなります。
これに豚汁がついて、漬物、甘味がついて二度目のランチとします。
ホツホツとした固めに炊けた麦飯に、モッタリとしたとろろのトロミがしがみつきそれらが互いに離れるようで離れずずっと口の中に居てくれる。
滋養に満ちたとろろの味わい。ちょっと喉の入り口がイガイガするような食感も体にいいものがやってきてると実感できてオゴチソウ。
豚汁の中にとろろを丸めて団子にしたのが入っているのもこの店らしく、お腹を満たして、またまた歩く元気をもらう。さぁ、移動。
関連ランキング:麦とろ | 浅草駅(東武・都営・メトロ)、浅草駅(つくばEXP)、田原町駅
ところで、浅草むぎとろで動画検索してみたら、ビックリするような動画がヒットいたしました!報告です。
浅草むぎとろ本店の自社ビルの上が賃貸マンションになっていて、そこを紹介するビデオ。
マンションの名前がなんと「浅草むぎとろハイム」であります。
決して大きな部屋ではないけど、お腹が空いたらすぐしたに麦とろ屋さんがあるシアワセと、花火のときには真正面に絶景がみえるロケーション。
スゴく気になる…、オモシロイ。[2回]
PR